東小の日常風景

大津東小学校 ブログ

長崎原爆の日~平和への祈り~

 本日(8/9)は、79年前に長崎に原爆が投下され、多くの人命が奪われた日です。8月6日の広島に続き、9日には長崎も被害を受けました。

戦争に“悲しむ”ひがっしー

 そのような戦争を二度としないこと、また世界中の人々が笑顔で溢れるような世の中にすることが、我々に託されています。

戦争に“怒る”ひがっしー

 学校でも、午前11時2分に職員で黙祷を捧げたところです。

 なお、10月23日・24日には、6年生が修学旅行で長崎に出向き、平和学習をする予定です。

   楽しむ        喜ぶ

こんな笑顔が出る学校に、社会にしていきましょう!

図書室もピカピカ!

 先日、町内の図書司書の先生方にご協力いただき、図書室の本棚の入れ替えをしました。

 新しい本棚に綺麗に収まった本。これまでと違う本棚の配置に、とても新鮮なものを感じます。児童の皆さん、図書室も楽しみにしていてくださいね!

 蔵書も点検中!

稲も順調!

 本日(8/7)、稲の生長を確認しました。どれも順調に生長している様子でした。この酷暑の中ですが、毎日水の管理をしていただいているお陰です。みなさんも、学校の近くに来たら見に来てくださいね!

 

暑さに負けず、大きく生長中!

広島原爆の日~平和への祈り~

 本日(8/6)は、79年前に広島へ原爆が投下され、多くの犠牲者を出した日です。広島では、平和記念式典が開かれ、広く世界中に平和の尊さを呼びかけています。

 本校では、8時15分に職員で黙祷を捧げ、半旗を掲揚しました。これから平和な世界を、世界中のみんなで築きたいと祈念します。

 半旗

アリス

 今朝(8/5)、教頭先生がアリスのえさ(キャベツ)を持ってきてくださいました。えさを入れると、すぐにキャベツにかぶりつくアリス。夏休みなどは特に人恋しいようです。声を掛けたり、えさをやったりするとこちらに近づいてきます。

 児童の皆さん。夏休み中、学校近くに来ることがあったら、ぜひアリスに声を掛けてあげてくださいね。待ってます!

たくさんの工事

 普段できない工事を、夏休みに行っています。正面玄関のスロープ、屋上看板取替など10数カ所に渡ります。

 工事関係者の皆様には、酷暑の中にも関わらず、頭が下がります。たいへんありがとうございます。

 夏休み明けには全て完了予定です。みなさん、どこが変わったか探してみてください。 

  

  玄関のスロープ   浄化槽マンホール

 

  プールフェンス      更衣室

8月

 本日(8/1)から8月となりました。連日の猛暑に、子どもたちがどのように過ごしているのか、とても気になるところです。けがや病気も無く、楽しい夏休みになっていることと思います。

 学校の草花も大きく成長しています。玄関前のひまわりは花を付けています。また、みんなで児童玄関前に植えたひまわりも、8月末には咲くことと思います。楽しみにしておいてください。

 

児童玄関前のひまわり 正面玄関前のひまわり

児童生徒集会事前学習会

 昨日(7/22)、5・6年生の代表が人権啓発福祉センター(隣保館)に集まって、事前学習会をしました。

 本校からは5名参加して、自ら思いや考えを発表し、みんなと交流を図りました。引率した先生方も、主体的に取り組む子どもたちの様子に感心したとのことでした。このような経験が子どもたちの人権感覚を高めます。とてもいい機会となりました。

 

 みんなの前で発表する子どもたち

サマースクール(勉強会)

 本日(7/22)から夏季休業日となります。

 そんな中、3・4年生はサマースクール(勉強会)をしていました。

「先生、教えてください。」

挙手をして、順番に質問しています。

(あっ、そうか!)

ヒントや説明を聞いて納得する子どもたち。すべき宿題が終われば、後は楽しい夏休みとなります。みんな、真剣に取り組んでいました。

読み聞かせ

 本日(7/12)、月に1回の読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアのゆうすげの会の方々は、各学年に応じた本を準備いただいています。日本の民話だけで無く、海外の物語などジャンルは様々です。

 今回、3年生は英語の絵本でした。英語でのお話を聞きながら、挿絵を参考に想像していきます。グローバル社会で生きていく子どもたちにとって、英語などの外国語の絵本に触れることはとても貴重な機会です。

 ゆうすげの会の皆様には、とても感謝しています。

 

   1・2年生      3年生       

 

   4年生       5・6年生