日誌

2020年2月の記事一覧

今日の給食 ★2月20日★

2月20日(木)

麦ごはん 牛乳 白菜のみそ汁 大豆と豆腐の変わり焼き 大根と昆布の甘酢あえ

 

【給食メモ】

 今月は『はくさい』のみそ汁です。漬け物でもおなじみの白菜は、古くから食べられていたように思われがちですが、意外と歴史は浅い野菜です。日清・日露戦争のときに兵士が中国から持ち帰ったのが始まりだそうです。白菜は保存性がよく、冬の畑では外葉ごとひもで縛っておけば、1ヶ月くらいは平気で長持ちするそうです。そして、内側の葉はみずみずしく、甘くなります。冬場の野菜が少なかったころは貴重なビタミン源だったとも言われています。煮たり、炒めたりして火を通すとカサがグンと減ってたくさん食べられるのが白菜のいいところです。