東小の日常風景

2024年6月の記事一覧

ニコニコ集会(校内人権集会)

 本日(6/26)、校内ニコニコ集会をしました。

 まず、みんなで歌「いつだって」を元気に歌いました。

 次に、1・2年生から順番に発表をしました。新しい学年になって3ヶ月ほど経ちましたが、子どもたちは色んな経験をしました。そんな一つ一つで自分が考えることを発表しました。発表の後に、次にようなお返しがありました。

【1・2年生へのお返し】

 「私も怒り顔を無くしたい。」

 「困っている友達を助けようとする優しい気持ちが伝わった。」

【3・4年生へのお返し】

 「話し合いで解決できる3・4年生の心は素晴らしい。」

 「みんなと話すことが大切だと思った。」

【5・6年生へのお返し】

 「落書きは、みんなが悲しくなるからやめたい。」

 「自分の良くない点に気づき、そこを変えているのが素晴らしい。」

 「悲しい思いをみんなで受け止められていてすごい。」

 最後に、縦割り班で感想交流をしました。1年生から6年生まで、自分の考えを持ってみんなが発表していて、この交流会も意義のあるものでした。

 「班のみんなで話せて良かった。」

 「自分で気付いていないこともあると思うので、気付いたらすぐに変えていきたい。」

 そして、次のような感想でまとめられました。

 「前から自分が思っていた気持ちを言えてよかった。」

 みんなにとって楽しい学校とは、「みんなが自分の考えを受け止めてくれること、そして自分も友達の考えを受け止めること」から始まります。そんな学校になってきています。子どもたちの笑顔に溢れる学校になるようにしていきます。

 

  みんなで歌唱      1・2年生

 

   3・4年生       5・6年生

 

    お返し     縦割り班での感想交流