東小の日常風景

2024年8月の記事一覧

学校の現状

 本日(8/30)までの学校の状況についてお伝えします。

 ガラス破損、雨漏り等の“被害は一切ない”状況です。また、稲作も倒れること無く元気に育っています。アリスは、声を掛けると奥から出てきました。(きっと寂しかったのでしょうね。)

 

 現在強風域の状況下にあり、まだ油断できません。引き続き、命を守る行動を心掛けていきましょう。

 なお、2日(月)から通常授業の予定ですが、改めてバスキャッチにてその対応をお知らせいたします。(※1日(日)に配信予定です。)

台風10号

 本日(8/29)と明日は、台風10号の接近により“休校”となりました。既になされているかとは思いますが、各家庭で子どもたちに“命を守る行動”についてご確認いただければと思います。

 なお、学校のひまわりの様子をお伝えします。強風の中、ひまわりも精一杯踏ん張っています。早く台風が去り、楽しい日常が戻ってきてほしいと思っています。

 児童玄関前は元気です!

 

   強雨に耐える中庭のひまわり

戻ってきた活気

 本日(8/27)、夏休み明けの教室では、夏休みのお土産話をしたり、各教科の復習をしたりと、子どもたちはよく頑張っていました。

 また、休み時間になると運動場に駆け出す子どもたち。業間は30名を超す子どもたちが運動場で遊んでいました。これが学校の姿であると、幸せをかみしめたところです。

  

  1・2年生    3・4年生   5・6年生

 業間の運動場

前期後半開始日

 本日(8/27)は、前期後半の開始日です。なんと37名全員が登校しました。

 そこで、全校集会をしました。それぞれの先生から、次のようなお話がありました。

 校長先生からは、感動したオリンピックのことや“楽しかった!やってよかった!”という瞬間をたくさん作っていくことについて。生徒指導の先生からは、心身の安全のために守るべき3つの約束や安全な登下校について。また、保健指導の先生からは、“東小いきいきウィーク”や“早寝・早起き・朝ごはん”などについてお話がありました。

 みんな真剣に話を聞き、質問には反応良く答えていました。37名の夏休みが充実していたことも感じました。これから、運動会や学習発表会等の行事があります。

 “よし、やるぞ!”そんな気持ちで、思い出深い瞬間を作っていきます。

  

  校長先生     生徒指導の先生  保健指導の先生

夏休みの思い出

 今朝(8/27)、登校してくる子どもたちに、夏休みの思い出について尋ねました。

「鹿児島の海で泳ぎました。」

「大分のプールに行きました。」

「天草でイルカを見ました。とても可愛いかったです。」

「家族でカラオケも行きました。」

など、みんな楽しかった思い出を教えてくれました。おいおい子どもたちには話を聞きたいと思います。

 

 ひまわりのような笑顔で登校&水やり

愛校作業

 今朝(8/18)、愛校作業をしました。

 7時から草刈り機を稼働させ、7時半から1時間みんなで作業する予定としていました。職員が6時過ぎに学校に着くと、既に草刈り機の音が校庭に響いていました。

 生活委員長さんのあいさつで作業を開始!

 児童28名をはじめ、保護者31名、更に地域の方(東校区応援団の方)7名のご協力もあり、1時間でコンテナに溢れんばかりの草が集まりました。

 これで、27日からの前期後半も上手く学校がスタートできそうで す。本日は、大変お世話になりました。

  

 縦割り班で除草作業   芋畑の周りも

 

  校庭も協力して  こんなに綺麗になりました! 

 溢れんばかりの草

コンテナ

 明日(8/18)は、愛校作業です。そこで、業者にコンテナを設置いただきました。今回は、運動場の体育倉庫前にコンテナを置きました。

 軽トラで草を運んでいただきますが、安全第一で1時間作業をしたいと思います。ご協力のほど、よろしくお願いします。

 

  コンテナは、体育倉庫前に設置完了

ひまわり

 子どもたちが植えた児童玄関前のひまわり。本日(8/16)、1輪だけ大きな花が咲いていました。明後日(8/18)の愛校作業の際にはまたいくつか花を付けているかもしれません。

 学校の中に、また一つ楽しみが生まれました。

 

  児童玄関前     中庭

感動をありがとう!

 昨日(8/10)、パリオリンピックの男子マラソンがありました。

 世界中が熱狂した中で、特にこの大津町の熱狂は最高潮に達したかと思います。

 “赤崎 暁選手 6位入賞、おめでとうございます!”

 先日は大津町出身の古賀選手(女子バレーボール)の活躍にも感動が収まりませんでした。更に昨日は、赤崎選手が30km程まで世界のトップ選手を先頭で引っ張る姿や抜かれても前を追いかける姿には感動し、自然と涙がこぼれました。

 この大津町の凄さを改めて感じたところです。

今日も、きゅうり!

 今日もアリスにきゅうりをあげてみました。すると目の前で、

「むしゃ、むしゃ!」

といい音を立てながら美味しそうに食べます。キャベツやきゅうりは好きなようです。

 アリスの体調も見ながら、“やり過ぎ注意”を心掛けお世話をしていきます。

 

ラビットフードには目もくれず“きゅうり”

きゅうり

 アリスの餌やりと水かえをしました。その際、1・2年生が育てているきゅうり(小ぶりの10cm程度のもの)を与えてみました。

 暑さもあってか、小屋の奥でのんびりとしているアリス。声を掛けながら、水と餌を置きましたが、近づく様子はありませんでした。

 20分後。アリスの小屋に行ってみると、置いたはずのきゅうりが全て無くなっていました。そして、次のきゅうりを催促するかのように、私にすり寄ってくるのでした。きゅうりは水分が多く栄養価は低いため、与えすぎは良くないようです。

 今回、そんなきゅうりをアリスは好んでいるということが分かりました。あと少しだけ1・2年生のきゅうりがなっているので、このお盆期間は、また少し与えてみたいと考えています。

 配膳はこんな感じです!

ラダー・ゲッター

 本日(8/9)、16時半から学童スポーツクラブがありました。

「よろしくお願いします!」

 元気の良い子どもたちの声が体育館に響きます。この酷暑の中、なんと14名の子どもたちが集まり、後藤さん(学スポコーチ)の説明を聞き、活動します。今日は、初めて体験するラダー・ゲッターというゲームです。

 ラダーの的を目がけ、ボールが両方に付いたひも状のものを投げます。

「1点、2点、3点のラダーに直接引っかかれば点数が貰えます。更に、バウンドしていずれかのラダーにかかれば5点です。」

激しい動きはありませんが、的に向かって投げるのが案外難しいゲームです。子どもたちは、チームで協力しながら対戦を楽しんでいました。

 この酷暑ですが、10分程で給水タイムを適切に取られていました。子どもたちの笑顔もはじけました。学スポは、毎回何があるのかとても楽しみです。

 

    みんなで楽しく活動! 

長崎原爆の日~平和への祈り~

 本日(8/9)は、79年前に長崎に原爆が投下され、多くの人命が奪われた日です。8月6日の広島に続き、9日には長崎も被害を受けました。

戦争に“悲しむ”ひがっしー

 そのような戦争を二度としないこと、また世界中の人々が笑顔で溢れるような世の中にすることが、我々に託されています。

戦争に“怒る”ひがっしー

 学校でも、午前11時2分に職員で黙祷を捧げたところです。

 なお、10月23日・24日には、6年生が修学旅行で長崎に出向き、平和学習をする予定です。

   楽しむ        喜ぶ

こんな笑顔が出る学校に、社会にしていきましょう!

図書室もピカピカ!

 先日、町内の図書司書の先生方にご協力いただき、図書室の本棚の入れ替えをしました。

 新しい本棚に綺麗に収まった本。これまでと違う本棚の配置に、とても新鮮なものを感じます。児童の皆さん、図書室も楽しみにしていてくださいね!

 蔵書も点検中!

稲も順調!

 本日(8/7)、稲の生長を確認しました。どれも順調に生長している様子でした。この酷暑の中ですが、毎日水の管理をしていただいているお陰です。みなさんも、学校の近くに来たら見に来てくださいね!

 

暑さに負けず、大きく生長中!

広島原爆の日~平和への祈り~

 本日(8/6)は、79年前に広島へ原爆が投下され、多くの犠牲者を出した日です。広島では、平和記念式典が開かれ、広く世界中に平和の尊さを呼びかけています。

 本校では、8時15分に職員で黙祷を捧げ、半旗を掲揚しました。これから平和な世界を、世界中のみんなで築きたいと祈念します。

 半旗

アリス

 今朝(8/5)、教頭先生がアリスのえさ(キャベツ)を持ってきてくださいました。えさを入れると、すぐにキャベツにかぶりつくアリス。夏休みなどは特に人恋しいようです。声を掛けたり、えさをやったりするとこちらに近づいてきます。

 児童の皆さん。夏休み中、学校近くに来ることがあったら、ぜひアリスに声を掛けてあげてくださいね。待ってます!

たくさんの工事

 普段できない工事を、夏休みに行っています。正面玄関のスロープ、屋上看板取替など10数カ所に渡ります。

 工事関係者の皆様には、酷暑の中にも関わらず、頭が下がります。たいへんありがとうございます。

 夏休み明けには全て完了予定です。みなさん、どこが変わったか探してみてください。 

  

  玄関のスロープ   浄化槽マンホール

 

  プールフェンス      更衣室

8月

 本日(8/1)から8月となりました。連日の猛暑に、子どもたちがどのように過ごしているのか、とても気になるところです。けがや病気も無く、楽しい夏休みになっていることと思います。

 学校の草花も大きく成長しています。玄関前のひまわりは花を付けています。また、みんなで児童玄関前に植えたひまわりも、8月末には咲くことと思います。楽しみにしておいてください。

 

児童玄関前のひまわり 正面玄関前のひまわり