学校生活

2024年1月の記事一覧

先生たちの研修会!

本日は、子供たちが下校した後、八代市教育委員会の陣内指導主事とICT支援員の泉さんをお迎えし、ICT研修を行いました。

日々、目まぐるしく進化していく情報化社会の中、その変化に対応していくため、先生たちも勉強をしています。

本日の研修では、生成AIに関するICT活用を学びました。

実際に利用体験を行い、「こんな使い方ができるなあ・・・」と、アイディアがたくさん浮かんでいるようでした。

教えていただいたことを、子供たちの学習や学校運営に生かしていきたいと思います。

陣内指導主事、泉さん、本日はありがとうございました。

 

給食週間の取組、作文発表!

今日の給食の時間は、2年生の代表児童が給食についての作文発表をしました。

 

 

苦手な食べ物でも、なぜかおいしく感じてしまう八竜小の給食への感謝の気持ちを発表してくれました。

 

一番好きな給食は、カレーと野菜スープ!カレーを食べると、5・6時間目にやる気が出てくるそうです。分かります。

 

 

周りの子供たちも、「うんうん」と頷きながら聞いていました。

 

今後、4年生と6年生の代表児童が作文発表をする予定です。

お楽しみに! 

 

 

給食集会

給食集会がありました。

 

298円

これは、八竜小の1食あたりの給食費です。

この中で、20~30品目の食材を使って作られている給食、栄養も満点でうれしいですね。

 

 

 

 

 

それに加えて、調理してくださる先生方の愛情も入っている給食です。

 

 

 

 

 

 

発表を聞いた人からは

給食の先生方への感謝の気持ちや、「時間内に食べます」などの宣言も発表されました。

 

おかわりもしてもりもり食べる元気な八竜っ子。

これからも完食するぞ、おー!

ビュンビュンタイムがんばっています☆

2月5日にある縄跳び大会に向けて、業間の時間は全学年で縄跳びを頑張っています。その名も「ビュンビュンタイム」!!

 

今日は、縦割り班で集まって、短なわに取り組んでいました。

二重跳びやはやぶさ、後ろあや跳び、後ろ交差跳びに挑戦している人が多かった様子です。

自分にとって難しい技に挑戦して練習していました。

先生たちや同じ班の友達に跳び方のコツを聞いて、何度も挑戦している姿がよかったです!

すぐに新しい技ができるようにはならないので、引っかかっても挫けず、何度も挑戦していきましょう。

 

 

 

給食記念週間

 

全国学校給食週間にちなんで、八竜小学校で給食記念週間が始まりました。

この期間は、給食時間や授業を通して、普段食べている食べ物や給食にたずさわる人々に感謝をしたり、食事のマナーについて考えたりします。八竜小学校の給食は毎日愛情たっぷりで、毎日本当においしいです。

 

朝、玄関から1階ホールに入ると・・・

 

給食記念週間のコーナーが!!!

養護教諭の坂田先生が楽しみながら学べるように準備してくださいました。

昼休みには早速子どもたちが集まっていました。

(正しい箸の持ち方でつかめているかな・・・?)

 

 

給食の時間は、普段八竜小学校の給食を作ってくださっている先生やお世話をしてくださっている先生方と会話をしながら食べました。また、校長先生から「いただきます」「ごちそうさま」についての話をしていただきました。

 

給食の後は、給食室の先生方に「また一緒に食べましょうね。」という子どもたちの声が聞こえ、普段一緒に食べる機会がない先生方と楽しい時間が過ごせたようでした。

 

明日は発表集会で、給食委員会から給食に関する発表もあるようです。楽しみですね♪