学校生活

学校生活

生きものパッケージが やってきた!

熊本県博物館ネットワークセンター作成の学校移動展示用「生きものパッケージ」が、届きました。身近な動植物の標本にふれ、展示を見ることで、子供達の自然に対する興味・関心も高まりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気はアメリカザリガニやイモリの標本のようです。

 

 

 

 

 

毎日朝ドラを楽しんでいる者としましては、「ああ、すべての植物にステキな名前があるのだなぁ・・・」と感じ入ってしまいます。

交通教室がありました!

6月5日、交通安全教育指導員の方や警察の方、市役所の方、安全協会の方、バスの運転手さんに来ていただき、交通安全教室が行われました。

 

【2・3年生】安全なバスの乗り降り、歩き方

     

 

 

【4・5年生】安全な自転車の乗り方

   

 

 

実際に起きた事故のことも、どのような状況下で起こったのかなどをお話してくださり、大変参考になりました。子供たちがきまりを守っていても起こりうる交通事故。自分の命を守るために、あらゆることを想定して、行動してほしいと思います。

 

ランチルーム給食開始!!

本日から、全学年いっしょに給食を食べる、ランチルーム給食が始まりました。2階ホールがランチルームになっています。

 

給食当番のトップバッターは6年生、いつもより多い人数分のつぎ分けでしたが、上手に配膳してくれました。

     

縦割り班ごとに机をかこみ、みんなで仲良くいただきました♪

みんなで顔を合わせて楽しく食べる給食は、いいですね~(^^)/

 

全員でいっしょに食べる給食は初めてなので、準備の仕方や時間配分など、まだまだ工夫が必要そうです。これから色々と意見を出し合って、改善していきます!

 

 

朝のランニングタイム♪

今年も保健・体育委員会の計画で、朝のランニングタイムが行われています。

学校にバスが到着し、検温した順にランドセルを置いて、どんどん運動場へ走りに出てきます。

   

朝から走って体力づくり♪

ひと汗かいて、気持ちよく一日が始まりました。

 

 

なにができるかな?

今日の5校時は5・6年生の図工が行われました。

6年生は傘をさし、外でなにやら相談事。

何をしているのか聞くと、「図工の学習で、風のとおり道を調べていました!」とのこと。

教室に戻り、それぞれの班で「風のとおり道」の話し合い活動をし始めました。

 

隣の教室では、5年生がキラキラの色とりどりなビニールを並べて学習中。こちらは「光と場所のハーモニー」という学習をしていました。

机に向かって、自分の作品の構想を練っていました。

八竜小の子供たちはICTも使いこなします♪

5・6年生とも、どんな作品ができるのか今から楽しみです。