日誌

2018年12月の記事一覧

今日の給食★12月14日★


12月14日(金)
ミニコッペパン 牛乳 ミネストローネ ブロッコリーのごまだれサラダ ショコラケーキ

【給食メモ】
 12月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。来週は、給食がない学年もあるので、一足早いですが、クリスマスメニューでお祝いです。クリスマスは、ヨーロッパやアメリカなどでは、1年で最も大切なお祭りだと言われており、家族みんなが集まってお祝いをします。その時にケーキを食べますが、ドイツではドライフルーツやナッツがたくさん入ったケーキ。フランスでは、まきに見立てたチョコレートのケーキ、アメリカではフルーツケーキというように、国によって違うそうです。今年は、給食センター手作りのショコラケーキをお届けします。楽しい給食時間にしましょう。

~給食時間の様子~
 給食センターでは、無事にショコラケーキが焼けるかみんなドキドキでした。ケーキが焼き上がる頃、給食センターは甘い香りでいっぱいになりました。学校に行くと、「おいしかった!」という声がたくさん聞こえてきたので、良かったです♪

今日の給食★12月12日★


12月12日(水)
麦ごはん 牛乳 冬野菜カレー フルーツヨーグルト

【給食メモ】
 カレーは『インド』でうまれた料理です。インドでは、どの家庭でも料理にあわせてスパイスを混ぜあわせて味付けをしています。この混ぜ合わせたスパイスのことを『マサラ』といい、組み合わせはたくさんあります。こうして混ぜ合わせたスパイス「マサラ」を植民地のインドからイギリスへと持ち帰り、イギリス人好みにブレンドしたものが、日本でもおなじみのカレーパウダーになるそうです。今月のカレーは『だいこん』が入った冬野菜のカレーです。さらさら~っと食べてしまうのではなく、よくかんで食べましょう。

今日の給食★12月11日★


12月11日(火)
カット丸パン 牛乳 野菜スープ ハンバーグ キャベツのサラダ

【給食メモ】
 今日は、パンにハンバーグとキャベツのサラダをはさんでセルフバーガーを作りましょう。さて、みなさん。給食の前に石けんをつけてしっかりと手を洗いましたか?風邪やノロウイルスが猛威をふるう季節になりました。原因となる菌やウイルスは目に見えませんが、ドアノブや手すりなどあちこちにくっついており、それが手につくと口や鼻から体内に入って感染します。しっかりと手を洗うことは自分の健康を守る第一歩です。指先を水で流すような手洗いでは、洗っていない部分が多くて手洗いをしていないのとほとんどかわりません。石けんでしっかり手を洗う習慣をつけましょう。

今日の給食★12月10日★


12月10日(月)
麦ごはん 牛乳 親子煮 いんげんのごまあえ

【給食メモ】
 冷蔵庫に必ずと言っていいほど入っている卵。殻の色が赤と白の2種類あることを不思議に思ったことがある人もいるのではないでしょうか。みなさんは、赤と白の卵どちらが栄養価が高いと思いますか?実は、どちらも栄養価は変わりません。赤の卵が栄養価が高いように見えますが、赤色のほうがパワーがあるような感覚的な思い込みや、赤い卵のほうが希少価値があった時代のなごりのようです。卵の殻の色は、ニワトリの品種によって決まっています。また、卵黄も赤みを帯びて、色が濃いほうが栄養価が高いように見えますが、これはエサによる違いで、こちらも栄養価には関係がないそうですよ。

今日の給食★12月7日★


12月7日(金)
食パン 牛乳 ふゆやさいのシチュー ポパイサラダ マーシャルビーンズ

【給食メモ】
 今日の冬野菜のシチューには、冬野菜である「ブロッコリー」を入れました。ブロッコリーは、花(つぼみ)を食べる花野菜です。16世紀の中ごろにイタリアやフランスで栽培が盛んになり、日本には明治の初めに入ってきました。初めは観賞用でしたが、食生活が洋風化したことや栄養価の高い緑黄色野菜が注目されるようになったことで1975年頃から人気が出てきました。ビタミン、ミネラル、食物繊維など、わたしたちが健康のために必要な栄養素がたくさん含まれています。11月~3月がもっともおいしい時期です。今日は冬野菜のシチューで体の中から温まりましょう。