日誌

2019年7月の記事一覧

今日の給食 ★7月11日★

7月11日(木)

麦ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ 梅肉あえ

 

【給食メモ】

 和歌山県は、1年を通じて温暖で雨量が多く、林木の生育に適した気候をしています。そのため県土の7割以上が緑豊かで広大な森林に覆われており、古来より「木の国」と呼ばれてきました。そんな和歌山県にはたくさんの特産品があります。梅といえば紀州と連想させるほど、和歌山県は梅が有名ですね。和歌山県の梅作りは、江戸時代にやせた土地を使って、梅の栽培をすすめたことから始まったと言われています。また、高野豆腐は高野山のお坊さんが精進料理として食べたことから高野豆腐との呼び名がつきました。今月は和歌山県の味をあじわいましょう。

今日の給食 ★7月10日★

7月10日(水)

麦ごはん 牛乳 なすのみそ汁 いわしのトマト煮 ごまあえ

 

 

【給食メモ】

 なすは、「なす紺」といわれる独特の美しい色が特徴の夏から秋が旬の野菜です。インドが原産です。日本には奈良時代に中国から伝わり、そのころから漬け物などに使われ、古くから日本人に親しまれた野菜のひとつです。日本人に親しまれていたことがよくわかることの一つが『ことわざ』です。「なす」という言葉が使われたことわざがあります。なすの他にも野菜が使われたことわざがあります。ことわざには昔の人の知恵がつまっています。どんなことわざがあるか調べて、昔の人の知恵に触れてみましょう。

今日の給食 ★7月9日★

7月9日(火)

ミニ食パン 牛乳 ひじきスパゲッティ ピーナッツサラダ 黒豆きなこクリーム

 

【給食メモ】

 黒色をしている『ひじき』ですが、実は海の中ではおうど色をしています。乾燥させることで、みなさんが見慣れている黒色になります。ひじきは漢字で「鹿」の「尾」の「菜」と書きます。見た目が黒くて短い鹿のしっぽに似ていることからきているそうです。私たちのからだにうれしい栄養素が詰まっている食品です。今日は、スパゲティの具として使いました。煮物で食べるイメージが強いひじきですが、今日のようにスパゲッティの他、サラダや混ぜご飯の具というようにいろいろな食べ方があります。おうちでもぜひ、食べてほしい食品です。

今日の給食 ★7月8日★

7月8日(月)

豚肉と大豆の香味飯 牛乳 スーミータン 切干大根の中華あえ

 

【給食メモ】

 スーミータンは、漢字で「粟」「米」「湯」と書きます。中国語でとうもろこしのことを「スーミー」と言い「粟米」と書きます。そして、「湯」は「タン」と読み、スープのことです。つまり、スーミータンは、とうもろこしが入った、中華風のコーンスープです。スーミータンの材料でもあるとうもろこしは、缶詰や冷凍されたものをよく見ますね。しかし、みなさん、とうもろこしの旬はいつか知っていますか?それは、今の時期です。太陽の光をたっぷりと浴びたとうもろこしは、とても甘いですよ。今日は、ぜひ、スーミータンという料理ととうもろこしの旬を覚えてくださいね。

今日の給食 ★7月5日★

7月5日(金)

ミルクパン 牛乳 天の川スープ 魚のパン粉焼き 七夕ゼリー

 

【給食メモ】

 7月7日は七夕です。そこで今日は、少し早いですが、七夕にちなんだ献立をお届けします。七夕は、年に一度おり姫とひこ星が天の川を渡って会うことを許された特別な日です。魚のすりみで作られた「魚そうめん」を天の川に見立て、「オクラ」の切り口や星型にんじんで星をイメージした天の川スープ、デザートは七夕ゼリーです。給食センターで、みなさんが「健康に大きく成長できますように」と願いを込めた七夕メニューです。一足早い七夕を楽しんでください。そして、七夕当日の夜はきれいな星空が見えるといいですね。みなさんの願いごともかないますように。