日誌

2019年6月の記事一覧

今日の給食 ★6月21日★

6月21日(金)

ミニ米粉入りにんじんパン 牛乳 ちゃんぽんうどん れんコーンサラダ

 

【給食メモ】

 給食では、しっかりかんでもらうために『かみかみメニュー』を取り入れていますが、みなさん意識できていますか?今日は、かみかみメニューとして『れんコーンサラダ』をお届けします。しっかりかむことは、体にとって、いいことばかりです。①消化を助ける。②「食べ物」の味がよくわかる。③歯や歯ぐき、あごが丈夫になる。④食べすぎを防ぐので、肥満予防になる。⑤頭のはたらきをよくする。⑥だ液がたくさん出る。など、体にいいことがたくさんあります。今日の給食もしっかりかんで食べましょう。

今日の給食 ★6月20日★

6月20日(木)

麦ごはん 牛乳 だんご汁 ざぜん豆 磯の香ふりかけ

 

【給食メモ】

 今月のふるさと給食では、熊本の郷土料理『ざぜん豆』の紹介をします。大豆を砂糖としょうゆで甘く味つけし、じっくりと煮込んで作ります。お客さんが来たときのごはんのおかずやお茶うけにするだけでなく、日頃からよく食べていたそうです。日持ちもよいので、保存食としても作られていました。ざぜん豆という名前は、お坊さんが修行するときに食べたことからこの名前がついたと言われています。全国的に作られる豆料理で、黒豆で作られることがほとんどです。しかし、熊本では大豆で作ります。今日は、熊本県産の大豆を使って作りました。ふるさとに伝わる味をしっかりと味わいましょう。

今日の給食 ★6月19日★

6月19日(水)

麦ごはん 牛乳 南関あげ丼の具 なすのひこずり

 

【給食メモ】

 今日は、ふるさとくまさんデーです。今月は、『荒尾・玉名地域』の紹介です。玉名市は「なす」や「トマト」が国の野菜指定産地になっています。野菜指定産地とは、よく使われる野菜を国が定め、指定した野菜を毎年作ってくれる地域を国が指定したものです。熊本県は、なすの生産量が全国でトップクラスです。今日は、なすを使ってひこずりにしました。また、南関揚げは南関町の特産品です。昔から伝わる揚げ豆腐で、食卓にはなくてはならない食材の一つです。今月もふるさとの味をしっかりと味わいましょう。

今日の給食 ★6月18日★

ミニコッペパン 牛乳 大豆とひき肉のトマト煮 太刀魚のアングレース ばんかんゼリー

 

【給食メモ】

 今日は、ふるさとくまさんデーです。今月は、『荒尾・玉名地域』の紹介です。玉名市は「なす」や「トマト」が国の野菜指定産地になっています。野菜指定産地とは、よく使われる野菜を国が定め、指定した野菜を毎年作ってくれる地域を国が指定したものです。熊本県は、なすの生産量が全国でトップクラスです。今日は、なすを使ってひこずりにしました。また、南関揚げは南関町の特産品です。昔から伝わる揚げ豆腐で、食卓にはなくてはならない食材の一つです。今月もふるさとの味をしっかりと味わいましょう。

今日の給食 ★6月17日★

6月17日(月)

麦ごはん 牛乳 春雨スープ ビビンバ ナムル

 

【給食メモ】

 今日は『ビビンバ』についてのお話です。ビビンバは、韓国の混ぜごはんのひとつです。韓国のことば『ピビム』が混ぜ、『パプ』が飯の意味で『ピビムパプ』となります。日本語で発音すると『ビビンバ』になるそうですよ。本場、韓国ではどんぶりにごはん、ナムル(野菜のあえもの)や肉、卵などの具を入れて、「スッカラク」とうスプーンで混ぜて食べます。ごはんにビビンバの具をのせて、よく混ぜて食べましょう。