日誌

2018年3月の記事一覧

2018/3/1


献立名:たけのこごはん 牛乳 えびのすまし汁 菜の花サラダ ひなあられ

ひな祭りは、平安時代から続く女の子の成長を祝う日で、桃の花が咲くころに行われるため「桃の節句」とも呼ばれています。また、ひな人形が子どもの身代わりになって病気や事故から身を守ってくれるともいわれています。ちらし寿司やはまぐりのお吸い物など、ひな祭り定番の料理にはそれぞれ意味があります。今日の給食にもある「ひなあられ」には春夏秋冬の四季を表す色がついており、一年間健康に過ごせるようにとの願いが込められているそうです。今日は、ひなあられの他にも春を感じる献立にしました。

2018/2/28


献立名:麦ご飯 牛乳 カレー セレクト(とんかつorフィッシュフライ) 海藻サラダ


今日はセレクト給食でした。とんかつと白身魚のフライの中からそれぞれに選んでもらいました。選んだおかずのお味はいかがでしたか?セレクト給食には、自分自身で選択することにより、食べ物や食事に対する興味や関心を高めて、給食の時間をより楽しいものにしてもらいたいという思いがあります。家庭や買い物などでも、献立や食材を選択する力を身につける練習をしてみてくださいね。