日誌

2020年10月の記事一覧

今日の給食 ★10月2日★

10月2日(金)

ミニチーズパン 牛乳 ペンネナポリタン イタリアンサラダ

スイートスプリングジュース お月見団子

 

《給食メモ》

 食欲の秋です。秋はたくさんの農作物が収穫の時期を迎え、おいしい食べ物がたくさんある季節です。さて、食べ物はそれぞれ違う『栄養素』をもっています。食べ物を食べると、その食べ物に含まれている栄養素がからだの中に入ります。その栄養素がからだを大きくしてくれたり、元気に生活できるようにしてくれたりするのです。たくさんの種類の食べ物からたくさんの種類の『栄養素』をとって、元気なからだをつくっていきたいですね。今月は、食べ物にどんなはたらきがあるのか確認しながら給食を食べましょう。

今日の給食 ★10月1日★

10月1日(木)

麦ごはん 牛乳 のっぺい汁 いわしの甘露煮 もやしとひじきの和え物 お月見団子

*小学校は、振替休業日です。

《給食メモ》

 今日は十五夜です。今日の月は『中秋の名月』と言われています。日本では、昔から十五夜の日の夜には季節の草花や収穫したての作物、お団子をお供えしてお月見を行います。今日の給食では、十五夜にちなんでさといもを使った『のっぺい汁』『お月見団子』をお届けします。「さといも」は十五夜のお供えのひとつです。十五夜の日は、月を見るのと同時に秋の収穫を感謝する行事でもあります。昔から伝わる行事や食べ物の命に感謝する心を大切にしていきたいですね。