学校生活
【2年生】どきどきわくわくまちたんけん!
生活科の学習で町探検に出かけました。
24日(金)に境田商店、今日は津森神宮へと見学に行きました。
校区内ということで名前や場所は知っている子どもたちが多かったですが、
「いつからあるの?」「どんなことをしているの?」「お客さんは何人くらい来るの?」
と、知らないこともたくさんありました。直接お尋ねする機会をいただき、子どもたちは
聞きたいことをたくさん質問していました。また、初めて見るものもあり、きらきらと目を
輝かせながら見ていました。
《境田商店》
「このボタンを押したらどうなるんですか!?」と興味深々でした。
自分たちが生まれるずっと前からお店をされていることにびっくり。「じいちゃんなら生まれてるかなあ」と考えていました。
調理場に入らせていただきました!
《津森神宮》
たくさん質問をして、しっかり話を聞いていました。
階段の段数にも意味があったことにびっくり!
行きも帰りもとても暑かったですが、頑張って最後まで歩きました。
【1年生】クラス内文通
1年生では、人権旬間に合わせて、「クラス内文通」を始めています。
友だちが元気になる言葉やお礼の言葉を手紙に書き、届けています。
郵便ポストに群がる子どもたち。
翌日、自分のファイルに手紙が届いているのを確認すると子どもたちは笑顔になります。
そして、じっくりと手紙の言葉を大事に読みます。
ところで、先日教室に遊びにきた6年生に「先生、このポストなんですか?」とお尋ねがありました。
説明したところ、「私も1年生に手紙を書いていいですか?」と6年生も手紙を書く気満々。
「いいよー!」と伝えると、じっくり手紙を書いていました。
さすが6年生。最後の行までびっしりと書いていました。
有難いですね。本当に優しい6年生です!
手紙を通して、言葉の大切さを実感し、人を大切にできる力を育みたいと考えています。
【4年生 No.41】久しぶりの読み聞かせ!
今日はマドレーヌの会のボランティアの方に読み聞かせをしていただきました!
99匹のかえるの兄弟のお話でした。
子どもたちは、掛け声の真似をしたり、かえるの歌を歌ったり、楽しそうに聞いていました!
【4年生 No.40】誕生日ビデオ第5弾!
今回も心温まるメッセージがたくさんでした!
祝われた本人は少し照れくさそうでした!
動画を編集していて気づいたことがあります。
それは、毎回撮影するメンバーが変わる子たちが多い、ということです!
色んな組み合わせで登場するので、見ていて賑やかです!
大人の目線からすると、みんなが仲良く過ごすことができているんだな、と嬉しく思います!
【4年生 No.39】サッカー部の失敗を活かした"あげる部"の初イベント!
今日は「あげる部」の初イベント!
そもそもあげる部とは、イベント開催に行きつかずに廃部した折り紙部のメンバーが
せっかく作った折り紙をみんなに配りたい、ということで発足した部です。
ただでは転ばない精神が素晴らしい!!
さて、このあげる部のメンバーの素晴らしいところは、イベント開催をアナウンスしたことです。
何日も前から計3回、給食の時間にアナウンスしました。
その結果、昼休みにも関わらずたくさんの友達を集めることにつながりました!
実は、このあげる部の中心で活動したお子さんは、先週のサッカー部初イベントで失敗を経験していました。
サッカー部は以前からサッカー大会を企画していましたが、雨や田植えなど、日程が二転三転していました。
しかしながら、特にお知らせもなく、、、
やっと開催することになった昼休み、どうなっているかな、と遠巻きに見ていましたが、
何だか人が少ない気が、、、しばらくするとサッカー部の面々が教室に帰ってきて一言
「全然人が集まりません!」
大人からすると、そりゃそうだ、と思うことでも、
子どもたちが失敗を実感することで、成長することもあるのだ、と改めて感じました!
部活動は、失敗大歓迎でこれからも活動していきます!!