ブログ

学校生活

【6年生】係活動ポスターを自分たちで作る!

 6年生は、係活動ポスターをiPadで自分たちで作ることにしました!

 使ったアプリは、Keynote。

 はじめに、使い方を簡単に説明した後に子どもたちに作らせました。

 子どもたちは楽しくデザインを考えながら作りました!

 完成した時はとても満足そうでした。

 大人よりも吸収力が高く、ビックリしました。

 さすがZ世代ですね!!

 デザインがそれぞれ個性的で素敵です!

【2年生その2】すきなものなぁに?

今日の図工は、自分の好きなものを楽しく描く時間でした。

①好きなものを大きく描く

②クレヨンの色を重ねる

③楽しんでかく

という3つの目標で絵を描きました!

 

実物や写真を見て、本物の様に書こうとする子もいれば、

「レインボーラーメン」「ソースの木」など、想像を膨らませて描く子もいました!

 

 

【2年生 その1】学校探検で一年生の案内をしました!

昨日の授業参観、懇談会お世話になりました。

懇談会で説明させていただいた、学校ホームページ、今日から早速始動します!

 

今日は、一年生の学校探検の案内役をしました。

一年生の先生の説明を、しっかりと聞いていました!

一年生のお手本になろうと、頑張っていました。

探検が始まってからは、

「次はどこいく?」「何の絵をかく?」

 「ここは静かにしてね」等と、声かけをしたり、

字をうっすら書いて、なぞらせてくれる二年生もいました!

早く帰って来た子達は、静かに本を読んで、待つことができました。

 お兄さん、お姉さんとして、お手本になろうと、がんばることができました!

 

以下、探検の様子の写真です。

 

 

【5年生】1年間お世話になりました!

今日は修了式でした。

6年生も卒業し、最高学年として式に参加しました。

自分たちでもそれを自覚しているようで、式の後は率先して片づけをしていました。

この1年間、子どもたちは学習も運動も一生懸命がんばっていました。

その姿にこちらが元気をもらったことは1~2回の話ではありません。

何事にも前向きに取り組む子どもたちと一緒に過ごすことができたのは、とても素敵な時間でした。

保護者の皆様には1年間、いろいろなところで力を貸していただき、大変お世話になりました。

最上級生としてのみんなの活躍に、期待しています。

 

【1年生】体育「ボールけり遊び」

 1年生では、体育でサッカーをしています!

 まずは、ボールに慣れるために、ボールコントロールやパス、ドリブルの練習をしています。

 子どもたちは、日に日に上達していくので見ててとても楽しいです!

 インサイドキックで、正確にコーンを当てたら得点ゲットです!

 男の子は上手ですが、女の子たちも、みるみる上達し、蹴るフォームがかっこよくなってきました!

 ドリブルをしてシュートをする練習も回数を重ねるごとに、上達していきます!

 ミニゲームではいつも大盛り上がり!

 男女関係なく、得点を決めるため、とても見応えのある試合になっています。