ブログ

学校生活

【1年生】図工「いろいろならべて」

 1年生は、今週の図工で「いろいろならべて」をしました!

 めあては、「好きな並べ方を考えることができる.」です.

 楽しく活動することをモットーにしながら、子どもたちは色紙やペットボトルキャップを使って造形遊びをしていきました.

 並べ終わった後は、自分のタブレットで写真を撮りました.ちゃんと撮れているのかもチェックする子どもたち.

 ふり返りの時間では、それぞれのタブレットを見せながら、こんなもの作ったんだよーとペアの友達に伝える活動にしました!

【4年生 No.25】運動会担任カメラ!

今年は本当にたくさんの先生から、お褒めの言葉をいただきました!

話の聞き方、一生懸命な仕事ぶり、元気いっぱいの競技での姿

運動会の合間に撮れた、4年生の子どもたちの姿を大公開!

まずは、前日のお弁当の様子です!!

開会式前の各係待機場所にて!

開会式直前!

係の仕事中!!

徒競走直前!!

花笠音頭!!

片付け後教室にて!!学級目標と共に撮影!

みんな充実の表情です!

 

 

 

 

 

 

【1年生】タブレット活用①「自分の顔写真を撮ろう」

 1年生は、授業で初めてタブレットを使いました!

 子どもたちは大喜びです。

 先生が話そうが、タブレットに夢中です。

 「はぁ。。。ぼくよりタブレットの方がいいんだね〜。」とボソリ呟いた所、何人かの子供たちが気を使って、「先生の方がいい!」と言ってくれました。

 が、5分ほどでまたタブレットに夢中(笑)

 しばらくタブレットをルールを守って使用する訓練が必要です。

 これも学習と、長い目で見て、タブレットを有効活用していきたいと思います。

 さて、初めてのタブレット授業は、「自分の顔写真を撮ろう」です。

 図工で運動会で掲示する万顔旗を作成することにしました。そこで、自画像を描くために自分の顔をタブレットで撮りました。

 インカメラを見ての撮影なので、少し難しかったようですが、子どもたちは慣れるのが早いです。写真の撮り方も助言すればすぐに上手になりました。

 撮った写真をじっくり見ながら、自分の絵を描いていきました!

 これから徐々にタブレットを使わせながら、正しい活用をしていきたいと思います。

 

【1年生】支援員の先生に先生に誕生日祝いをしました!

 1年生では、「人を大切にできる力」を伸ばしていくことを目標としています。

 その中で、誕生日を祝うことを大切にしています。

 今回は、支援員の先生の誕生日を祝いました!

 子どもたちは一人一人誕生日祝いのメッセージカードを書きました。

 それをまとめてプレゼントしたところ、支援員の先生は「こんな嬉しいこと、初めてしてもらいました。」と感激されていました。

 また、「ひらがなを全部習ったわけでもないのに、一生懸命お祝いの言葉を書いてくれて嬉しいです。」と語られていました。

 そうです。子どもたちは、まだひらがなを習得中です。

 表のねらいは、「先生の誕生日を祝うこと。」まさしく、「人を大切にできる力を育てること」にありますが、実はうらのねらいもあります。

 それは、「ひらがなを活用して、自分の思いを相手に向けて書くこと。」です。

 子どもたちから「先生、『じゃ』、てどう書くんですか?」など質問が来ます。

 この質問をした子は、これからきっと「じゃ」をいろんな場面で書くことができます。

 必要感を持って、字を習うことで、身につくことが期待できるのです。

 学習でも、仕事でも、必要感があるからこそ、学びも確かなものになります。

 人を大切にできる力を育むと同時に、文字習得を試みる。

 相手に伝えたい!という思いが文字習得の原動力だと思うのです。

 これからも、友だちや先生などの誕生日を祝いながら、子どもたちの文字習得の力も高めていきたいと思います。