学校生活
【5年生】図工「動きの不思議」
実際にとったポーズを写真に撮り、それを見ながら表しました。
動きのおもしろさをとらえ、表し方を工夫しています。
そして、友達の作品を鑑賞し合いました。
T.AくんがN.Aさんの作品を紹介
N.AさんがO.Kくんの作品を紹介
N.TくんがU.Sくんの作品を紹介
【3年生 No.46】大こんたねうえ
火曜日に大根たねうえをしました。
一人ひとりが素早く行動することができました。
1学期に植えた大豆も見てみました。
小さな枝豆がなっていました。
子ども達は収穫を楽しみにしていました。
【5年生】中秋の名月
21日は中秋の名月、きれいな月が見えました。
学級の多くの子が家庭で話題に挙がったり、実際に見に外に出たりしたようでした。
家庭学習で月のことを調べていた子が何人かいました。
自然を感じる心を私も大切にしたいと思いました。
【5年生】ダイコン種まき
伍三郎農園でダイコンの種まきをしました。
畑を提供してくださった方々や、整備をしてくださった方々に感謝です。
説明をしっかり聞き、手際良くまいていきました。
【3年生 No.45】かけ算の秘密を探そう!
今日の算数は、かけ算のかけられる数が10倍になると、答えも10倍になる
と言う決まりを見つける学習でした。
まず、二つの式を見比べて、それぞれ気づいたことをカードに書き込みました。
ここでは、かけ算の決まりが何かは、まだわかりません。
そこで、キャンディチャートに切り替え、かけられる数、かける数、答えに、気づきのカードを分けてみました。
すると、かけられる数と答えが変わっていることに、子ども達は気づきました。
最後には、「10倍になっている」と算数の言葉も使うようになり、
かける数が10倍になると、答えが10倍になっていることに気づくことができました。
【3年生 No.44】誕生日ビデオのプレゼント!
2学期から転校してきたお友達の誕生日が5月だったので、
みんなで誕生日ビデオを作って、プレゼントしました!
今回も、個性あふれるメッセージがたくさんで、
喜ばせようと言う気持ちが感じられました。
【全校】9月のつもり集会
9月の津森集会も教室で、リモートでの実施でした。
環境委員会からのクイズでは、プレゼンテーションを使っての出題で、
各教室だからこそ、見やすく取り組むことができ、
リモートの良さも感じた集会でした。
【3年生 No.43】ローマ字の学習が始まりました!
3年生の国語では、ローマ字の学習が設定されています。
アルファベットの読みが分からなかったり、大文字と小文字の違いが分からなかったりと、苦手に感じることの多い内容です。
そこで、ローマ字の学習の導入に、iPadとキーボードでできる、タイピング練習を行いました。
子ども達は、iPadでキーボードを使うことを楽しみにしており、タイピング練習に意欲的に取り組んでいます。
もちろんタイピングだけでは、ローマ字の学習は完全ではありません。
まずは、読み取り、書き取りの学習が基本ですので、4年生に上がるまでにコツコツ学習していきます。
【3年生 No.42】へんとつくりで漢字パズルを作ろう。
3年生では、漢字の「へんとつくり」について学習します。
漢字をへんとつくりにわけてパズルを作りました。
お互いのiPadに送って、みんなでパズルを解きあって、
楽しみながら学習することができました
【5年生】水俣に学ぶ肥後っ子教室オンライン 振り返り
オンラインで学んだことや資料を使って調べたことをもとに振り返りを行いました。
まず、観点に沿って気づきや感想を書きました。
その後、友達と見合い、似ている点や違う点、新たな気づきなどをさらに書き込みました。
最初の感想との違いに驚いている人もいました。
最後はこれらをもとに構成を考え、作文に表しました。
原稿用紙に書き表すことで、自分の考えを客観視でき、
また形として残るので時間が経ってから読み返すこともできます。
この学びを生かせるように、日々の生活を送っていきます。