学校生活
【3年生 No.56】津森駐在所で警察官の仕事を教えてもらいました!
今日は、社会科の学習で、駐在所にお話を聞きにいきました。
津森で多い事故や事件について教えていただきました。
【6年生 家庭科でバック作り】
家庭科でミシンを使ってのバック作りをしましたが、全員完成しました。出来上がって、みんなとても嬉しそうでした。お互いに教え合ったりする姿が自然と見られ、こんな実技の製作活動のよさを今回も感じました。いいですね。さっそく「家に持って帰っていいですか」と尋ねてきた子どもたち。普段の生活で、是非使ってほしいです。
【5年生】目の健康~目の仕組みを知り、目に優しい生活をしよう~
養護教諭の澤田先生が目の健康について授業をしてくださいました。
まず、目の構造についてクイズがありました。
水晶体、虹彩、毛様体、角膜
どれがどの部分か確認しました。
そして、遠くを見る時に目の中ではどんな働きをしているか確認しました。
みんなで毛様体になりきって近くを見ているときの働きを体験しました。
最後に普段の生活で目に負担をかけていないか考えました。
目を大切にする「これが私・ぼくのEYEルール」を決め、全員発表しました。
【3年生 No.55】稲を干しました。
昨日いただいてきた稲を、教室のベランダに干しました。
昼休みにボランティアで数名が手伝ってくれました。
落ちた稲穂を剥いて中から玄米が出てきて驚いていました。
これからだんだんと色が変わっていくのを観察していきます。
【全校】11月の津森集会〜自転車保険の加入義務化〜
校長先生から自転車の事故についての話がありました。
自転車が加害者になる事故について、子ども達は驚いた様子でした。
今月から自転車の保険加入が義務付けられました。
家庭でも加入を確認するとともに、子ども達に自転車の乗り方をご指導ください。
【1年生】熊本市動植物園へ行きました。
1年生は、見学旅行で熊本市動植物園へ行きました。
健軍電停から、市電に乗り、料金を払って無事に下車しました。
動植物園の入り口までちょっとした散歩を楽しみました。
動植物園では、たくさんの動物がお出迎えです。
ゾウやキリンなどの大型の動物の迫力に子どもたちは大興奮!
後半は、遊園地でそれぞれの遊具で楽しみました!
【4年生】見学旅行に行きました!
4年生は、山都町の通潤橋と鮎の瀬大橋へ見学旅行に行きました。
通潤橋では、先人の知恵や工夫、努力を肌で感じ取ることができました。
白糸大地に広がる黄金の稲穂は、通潤橋からもたらされた恵みを実感することができます。
鮎の瀬大橋では、あまりの大きさに子どもたちはびっくりしていました。
今回の見学旅行で、学校で学んだことをより深いものにしてくれることと思います。
【5年生】 稲刈り
JAやPTA、地域の方がのおかげで、今年も稲刈りを体験させて頂きました。
貴重な場を提供してくださり、ありがたいです。
鎌の使い方などの指導があった後は、さっそく稲を刈りました。
社会科では農業について学習しました。機械化や耕地整理についても学習しています。
昔の人の苦労をほんの少しですけど体験することができました。
【5年生】算数 時間を分数で表すと?
分数と小数の関係について学習しています。
今日のテーマは「時間を分数で表すこと」です。
45分を時間で表すとき、どう表せばよいかみんなで考えました。
数直線をもとに考える人、時計のような図を使って考える人、文章で表す人
いろんな方法を知ることができました。
【3年生 No.54】初めての稲刈りをしました!
3年生は初めての稲刈りでした!
最初は恐る恐るだった子供たちですが、
あっという間に稲の刈り方に慣れていきました。
頑張ってどんどん刈っていました。