学校生活
【4年生 No.63】ハロウィンってなーに?
今やハロウィンは、仮装をして、お菓子を食べるイベントとして、子ども達にとっても身近なものとなっています。
外国の文化を知ることは、外国語活動の目的の一つでもあります
そこで、そもそも、ハロウィンとは、どのような行事なのか学習しました!
更に、簡単な仮装マント作りをしました。
ただし、作り方を配布して、あとは自分たちで!
説明書を自分で読む、というのは生活の中でよくあることですが、学校では、つい先生が教えてしまいがちです。
同じ作り方を見ているはずなのに、一人ひとり違うマントになっています。
こうやって、個性を出せるところが、この子達の素敵なところです!
【4年生 No.62】国語の時間も学び合い!
子ども達の自ら学ぶ力を育てるために、授業が共同的な学びの場となることを目指しています。
わからないところを教えあったり、課題に対する考えを交流したりしています。
【4年生 No.61】ダンス部イベントも工夫がたくさん!
ダンス部はこれまでに、たくさんのイベントを開催してくれています。
失敗と改善を繰り返して、より良いイベントになるように工夫をしています!
今回は、見ているみんなにもより楽しんでほしい、と言うことで、手拍子をお願いしたり、一緒に踊れるように動画を映したりしていました。
更に、司会が話すことを文字でも提示していました。
誰にでも優しいユニバーサルデザインに、自然となっていますね!
【1年生】生活科「たのしいあきいっぱい」香りの森へ!
1年生は、今週の生活科の授業で、熊本市東区にある「香りの森」へ秋の木の実や葉っぱを探しに出かけました!
今回も、ワンピース号に乗れるということで、子どもたちは大喜びしていました。
香りの森まで20分ほどで着きました。
着くと、早速、大きなどんぐりがゴロゴロ落ちていました!
「先生!帽子をかぶったどんぐりがありましたー!」と笑顔で報告にくる子どもたち!
その後も、散策する中で、たくさんの秋の葉っぱがありました。
葉っぱのシャワーをして遊ぶ子どもたち!
その後もたくさんの木の実や葉っぱを拾うことができました。
大満足の秋の実や葉っぱの収集でした!
これから、これらの素材を使って、秋のおもちゃを作っていきたいと思います!
【3年生】枝豆収穫をしました!
3年生が6月に植えた大豆がぐんぐん成長し、枝豆になりました。
大豆って枝豆になるんだ!と驚く子どもたち。全く色が違うのに、とても不思議だなあ・・・と感じていたようです。
早速、大きく育った枝豆を収穫しました。
集中して、とても丁寧に収穫しています。
たくさんの枝豆を片手に、嬉しそうな子どもたちでした。
次の日、とても美味しかった!と話してくれました。
現在、国語では「すがたをかえる大豆」の学習をしています。大豆は枝豆になるだけでなく、いろいろな食品に変化することを、わくわくしながら学習しているところです。実際に枝豆を収穫したことで、より学びが深まりますね!
【1年生】算数で形遊び
1年生は、算数の授業で「形遊び」をしています。
丸い形や四角い形、三角の形、サイコロの形などの積み木を使って、班で共同制作をしました!
また、別の時間には図形の積み木を使って、個人でイラスト作成をしました。
子どもたちは、単元を通して夢中になって形遊びに没頭しました。
形遊びを通して、立体図形についての理解の基礎となる感覚を豊かにすることができた子どもたちの姿がありました!
この学習をきっかけに、立体図形の形に着目して特徴や機能を捉えたり、構成や分解を考えたりする力を養い、それらを日常生活に活用する態度を養っていきたいと考えています。
【4年生 No.60】クイズ部の活動が加速しています!
前回の脳トレクイズも面白かったのですが、今回は間違い探しクイズでした!
色々なジャンルができて面白いです。
更に今回は全員に欲しい折り紙を聞いて、作ってきてくれました!
「先生、全員の希望を聞きたいので、提出箱作ってください!」と、すっかり私はお手伝い係。うれしいですね~!!
子どもが主体、教師はサポート、これからの教育の理想形だと思っています。
人を喜ばせたり、楽しませたりすることで、自分たちも楽しんでいるクイズ部の姿に、他の部も学ぶところが多いと思います!
【1年生】図工「せんのかんじ いいかんじ」
1年生は、図工の時間で初めて絵の具道具を使いました!
まずは、絵の具道具の使い方から一つ一つ説明していきました。
子どもたちは、担任の説明や指示をよく聞いており、全員が丁寧に絵の具道具を準備することができていました!
早速、自分が好きな色の絵の具をパレットに出しました。子どもたちは、好きな色の絵の具を小指の第一関節くらいの大きさで慎重に入れていきました。
次に、筆に水を染み込ませ、パレットの広い部屋に絵の具を500円玉くらいの大きさにします。
そして、早速絵の具で色を塗っていきました!
子どもたちは、「わぁ!」と驚きながら色を塗っていきます。新鮮な驚きの声が教室に響いていました。
【4年生 No.59】朝の読み聞かせ〜絵本卒業「ひねくれ昔話」〜
今日の読み聞かせは、絵本ではなく、小説の朗読でした!
4年生も後半、どんな風になるのかな、と思いました。
今日の本は「ひねくれ昔話」という訳書です。
よく知っている「赤ずきん」や「白雪姫」とは、一味、、、五味ぐらい違うお話になっていました。
子どもたちは、とても面白がって聞いていました!
【4年生 No.58】持久走がんばりました!
持久走大会本番
順位ではなくタイム!
と言い続けてきました。
自分の目標タイムと同じタイムを狙って頑張りました!
たくさんの応援に頑張って、目標タイムを遥かに上回るタイムの子達もいました!
そしてなんと、
誤差1秒で走ったお子さんもいました!
みんな一生懸命頑張りました!
【2年生】相談にのってください!
国語の学習で、「相談に乗る」学習をしています。
今日は、担任の悩み「ランニングが続かない」について
アドバイスをもらいました。
グループでたくさん意見を出してくれました。
こんなに一生懸命考えてくれるなんて‥‥と感動しました!
これからは、話題設定、話し合いの進め方等を学習して
ひとりひとりの悩みについて話し合いをしていきます。
自分のことについて話したり友だちの話を聞いたりすること、
友だちにアドバイスをもらったりアドバイスしたりすることは
これからも大切になってくると思うので、しっかり力をつけていきたいと思います!
【2年生】リース先生とお勉強!
先週、ALTのリース先生と一緒にお勉強をしました。
今回は、「色」を英語で教えてもらいました。
そして、キーワードゲーム、フルーツバスケットをしました。
短い時間でしたが、楽しく活動することができました。
キーワードゲームは、キーワードを一つ決めます。ペアの真ん中に消しゴムを置き、リース先生がキーワードを言ったら消しゴムを取ります。先に消しゴムを取った方の勝ちです!
フルーツバスケットは大盛り上がりでした。
【1年生】学級ゲームで楽しくしゃべる
今週月曜日の1時間目に、学級ゲームを行いました!
主にコミュニケーションゲームと言葉遊びをしました。
コミュニケーションゲームでは、「休日にしたこと」をお題として、自由に立ち歩きながら、友だちとおしゃべりをしました。
それぞれお互いの休日の過ごし方を楽しく話していきました!
次に、言葉あそびゲームをしました!
お題に沿った言葉を集めるゲームをしましたが、班のメンバーで考える時間が楽しかったようです!
月曜日の最初の授業で、こうして友だちとおしゃべりをする時間は心の暖機運転になるのだと考えています。
子どもたち同士のつながりを作ることを日々の授業でも大切にしていきたいと思います。
【4年生 No.57】清和文楽について調べています!
社会科では、「熊本県の伝統文化」について調べる学習をしています。
教科書では、山都町の清和文楽が取り上げられています。
11月30日の見学旅行に向けて、清和文楽について調べています。
社会科に限らず、何かを調べる時には、まず、情報を集めます。(情報収集)
情報収集の際に大切なことは、
・たくさんの情報を集めること。
・自分の言葉で簡単にまとめること。
です。
今回は、調べたことをiPadを使ってまとめるようにしました。
写す時間の短縮や資料とメモをひとまとめにでき、より多くのことを調べることができます。
教科書や辞書など、色々な媒体で調べたことも一つにまとめられます。
教科書の一部を写真にとり、線を引いて、わかったことをカードにまとめます。
同じ資料を複数コピーして、別の文章からわかったことをそれぞれまとめることもできます!
みんなで集めた資料を素早く共有することができます。
今回は共有ノートを使って、全員で資料の分類をしました。
これから、集めた資料を確認しながら、清和文楽についてまとめていきます!
【5年生】Advance【集団宿泊教室】
遅くなりましたが、5年生の皆さん、集団宿泊教室よくがんばりました!
集団宿泊から帰ってきてからも自分たちで進んで学習や生活を送っています。
これからの5年生の活躍にご期待ください。
集団宿泊教室2日目
集団宿泊教室2日目
ペーロン漕艇や日奈久慰霊など、この宿泊教室のメインの活動がありました。
みんな最後まで元気に頑張りました。
【6年生】みんなで遊ぼう!!
毎週金曜日は、みんなで遊ぶ日です。
今日もドッチビーボールをして、みんなで笑い・みんなで楽しみました。
5年生集団宿泊教室
1日目
水俣病資料館、環境センターを見学して、芦北青少年の家に到着しました。
【1年生】リース先生と楽しもう!
今週は、初めてALTのリース先生が、1年生の授業参加してくれました!
子どもたちは大喜びでリース先生を迎えました!
まずは、子どもたちからリース先生へ大量の質問タイム(笑)
リース先生も日本語が4月より上達しているのでビックリしました!
ちなみに、好きなアニメは幽遊白書だそうです!
次は、英語のセブンステップスの歌で盛り上がりました!
そしてフルーツバスケット!
みんなで大盛り上がりでした!
そして最後に椅子取りゲーム!
あっという間に授業が終了しました。
子どもたちからは「楽しかった!!」という声がたくさん聞こえました。
リース先生も盛り上げてくれて、ありがとうございました!!
【1年生】生活科「自分でできることをしよう」
1年生は、生活科で「自分でできることをしよう」の単元に入っています。
普段、自分たちが家庭でどんなことをしているのか思い出し、発表してもらいました。
そして、家族の人たちが家でどんな仕事をしているのかを予想させ、週末にインタビューをしてもらいました。
今週の授業では、インタビューした結果を、班の友だちに発表しました。
班での発表の後は、全体発表でたくさんの気づきを発表してくれた子どもたちでした!
次回は、自分たちでできることを考えてもらい、計画していきたいと思います!