東小の日常風景

2022年9月の記事一覧

9月掲示板

 9月に入り、廊下の踊り場の掲示が変わりました。

 毎月、旬を捉えた掲示の工夫が見られ、通るのがとても楽しみになります。子どもも教師も、常にワクワクする場になるように、意図的に、計画的に掲示を工夫されている先生方には、頭が下がります。

児童集会~体育委員会~

 本日(9/2)、児童集会では、体育委員会から連絡等がありました。

 まず、代表委員会で決定した運動会スローガンの発表でした。今年の運動会スローガンは、「全力で!楽しく!わすれられない思い出に!~全員が笑顔で団結できる運動会~」です。みんなで声を合わせて確認しました。

 次に、ラジオ体操第一をしました。普段やっていない動きに、少し戸惑う子どももいました。これから運動会までに、少しずつできるようになればいいと考えています。

 さあ、これから2週間後(9/17)に運動会があります。この2週間の取組を期待しています。

 

体育委員会  全校でのラジオ体操

1年生“タブレットに観察記録”

 昨日(9/1)、1年生はタブレットを使い、あさがおの観察記録をまとめていました。入学して半年も経っていない1年生の成長の早さに感動しています。たくさん学び、自信を付けて,、笑顔も元気も増しています。これからが楽しみです!

オースティン先生来校!

 本日(9/1)、大津町国際交流員のオースティン先生が来校されました。

 そして、小6の英語を、英語専科の奥村先生と一緒に指導いただきました。

 子どもたちは、「ate(食べた)」と「eat(食べる)」の違い、「ate(食べた)」と「eight(8)」の意味の違いなどに気づき、楽しそうに学習していました。

ようこそ先輩!~校内研修編~

 昨日(8/31)は、本校の第1期卒業生 松本先生(元合志小学校長)をお招きして、校内研修を実施しました。

(※松本先生は、瀬田小と錦野小が統合し、本校が創立した54年前の第1回卒業生です。小6の卒業式を前に、瀬田小学校から備品の「ワニの剥製」を新築の本校に搬入したそうです。その剥製は、現在も理科室に展示されています。)

 まず、全学級の授業の様子を参観いただきました。

 次に、校内研修において、愛情を持った「学級経営の在り方」、子どもが主体的に取り組むための「導入の工夫」など、惜しげも無くご教示いただきました。フロアの意見を吸い上げながらご指導いただいたため、教職員も様々な視点から教育を見つめ直す充実した機会となりました。

 さあ、これからが大事です。ご教示いただいたことを、どう活かすかです。教師一人ひとりがアイデアを出して、日々の教育実践をしていきます。

 子どもたちが、“できた”“わかった”“やってみよう”といって意欲的に学び、夢の実現につながるように、これからも研修に励んでまいります。

 松本先生、大変ありがとうございました。そして、またいつかお越しいただきたいと考えています。