東小の日常風景
2022年4月の記事一覧
"外国語活動”&”外国語”の授業
本日(4/28)は、平川先生(ALT・外国語指導助手)と奥村先生(英語専科)をお招きして、3・4年生は外国語活動を、5・6年生は外国語の教科を指導いただきました。
外国語についての興味・関心を大切にしながら、楽しんで学び、”読む””聞く””話す””書く”それぞれの力をバランス良く付けさせたいと考えています。
4年生は体を動かしながら学んでいました。
5年生は使う場面や使い方なども学びました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 太田黒 保宏
運用担当者
カウンタ
3
3
4
0
6
9
お知らせ
本校が令和3年11月27日に 学校情報化優良校に認定されました
新着
トピックス
※令和6年度「前期」評価を掲載しました。
【令和6年度分】
①前期評価 (R6)10月掲載
↓ ここをクリック
②後期評価 (R6)2月掲載
↓ ここをクリック
・・・ 以下過年度分 ・・・
【令和5年度分】
①前期評価 (R5)10月掲載
↓ ここをクリック
②後期評価 (R5)2月掲載
↓ ここをクリック