学校生活

2018年1月の記事一覧

1月30日

1月30日(火)です。
今朝の長洲小学校の様子です。
先週まで学級閉鎖だった3年生が特に元気よく遊んでいます。
みんな元気になって良かったです。

かなり時間がとびますが、給食準備時間です。
生活安全委員会の子どもたちが、靴箱のチェックをしています。
給食の放送で良くできている学級の紹介をします。

昼休みの様子です。
風は冷たいですが子どもたちが元気に遊んでいます。
中には半袖の子どもも見かけました。
さすが「子どもは風の子」です。

インフルエンザに罹患している子どもたちの数は少なくなってきていますが、感染性胃腸炎も流行してきているようです。まだまだ注意が必要ですね。

児童玄関裏では、地中熱の工事が進んでいます。
校舎内からは見えにくいですが、大分完成に近くなっているようです。

1月29日

1月29日(月)です。
今朝も朝から総務委員会の子どもたちがあいさつ運動を頑張っていました。

あいさつの仕方が上手に、声も大きくなってきているように思います。

中学年では朝自習の時間に「まほうの小箱」さんによる読み聞かせを行いました。
3年生です。

4年1組です。
4年1組ではパネルシアターによる読み聞かせでした。

4年2組はお二人から読み聞かせがありました。
子どもたちの目がきらきらしています。

お二人目です。
牛乳パックを利用した読み聞かせで、絵が次々に変わっていき、とても不思議でした。

まほうの小箱さんの読み聞かせは、毎回工夫されていてあきることがありません。
子どもたちもとても楽しみにしているようです。

2校時にはなかよし学級の授業研究会を行いました。
国語の「もののなまえ」の授業です。

上位語から下位語を考えたり、その逆をしたり、またその資料として図鑑を使ったりしました。

短いモジュールの組合せやクイズ形式が取り入れられ、楽しく集中力が続くよう工夫されていました。

たくさんの先生が参観したので緊張したようですが、本当によく頑張っていました。
先生たちからもいっぱいほめられました。

放課後の研究会でも、たくさんの意見やアイデアが出され、深まった研修となりました。

参観して良かった点や課題を付箋に書いて貼り付けます。

課題を解決していくためどのようにすればよいか、みんなで考えを出し合いました。


1月27日

1月27日(土)です。
今日はPTAの資源回収を行いました。
朝早くからたくさんの保護者の皆さんにご協力いただきました。
5・6年生の子どもたちも参加してくれ、とてもよく頑張ってくれました。

縛ってある紐を解き、段ボールをパッカー車に入れています。

次々と紙類や金属類を積んだ車がきますが、みんなで協力し素早く降ろすことができました。

5・6年生になると力もありますし、何をすればよいか考えて行動でき、とても頼もしく感じました。

段ボールの量が多かったので、パッカー車に入りきれませんでした。
トラックに積み込みますが、髙さがあるので大変です。

皆さんのご協力のおかげで、短い時間でたくさんの資源物を集めることができました。本当にありがとうございました。



同じ頃、学校では地中熱換気システムの工事が進んでいました。
電気を通すためのコードを敷設しています。

長洲小の職員玄関です。
今までの金魚に加え、昨日島﨑さんより新しく金魚をいただきました。
とても立派な金魚です。
大切に育てていきます。

1月26日

1月26日(金)です。
今朝もとても良い天気でした。
でも、寒かったですね。

さすがの長洲っ子も寒そうに登校していました。

花壇のパンジーも寒そうです。でも少しずつですが成長しているようです。

寒い中、栽培委員の子どもたちが、花の水やりをしていました。
この子たちのがんばりで、花が成長しているのだと思います。
お年頃でしょうか、写真を撮られるのは恥ずかしいようです。

今日はフッ化物洗口の日です。
校長先生と教頭先生も参加しています。
校長先生も教頭先生もラップの使い方が上手です。

3時間目です。
まだ風は冷たいですが、4年生が頑張って持久走の練習をしていました。
なぜか余裕のピースサインの子どもたちがいます(笑)

給食前の時間に2年生の子どもが靴箱の靴をきれいに並べていました。
係の仕事だそうです。
かかとをぴったり揃える作業の丁寧さに感心しました。

給食の時間です。
出張でいない職員や欠席が多く各学級で食べきれない給食を6年生が取りに来てくれます。たくさん食べることはとてもいいことです。よく食べて、よく学び、よく遊びましょう。

昼休みの運動場です。
とても良い天気となりました。長洲小の子どもたちは本当によく遊びます。
素晴らしいことです。


午後は6年生が長洲中に中学校入学説明会に行きました。
きっと中学校のことについて知ったり、中学校への希望をふくらませたりして帰ってくることと思います。

長洲小から見た阿蘇方面です。
阿蘇の山々に雪が積もっているのがよく分かります。

1月25日

1月25日(木)です。
今朝も寒かったですね。

今日はまず、なかよし学級のことを紹介します。
朝のなかよし学級です。
子どもたちがなかよく遊んでいました。
絵本の上に絵を置いて遊ぶ遊びのようです。
(すみません。写真がかなりぶれてしまっています。)

なかよし学級では、一人一人に合わせた学習や生活の指導を行っています。
教室の壁にも、たくさんの学習や生活に役立つ掲示物があります。


子どもたちは、少人数で学習したり、交流学級で友だちと学び合ったりして、楽しく学習しているようです。

階段の踊り場には、ALTの先生が新年に関する掲示を作成して下さっています。
(紹介するのが遅くなりました。)

昼休みです。風は冷たかったですが、日光が当たっているところは暖かく感じました。たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。

一輪車に乗る子どもたちも増えてきました。
乗り方もとても上手です。

掃除の時間です。
無言掃除はまだまだですが、一生懸命掃除を頑張っている子どもたちを見かけることが多くなりました。


トイレのスリッパもきちんと並べられるようになってきました。
次に使う人のことを考えて並べることが大事ですね。