八代市立八竜小学校ホームページ
2021年3月の記事一覧
ありがとう「ピカピカ大作戦」
春の陽気に包まれた午後、5・6年生が汗びっしょりになって「溝掃除」を行ってくれました。
家庭科の学習「ピカピカ大作戦」で、卒業する6年生が、お世話になった八竜小校舎をきれいにして、感謝の気持ちを表現しています。ずいぶん泥が溜まっていたグラウンドの側溝ですが、見違えるようにきれいになりました。
下級生思いの6年生が自分達で考え行動してくれたことが、何より嬉しいです。またその姿を見ている5年生も、素敵な最上級生になってくれると思います。
「やっぱ、6年生すげぇ~」けいどろ大会
体育委員会の企画で、昨日の昼休み「全校けいどろ大会」が行われました。全校児童が、運動場に出て、みんなで遊ぶ素敵な企画です。
鬼は6年生9人がつとめました。「やればできる」のかけ声で気合いを入れ、全員を捕まえることを目標に、「本気モード」でのけいどろ大会でした。6年生の真剣な走りに刺激を受けた先生方も「飛び入り鬼」となり、これまた全力疾走で子供達を追いかけていました(アマンダ先生の走りの速いこと速いこと)。
最後は、見事全員をつかまえることができ、6年生に拍手が送られていました。体育委員会の皆さん、楽しい企画本当にありがとうございました。
1年間の振り返り「発表集会」
昨日の業間は、体育館で「発表集会」が行われました。
各委員会から、1年間を振り返っての取組、反省、次年度に向けてのお願いなどが発表されました。
「コロナや災害があったけど」という言葉が、子供達から3回も聞かれました。本校では4年生以上での委員会活動ですが、それぞれがいろんな経験をしながら、学校のために、みんなのために取り組んでくれていたことが分かりました。高学年の頑張りは、きっと低学年に伝わったと思います。
その後の、フロアーからの「返し」では、4年生のじゅんさんが、さっと手を挙げ、自分の気持ちを伝えてくれました。これもまた、低学年のみんなに「素晴らしいお手本」になったと思います。
中学校への準備
今日の午後は、6年生だけの「自転車交通教室」が行われました。中学生になると、「自転車通学」の場合もあります。まさに中学校への準備です。
今日は、八代警察署、八代市役所、坂本支所、地域の交通指導員の皆様と、たくさんの方々の協力をいただきました。
「シュミレーター」に乗って、車や通行人がある状態での運転を体験したり、中学校の制服を着て、大きなカバンを背負って運転するなど、より本物に近い体験でした。
「事故にあわない。事故を起こさない。」両方が大切になります。今日の学習を忘れないで欲しいです。
協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
ザ・プロフェッショナル
小中一貫教育の一つとして、坂本中学校の音楽吉村美和先生に、音楽の指導に来てもらいました。
6年生の歌の指導でしたが、一言で「プロの技」でした。
子供達を引きつける。子供達の心をのせる。子供達を誉める。そして的確な「技術指導」。「さすが、専門の先生だなぁ。」と感心してみていました。
吉村先生のご指導のおかげで、卒業式で映す「卒業の歌」のシーンが撮影できました。
保護者の皆様に、歌声を贈ることができます。吉村先生、本当にお世話になりました。
※横並びに、2m以上間隔をあけ、感染症対策もしっかりとっていただきました。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
今年度最後の給食!
今日の献立は、ポークカレー、牛乳、甘夏サラダでした。
今年度の給食も今日が最後でした。今日もカレーにサラダに最高でした。1年間、いつもおいしい給食を作ってくださった給食の先生方に感謝です。ありがとうございました。今日もみんな笑顔でおいしくいただきました。
ふるさとくまさんデー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の香味だれ、アスパラのソテー、トマトと春キャベツのスープでした。
毎月19日は食育の日です。今日の給食では、八代産の冬春トマト、熊本産の春キャベツやアスパラを使ってありました。熊本の春ならではの味を感じながら今日もおいしくいただきました。
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。