日誌

2018年12月の記事一覧

今日の給食★12月10日★


12月10日(月)
麦ごはん 牛乳 親子煮 いんげんのごまあえ

【給食メモ】
 冷蔵庫に必ずと言っていいほど入っている卵。殻の色が赤と白の2種類あることを不思議に思ったことがある人もいるのではないでしょうか。みなさんは、赤と白の卵どちらが栄養価が高いと思いますか?実は、どちらも栄養価は変わりません。赤の卵が栄養価が高いように見えますが、赤色のほうがパワーがあるような感覚的な思い込みや、赤い卵のほうが希少価値があった時代のなごりのようです。卵の殻の色は、ニワトリの品種によって決まっています。また、卵黄も赤みを帯びて、色が濃いほうが栄養価が高いように見えますが、これはエサによる違いで、こちらも栄養価には関係がないそうですよ。