学校生活
【6年生】プール納めでした!
今週、無事にプール納めがありました!
卒業アルバムを制作するために、カメラマンさんが来られ、写真も撮影しました。
6年生は小学校生活最後の水泳でした。みんなが笑顔で無事に終えることができました!
今回学んだ知識や技能、思考を今後の学習でも活かしてほしいと思います!
【全校】1学期終業式
今日は1学期の終業式でした。
短いようで、長かった1学期のまとめを全校で行いました。
【がんばり発表】
各学年の代表2名による1学期にがんばったことの発表です。
1年生から6年生まで、緊張しながらも、堂々と発表することができました。
【校長先生の話】
友達を大切にしよう、元気なあいさつをしよう、感謝の気持ちを持とう
という始業式からの三つの約束について振り返りました。
学校でできた元気なあいさつを夏休みは家庭や地域ですることを約束しました。
【夏休みのくらしについて】
早寝早起きをすること、健康に気をつけて生活すること、あいさつなどについて話しました。
また、水辺での事故や交通事故など、安全面についても気をつけるよう話をしました。
【保健指導】
養護教諭からは健康的な生活について話しました。
特に新型コロナウィルスとの関連から、生活リズムの乱れや室内で過ごす時間が増えることで
免疫力を高め、体調を崩すことのないよう話しました。
【安全面について】
自転車の乗り方について、標識やヘルメット、乗っていい場所などを確認しました。
リップスティックについては道路では乗ってはいけないことを話しました。
いかのおすし(いかない、のらない、大きな声でさけぶ、すぐにげる、しらせる)を守るよう約束をしました。
【2年生】卒業生が教えてくれました。
去年の卒業生が、2年生に国語や算数の問題プリントを教えに来てくれました。
この日は木山中が午前中授業だったようです。2年生が漢字や計算の仕方をたずねると、やさしく教えてくれました。きっと、理解が進んだことだと思います。
【4年生】校長先生と一緒に勉強しよう!
3日(月)6時間目に校長先生による特別授業を行いました。
国語で習った「白いぼうし」「俳句」「一つの花」をもとに、学習しました。
ダウト読みをしたり、音読の秘訣を教えてもらったりしました。
俳句では、作者の気持ちを想像しながら当てはまる言葉を考えるということをしました。
休み明けの6時間目にも関わらず、子ども達は積極的に授業に参加していました。
【4年生】新聞づくりに挑戦!
4年生は、国語で新聞を作りました。一口に新聞づくりと言っても
①新聞の特徴を見つけること
②伝えたい相手や目的を意識し、テーマを決めること
③どんな記事を書くか細かく内容と分担を決めること
④取材(本、インタビュー、アンケート、インターネットなど)をすること
⑤割り付けを決めること
⑥記事を下書きすること。書く材料が足りなければ再取材。
⑦下書きを見直し、清書すること。
⑧全体のバランスを見直し、飾りつけなどをすること。
とあり、細かく言うと、まだまだたくさんの工程があります。
子ども達は限られた時間の中で創意工夫の見られる新聞を作ることができました。
〇社会の学習と関連した「ダムダム新聞」「九州面白新聞」「東京新聞」
〇体育の学習と関連した「有名な水泳選手・泳ぎ方新聞」
〇社会、理科、防災と関連した「気象新聞」
ここで学んだ調べ方、まとめ方、そしてチームワークを他の学習にも生かしていきます。
【全校】7月の津森集会
【全校集会】
校長先生のお話では、
友達を大切にすることとは、友達が困っているときに声をかけて手助けしたり、
周りに困っている人がいないか気をつけて見ることだということを絵本のお話から考えました。
【児童集会】
図書委員会が、図書室のルールや夏休みの貸し出しについて
劇を交えながら全校児童に呼びかけました。
【地区児童会】
各地区に分かれて、1学期の登校の様子を振り返りました。
【6年生】挨拶運動
6年生は、先週、挨拶運動を行いました!
全員参加しての挨拶運動で、朝から気持ちの良い挨拶を心がけました。
元気よく挨拶が返ってくると嬉しくなります。
地域の方々とも挨拶を交わし、朝から気持ちがすっきりした子どもたちでした。
6年生として、全校児童の手本として、日頃から挨拶をがんばってほしいと思います!
【3年生】水泳の学習
3年生になり、本格的にクロールの練習を始めました。昨年まで練習した基本のけのびに、腕のかきやバタ足を入れて練習しています。腕のかきは、一かき一かきゆっくりと水をしっかりととらえてかくようにしています。ぐんぐん上達している子どもたち。残す練習回数はあとわずかですが、この夏、みんなで泳ぎの練習をがんばっていきたいです。
【5年生】あいさつ運動
今日は5年生のあいさつ運動でした。
前の日は担任が出張で不在でしたが、
執行部のメンバーがしっかりと呼びかけて
早い時間から集まってあいさつ運動に取り組みました。
振り返りでは、良かった点として、
早く集まってたくさんあいさつできてよかった。
あいさつが返ってきて嬉しかった。
課題として、
あいさつの声が小さくなってしまった。
あいさつが返ってこないことがあった。
という意見がありました。
次の機会につなげていけると思います。
【3年】赤ちゃんゴーヤ
教室横のベランダの所で、プランターでゴーヤを育てています。理科室から苗をもらって、5月の休校中に植えたものです。先日、1個目を収穫し、ほしいという子どもたちがじゃんけんをして持ち帰りました。次の赤ちゃんゴーヤが3個育っていまして、収穫を楽しみにしているところです。ささやかなプランター栽培ですが、飼育栽培が大好きな3年生。栽培や収穫の喜びを今年度も味わっていきたいです。