学校生活
【1年生】図工「ひかりのくにのなかまたち」
1年生は、今週の図工の授業で「ひかりのくにのなかまたち」を学習しました!
子どもたちは、学習素材を使って、作りたいものをイメージして作っていきました。
色セロハンを透明な袋に入れて、生き物などを作りました。
集中しながら作品を作る子どもたち。
ハサミを使って丁寧に切っていきます。
作品の出来上がり!
可愛い作品が出来上がって満足の子どもたち。
飾ると、教室が一気に可愛らしくなりました!
カーテンを閉めると、色の光が差し込んできて、オシャレでした!
【4年生 No,82】久しぶりのノコギリ!
図工の「作って使って楽しんで」では、ノコギリで切った板を組み合わせて作品作りをします。
今日は久しぶりにノコギリを使って木材を切りました。
図工で、ノコギリや彫刻刀などを使うとき、1番心配なのは怪我です。
4年生は、怪我に気をつけながら、集中して作業をするのが得意です!
今日も楽しみながら、怪我もなく、活動できました!
【1年生】体育の導入で投力を鍛える!
先日、阪神タイガースの岩貞祐太投手から頂いた「ジャベボール」を体育の導入の時間に使ってみました!
子どもたちの投力を鍛えるという目的でやってみました。まず、担任が見本を見せました。体育館の端から端まで飛ばしてしまい、窓にぶつかってしまいました。子どもたち、大騒ぎ。
イメージを持たせてから、ペアでジャベボールを投げてみました。
「丸い部分をしっかり握って投げること」「斜め上を目掛けて投げること」などを助言していきました。
投げるにつれて、フォームが良くなっていく子どもたち。
ジャベボールは、柔らかくて子どもたちが安全に練習をすることができます。
子どもたちは、時間いっぱい休むことなく、ずっと楽しく投げ続けていました!
これを繰り返せば、投力アップ間違いなし!
「継続は力なり」
楽しく鍛えていきたいと思います!
【1年生】冬休みに書いた絵日記を発表!
1年生は、冬休みの宿題で絵日記を出していました。
今回は、国語の「友だちのこと、知りたいな」という単元で、この絵日記を題材として使いました。
友だちの話を興味を持って聞く子どもたち。
質問や感想もしっかり伝えていました!
コミュニケーションを通して、笑顔が溢れるのはとても素敵だなあと子どもたちの姿を通してしみじみと感じました!
【4年生 No,81】外国のお正月の文化を学びました!
3学期最初の外国語の授業では、日本のお正月に何をするか英語で言ってみました。「おせちを食べる」「鐘をつく」など、ALTに英語での言い方を教えてもらいました。
更に、色んな国のお正月の過ごし方を教えてもらいました。「アメリカでは、クリスマスの方が大事な休日」や「ロシアでは、願いごとを書いた紙を燃やす」など、日本とは、少し違う、新年の習慣を学びました!