ブログ

学校生活

【2年生 その5】音楽で遊ぼう!

2年生の音楽では、遊びながら身体を動かして、楽しみながら学習をしています。

「BINGO」という歌では、曲に合わせて、手拍子や足拍子を打ってリズムに合わせて遊びました。

「ロンドン橋」という曲では、曲がとまると、橋が落ちて捕まる、というゲームをしました。

どちらの曲でも、曲のリズムに合わせて、楽しんで学習していました。

【2年生 その4】宿題をがんばっています!

2年生では、家庭で取り組んだ課題を、写真に撮って提出しています。

子どもたちは学校に来たら、iPadの提出箱を見て、やり直しがあるか確認します。

やり直しが終わったら、先生に見せて、宿題提出完了です。

朝のうちに宿題のやり直しまで終わってしまうので、スッキリとした気持ちで一日を過ごすことができます。

 

 

iPadで送られた写真には、間違いがなければ花丸、訂正があれば書き込みをしています。

担任の書き込みを見て、漢字のやり直しなどをしています。

【6年生】計算問題で鍛える

 6年生は、算数の導入の時間に計算プリントを集中して解いています!

 教室に聞こえるのは鉛筆の音のみです。

 ここでは、字の丁寧さは問題にしません。

 スピード命です。

 集中力を鍛えるためにスピードは大切なのです。

 集中してくるようになると、鉛筆が研ぎってあることなど、細部のことに気を遣い始めます。

 グループでの計算大会は大盛り上がり!

 みんなで楽しく計算技能を高めていきたいと思います!

【2年生その3】春を見つけよう!

生活科の「春を見つけよう」の学習で、運動場に出て、春の生き物や植物を探しました。

きれいなお花や緑の生い茂った木々、蝶やバッタ等の虫、トカゲやカエルなどの生き物を見つけました。

見つけた生き物などはiPadで写真を撮ることで、教室に持って帰りました。

(2年生の生活科では、実際に生き物を捕まえて、観察する時間もあります。)

 

持ち帰った写真は、国語の「春がいっぱい」の学習に活かしました。

見つけた春を使って、春の俳句カードを作りました。

2年生の子どもたち、5・7・5のリズムに合わせて俳句を作るのが、とても上手で驚きました!

 Padで、お子さんの作品を見ることができますので、ぜひご覧ください。

【5年生】素敵な学級目標を掲示しよう!【図工】

学級目標の「津森のリーダーヒーロー 全てが超元気でモリモリムキムキして 仲の良い認め合える学級」をみんなで達成しようということで、似顔絵をつくりました。

今回は自分の手形を元に似顔絵を描くという少しユニークな手法で作ってみました。

普段慣れていない筆の感触を手で受けて子どもたちは笑顔で活動していました。

5年生全員で目標に向かって1年間進んでいきたいと思います。