今日の代陽っ子

今日の代陽っ子

ガメさんプロジェクト

 12月5日に、八代妙見祭保存振興会の方が代陽小においでになりました。
 「ガメさんプロジェクト」と言って、子供たちに妙見祭の歴史や意義を教えていただいたり、実際にガメさんのお面を作って楽しんだりするものです。
 子供たちもワクワクしながら待っていました。
 お話を聞き、自分たちの住む八代にこんな素晴らしい歴史と伝統があるのだということを実感したようです。

 振興会の皆様、本当にお世話になりました。







しめ縄準備

 米づくりプロジェクトも間もなく完結となりますが、その前にしめ縄を作らなければなりません。
 その前に、しめ縄に使う藁の選別が必要です。
 今日は、天気が良かったので、学校の中庭で作業を行いました。
 藁を柔らかくする道具は、竹原神社から借りてこられたそうで、子供たちも初めて見る道具に興味津々、楽しそうに回していました。
 ご協力いただいたみなさんありがとうございました。




授業参観と大田黒浩一さん

 今日は授業参観でした。各学級楽しそうに勉強し、ちょっとだけおうちの人が気になる人もいましたが、活躍を見せられた人がたくさんいたようです。
 特徴的だったのが高学年です。パソコンやタブレットを使った授業で、ICT先進校といってよいような授業の様子でした。
 また、大田黒浩一さんをお招きし、講演会を開きました。
 熊本弁の魅力や大田黒さんの子供の頃のお話、おうちの方、子供たちへ送る「なんでも一生懸命全力で取り組めば何とかなる」というメッセージなど、楽しい時間を過ごさせていただきました。








1年生芋ほり

 今日は1年生が芋ほりをしました。1学期に植えた芋が大きくなり、子どもたちも楽しみにしていましたが、先日雨が降り今日に延期になっていました。
 学校応援団の婦人会の皆さんが朝早くから畑を整地していただき、子どもたちが芋ほりしやすいようにしてくださいました。
 土が少し硬めで子供たちの力ではなかなか掘るのが大変でしたが、頑張ってたくさんお芋を収穫していました。
 楽しそうな様子をご覧ください。








 たくさんのお芋が取れました。
 お手伝いいただいた婦人会の皆さん本当にありがとうございました。

おひさま集会 図書委員の発表

 今日のおひさま集会は図書委員会の人たちから図書室の使い方や本の扱い方のクイズとお願いがありました。
 みんな本をたくさん読んでくれてうれしいけれど、大切に扱ってくださいというお願いでした。