児童の個人情報保護に関しましては配慮をしておりますが、保護者の方でお子さんの掲載写真等の削除を希望される場合は、ご遠慮なく学校までご連絡ください。
学校情報化優良校に認定されました
教育の情報化が積極的に推進されている学校として、本校が日本教育工学協会(JAEF)より「学校情報化優良校」(2024.3.27~2027.3.31)に認定を受けました。
「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」「情報化の推進体制」の項目における本校の取組が、一定の評価を受けたことになります。
「5年生、水俣に学ぶ肥後っ子教室及び集団宿泊教室に行きました!」
11月14日、15日の2日間、5年生が水俣・芦北に行きました。
旅行先は、水俣病資料館、環境センター、あしきた青少年の家です。
1日目は、水俣での学習からスタートしました。まなびの丘周辺のフィールドワークから行いました。埋め立て地を歩き、きれいにな海辺を見て回りました。
次に、水俣病について語り部さんから話を聞きました。
講話を聞いた後、お弁当を外の広場で食べ、環境センターを見学しました。
午後は、環境学習を行い、水俣病資料館を見学し、水俣病について展示物や資料から学びを深めました。
見学を終わり、あしきた青少年の家に向かい、入所式をしました。待ちに待った宿泊教室へ。
入所式後、部屋に入り、荷物を置いてから夕食、入浴、ナイトゲームと進めました。
ナイトゲームを楽しんだ後は、部屋に戻り、寝る準備をしました。班長会議を行い、次の日の連絡をし、10時消灯、みんな眠りにつきました。
2日目は、朝のつどいを行い、宿泊している団体が集まりました。学校紹介がばっちりとできました。おひさまのこどもを披露しました。
朝食を食べ、部屋の片付け、荷物の整理を先に行いました。
一番楽しみにしていたマリン活動(ペーロン船)を行いました。心配された天気も雨がひどく降ることもなく、無事に活動することができました。
ペーロン船に乗り、みんなで協力してかいをこぎ、力を合わせることの大事さが分かったと思います。3ていでの競争は盛り上がりました。
この後、昼食を食べ、退所式を行い、バスで帰ってきました。さすがに疲れたようで帰りのバスではぐっすり休んでいる人もいました。
この2日間の活動で5年生の子供たちは向上したところも多かったです。今後の学校生活に生かしてくれると期待しています。
今日の代陽っ子
なかよし集会
なかよし集会では、各学級で考えた「仲良くするためのスローガン」について、発表をしました。
その後、「たいよう学級ってどんなところ?」という特別支援学級についての説明がありました。
一人一人のいいところを大切にし、各学級で決めた、スローガンを守って、いじめのない笑顔あふれる代陽小学校にしましょう。
水防避難訓練
水防避難訓練がありました。
始めに教室で、大雨や雷が起こった時にどうするかのDVDを視聴しました。
その後、体育館に集合。
色道ごとに集団下校を行いました。
危険箇所などの確認を行っています。
これから大雨の季節になります。大雨による増水などで危険な箇所がございましたら、学校までお知らせください。
5年生集団宿泊教室
5月27日~28日に、5年生は集団宿泊教室で、あしきた青少年の家に行きました。
残念ながら天候に恵まれず、子ども達が楽しみにしていた、ペーロンと、ナイトゲームができず、5年生は残念そうでした。
環境が違う場所で集団で生活すると、いつもと違う友達の一面を発見することができます。また、協力しないとスムーズに活動できません。
様々な活動の中で、5分前行動の大切さや話をしっかり聞き、自分で考えて行動することについて学ぶことができました。
今から集団宿泊教室が始まります。
まずは所内ウオークラリー。施設内を探検します。
みんなでお弁当を食べた後は、午後の活動、ビンゴオリエンテーリングです。
班で協力して、2時間以上歩き回りました。
みんなで夕食、残念ながら雨が降り出しました。
夜の活動は切り絵に変更です。真剣に彫り、短い時間でも作品が完成しました。
2日目、くもり。ペーロンの活動は波が高く、ニュースポーツに変更になりました。
3種目のニュースポーツを楽しみました。
2日間で、共感、交流、向上を目標に、様々な活動に取り組みました。学んだことを学校生活に生かしていってほしいと思います。
プール掃除
今日の3,4時間目は5年生、5,6時間目は6年生がプール掃除を行いました。
午前中は少し肌寒かったですが、落ち葉いっぱいのプールを頑張って掃除してくれました。
これからプールには水をため、来週にはプール開きが行われます。
いよいよプールでの学習が始まります!待ち遠しいですね。
たてわり班活動
今日の3時間目は、今年度最初の「たてわり班活動」でした。
代陽小学校では、1~6年生で13班のたてわり班を作り、年間を通して活動していきます。
今日は、第1回目です。どの班も自己紹介や室内遊びを行いました。
6年生が計画を立て、今日の内容を考えました。
自己紹介をしています。
フルーツバスケットをしています。
6年生が考えたゲームを楽しそうに行っていました。
1年間楽しく活動しましょう。
熊本県八代市北の丸町1番7号
TEL 0965-33-2149
FAX 0965-33-2140
es-taiyo@yatsushiro.jp
URL
http://es.higo.ed.jp/taiyo/
↑バナーは自由にご利用ください。
①読み取り用コード
➁直接入力用アドレス
sun@gw.ansin-anzen.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 宮川 英樹
運用担当者
代陽小情報教育部
お知らせです。
2学期から給食献立表のプリント配付は行いません。
2学期からは八代市教育委員会より安心安全メールで配信されます。そちらでご確認くださいますようお願いいたします。
なお、各教室には給食当番もありますので、今までのようにプリント掲示をします。
本校ホームページの目的は、子供たちの学校生活に関する情報を保護者の皆様・地域の皆様に提供することによって、教育活動へのご理解をお願いする一助とするものことであります。
従いまして、本ホームページ記載のコンテンツ(記事、写真等)は代陽小学校長、また被写体ご本人の許可なく利用されることは固くお断りいたします。
また、児童の個人情報保護に関しましては配慮をしておりますが、保護者の方でお子さんの掲載写真等の削除を希望される場合は、ご遠慮なく学校までご連絡ください。