2023年2月の記事一覧
春をさがそう!
2/21の登校の際、本校の子どもが、道ばたで草花を観察していました。
何とも“ツクシ”に似た草花だったため、図書室の図鑑で調べました。すると、“イヌドクサ”という植物とも似ていたため、判別を迷いました。そして、1週間経った本日(2/28)、その植物は大きく生長し前回とは違う形状となっていました。そこで、その周りの植物を含め調べたところ“ツクシ”であることが判明しました。(※判別が難しい植物があることを改めて知りました。)
本校の校庭にも、徐々に草花が芽を出し、花を咲かせています。また、大きな花を咲かせようと準備しています。
子どもたちには、たくさんに春を探して、図鑑を活用してほしいと期待しています。
“ツクシ”でした!オオバコ ナズナ&ホトケノザ
セイヨウタンポポ チューリップ
図書委員会の掲示
本日(2/20)、階段の踊り場にある目を引く掲示物を探しました。
それは、図書委員会からの本の紹介を兼ねたクイズでした。
休み時間に、その前を通る子どもたちが見ていました。委員会の子どもたちが、本の面白さを届けようと頑張って作成する姿が目に浮かびました。“楽しみに見てもらいたい”という他者意識から、クイズや掲示の工夫があったと思います。これからも、子どもたちや先生方のアイデアで、楽しみを生み出していきたいと考えています。
縄跳び大会
「いち、に、・・・」
「みんな、あわてないで!」
こんな声をかけながら、みんなで縄跳び大会をしました。
昨日(2/16)は天候もよく、最高の行事日和でした。
6年生を中心にした縦割り班で、声をかけ合いながら、気持ちを高めました。
まず、個人種目にチャレンジしました。前跳び、後ろ跳び、交差跳び、あや跳び、二重跳びなどから2種目選んで、1分間に跳べる回数を競いました。
次に、長縄での8の字跳びに挑戦しました。ここでは、回す先生方も真剣です。子どもたちを跳ばせようと、声をかけながら、腰を落として大きく縄を回していました。
「すごい!よくとべたね!」
子どもたちは、お互いの頑張りを認め合い、とても楽しそうでした。みんなの意欲もどんどん高まり、笑顔で終えることができました。素晴らしい行事となり、たいへん嬉しく思います。
自分の記録に挑戦 みんなで長縄に挑戦
校内研修
昨日(2/15)の放課後、先生方は道徳について研修をしました。
講師は、道徳教育の第一人者である須藤校長先生(一新小)をお招きしました。先生方は、教科の特性や授業の在り方など、普段の授業に活かすためのノウハウをたくさん学びました。
今回の研修は、とても大きな収穫となりました。先生方も今回のように常に学びながら、新たな授業作りを模索しているところです。“アイデアを持って新たなものを創り出す”ことはとても楽しいと感じています。
避難訓練(火災)
本日(2/15)、火災を想定した避難訓練をしました。そして、今回は避難訓練2回目ということもあり、本日実施することのみを伝え、“訓練時刻”は伝えませんでした。
放送の後、担任の先生を先頭に、運動場に避難しました。
その完了までにかかった時間は“1分39秒”。前回(11/24)が1分57秒だったため、随分早くなりました。
天災は、いつ、どこで起こるか分かりません。子どもたちには、自らの命とともに、みんなの命を守る行動を取るように確認しました。
※トルコ・シリア地震が発生して1週間以上が経ちました。メディアから流れる悲惨な状況に、胸が締め付けられる思いです。そんな事が無いように、また、命を守る行動について、避難方法等をご家庭でも確認いただくのもいいかと考えます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 太田黒 保宏
運用担当者
本校が令和3年11月27日に 学校情報化優良校に認定されました
※令和6年度「前期」評価を掲載しました。
【令和6年度分】
①前期評価 (R6)10月掲載
↓ ここをクリック
・・・ 以下過年度分 ・・・
【令和5年度分】
①前期評価 (R5)10月掲載
↓ ここをクリック
②後期評価 (R5)2月掲載
↓ ここをクリック