学校生活

学校生活

結団式

今週から本格的に運動会に向けた練習がはじまります。

今日はリモートで結団式を行いました。

各団の団長を中心にこれからがんばっていきましょう。

深田っ子集会

今月の深田っ子集会はzoomを使ってリモートで行いました。

2学期始業式

今日から2学期のスタートです。

感染症対策のためオンラインでの始業式となりました。

2学期も元気に登校して、たくさん成長できる学期にしていきましょう!

1学期終業式

集団宿泊教室や修学旅行などの行事の延期はありましたが、

昨年度と比べてほとんどの行事を行うことができた1学期でした。

終業式では2年生のふりかえりの発表や校長先生の話がありました。

みんな真剣な表情で耳を傾けていました。

さて、いよいよ36日間という長い夏休みが始まります。

校長先生の話でもあったように「頭・体・心」が成長できるように、

充実した夏休みを送り、元気に8月26日に登校してきてほしいです。

1年生:はがきをだしたよ

先日作った暑中見舞いのはがきを出しに行きました。

みんなのところへ無事に届いてね!!

と願いを込めてポストに投函しました。

1年生:暑中見舞いを書きました

まず、折り紙を使ってちぎり絵でひまわりをつくりました。そして、自分の思いを伝えるメッセージも書きました。とても真剣につくり、想いが詰まった暑中見舞いが完成しました。貰った人もきっと喜んでくれると思います。

5年生:調理実習をしました!

クッキングの初歩的段階ということで、「ゆでる」調理にチャレンジしました。メニューは「青菜のおひたし」と「ゆでいも」ということで、シンプルなものでしたが、初めての調理実習ですこし時間がかかりました。これから慣れていく中で、手際よく進めていけるようになると思います。

歯っぴー教室

今週は全学年で、毎年恒例の「歯っぴー教室」がありました。歯科衛生士の柳本さんに、むし歯予防のためにできることや歯の磨き方など、今年も教えていただきました。学んだことをしっかりと生活に生かしていってほしいと思います。

1年:さらさらどろどろいいきもち

砂場に行って、土をほったり、積んだり、

さらには水を流して、川を作ったり、せきとめたりして、

裸足になって土と仲良しになりました。

触り心地は気持ちよかったみたいです!

いきものらんど

2年生が1年生を招待していきものらんどをしました。

生活科の時間に虫などの生き物について、調べたり、観察したりしてわかったことをまとめ、クイズなどにして1年生に説明しました。

とても楽しく、わかりやすく、1年生は大満足。

それを見た2年生も喜んでいました。

5年生:クッキングはじめの一歩

 家庭科では、調理の学習を始めました。もともと、1学期初めに行う単元でしたが、コロナウイルス感染拡大防止のために、順番を入れ替えていたところです。リスクレベルも「3」に下がったことから、調理実習も何とか行うことができそうです。感染予防対策を万全にして、学習は進めていきたいと思います。

 今週月曜日の家庭科では、やかんでお湯を沸かし、お茶を入れる学習をしました。最近は、IHのご家庭も多くなってきていますので、ガスコンロを使うのが初めてという子もいました。ガス栓を開け閉めしたり、コンロの火をつけたりと手順を確認しながら実習を行いました。

 ぜひ、ご家庭でも、実際にお茶を入れて飲んでみてほしいと思います。

1学期末PTA

授業参観と学級懇談会のご参加ありがとうございました。

6年生:インタビューに行きました。

総合的な学習の時間でインタビューに行きました。子どもたちが考える「深田のじまん」の場所に行き、お店の人の思いや願いについても聞くことができました。普段何気なく過ごしているとなかなか気が付かない「よさ」にも触れることができたようです。今回のインタビューをまとめて「深田パンフレット」を作る予定です。

4年生:水はどこから

「みんなが使っている水道の水は、いったいどこから来ているのだろう?」という疑問を解決するために調べ学習を進めています。今週は、学校にある水の施設を探してみました。教科書に書いてある屋上のタンクやポンプ室は、深田小学校にあるのかどうか、学校中をグループで探し回りました。屋上のタンクはすぐに見つかりましたが、ポンプ室や水道メーターはなかなか見つかりません。写真をヒントに、地面をくまなく見て回り、2グループが水道メーターを見つけることができました。ポンプ室と思われる怪しい部屋も見つけました。これらは、タブレットで写真に撮り、教室に戻った後に確認し合いました。「学校に来ている水は、いったいどこから来るのか?」という新たな疑問も生まれました。

2年生:新聞紙とあそぼう

図画工作の時間に新聞紙を使って活動をしました。新聞紙で洋服や飾りを作って、新聞ランドの住人になりました。新聞とセロハンテープしか使っていませんが、ねじったりやぶったりくしゃくしゃにしたりして、工夫しながら洋服を作りました。また、新聞紙をみんなで細かく破ってお布団を作りました。上に寝転んで柔らかさを楽しみました。新聞紙の変化に驚きながら、活動した2時間でした。

5年生:ソーイングはじめの一歩~作品完成~

家庭科の学習で取り組んでいた小物作りが先週、終了しました。説明書を参考にしながら、ペンケースやティッシュケースなどを作成しました。繰り返し取り組む中で、「玉どめ」「玉結び」「波ぬい」「かがりぬい」など、上達してきました。余った布などの材料で、家でも裁縫にチャレンジしてほしいと思います。2学期はミシンでのソーイングも学習する予定です。

人権コンサート

18日(金)に月足さおりさんの人権コンサートがありました。

ピアノの音色にに心を奪われるのと同時に、月足さんの凛とした姿に強く感銘を受けました。

とてもすばらしい経験をすることができました。

人権集会

15日(火)に人権集会がありました。

PJ委員会からの人権アピール・各学年の人権宣言の発表がありました。

みんなで自分らしく生きていける深田小学校を作っていきます。

5・6年生田植え体験

14日(月)に5・6年生は田植えの体験をしました。

はじめは泥の感触に驚いていたようですが、

慣れてくると「気持ちいい~」と言って楽しみながら田植えをしていました。

4年生:道徳~合言葉は話せばわかる~

 道徳の「合言葉は話せばわかる」という話を読んでの学習では、人とかかわっていく際、意見が対立してしまったときにどうすればいいかを考えました。思考ツールを使って考えたことを整理していき、最後にみんなが考えたことを共有しました。「きちんと話し合う」「相手のことを知るだけでなく、自分のことも知ってもらう」「仲良くなる」などさまざまな意見が出てきました。授業を終えて感想を聞いてみると、思考ツールを使った方がノートに書くよりも考えを整理しやすかったそうです。

低学年プール開き

低学年はプール開きをしました。

天候にも恵まれて、とても気持ちよさそうでした。

これから安全に気をつけてプールでの学習を行なっていきます。

5年生:図工~糸のこ寄り道散歩~

図画工作の学習では、電動糸のこぎりを使って板を切り、できあがった形から発想し、作品を作り上げる学習をしています。まだ、糸のこを使って、板を自由に切っている段階ですが、初めての経験でおっかなびっくりといった感じで作業を進めています。どんな作品が出来上がるのか、楽しみです。

かがやき学級研究授業

かがやき学級の自立活動の研究授業がありました。

指導主事にも来ていただき、たくさんのご指導もいただけました。

これからの研究に生かしていきます。

子どもたちは楽しそうに活動をがんばっていました。

2年生:ボールゲーム楽しんでいます!

2年生は体育科で「ボールゲーム」をしています。最初はボールの投げ方について練習しました。的当てや壁の点数カードにボールを当てながらボールを狙ったところに当てられるようにし、友達とのパスを通してキャッチすることも頑張っています。攻めと守りに分かれて、円の中にある的を倒す2対2のゲームもしました。なかなか難しく、どこで守るのか、どんな動きで攻めるのか作戦会議をしながら進めています。来週はさらにレベルアップしたゲームをして仕上げです。ボールの使い方も上手になっているのでとても楽しみです。

6月は読書をしよう

6月は、校内読書旬間が予定されています。

そこで、4年生は学級活動で自分が最近読んだ本の中からおすすめの1冊を紹介しました。タブレットを使って、表紙の写真を撮り、題名や感想、おすすめポイントなどをテキストに記入して紹介ページを作っていきます。初めての作業でしたが、自分で好きな文字や色を選びながらスムーズに作ることができました。

そのページを使って来週、グループで本を紹介し合い、読書への意欲を高めたいと思います。

深田っ子集会・縦割り班集会

今月の深田っ子集会は6月生まれのお祝いと委員会紹介がありました。

委員会紹介では各委員長が活動内容やお願いを発表しました。

縦割り班集会では環境委員会が環境に関するクイズを出して、班のみんなで答えを考えました。

楽しく環境のことも学べました。

じゃがいもが届きました!

まこと保育園の子どもたちがじゃがいもを届けてくれました。

このじゃがいもは1年生が保育園児のときに植えたものだそうです。

家に持ち帰りおいしくいただきましょう。

1年生:先生探検まとめ

先生にインタビューしたことをまとめ、みんなの前で発表しました。

先生たちの名前も覚えて、名前で呼んでほしいです!

5年生:国語~きいて、きいて、きいてみよう~

 国語の学習では、友達にインタビューをして、その内容を報告する学習をしています。「聞き手」「話し手」「記録者」の役割をそれぞれ体験し、それぞれの役割でのポイントや注意すべき点などを考えながら、学習しています。国語の学習としてもおもしろいですが、友達のことを、さらに知るよい機会となっています。

引き渡し訓練

保護者の皆様、引き渡し訓練のご協力ありがとうございました。

ご協力のおかげでスムーズに行うことができました。

感想やお気づきの点があれば、学校までお知らせください。

今後に活かしていきます。

クラブ活動

今年度はじめてのクラブ活動がありました。

まずは計画を立てて、次のクラブから本格的な活動がはじまります。

楽しみですね!

体力テスト

体力テストがありました!

自分たちの記録を伸ばそうとがんばる姿がすばらしかったです!

 

いもなえうえ

学校農園でJAの方々の協力を得ていもなえうえをしました。

いもなえを植えたのが楽しかったようで、

「いもほりも楽しみ〜」と子どもたち。

大きく育ってね!

5年生:家庭科~ソーイングはじめの一歩~

家庭科の学習では「ソーイング(裁縫)」にチャレンジしています。「玉どめ」「玉結び」「ぬいとり」など基礎的なものを中心に学習をしています。初めての針と糸を使っての作業に悪戦苦闘していた子どもたちですが、練習を重ねて上達してきました。さらに「ボタンつけ」や「小物作り」にもチャレンジしていきたいと思います。

4年生:総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間を使い、みんなで話し合って4年生で立ち上げる会社のことを少しずつ決めています。会社の名前は、「みんなの笑顔を広げよう会社」になりました。4年生の総合のテーマが「あたたかさ やさしさいっぱい深田【福祉・共生】」だったので、みんなが知らなかった福祉について調べたり、やりたいことを出し合ったりして決めました。

先生たんけん隊

先週1年生は先生探検をしました。

道徳で担任の先生以外の先生方にもお世話になっていることに気づき、先生のところに行ってどんな仕事をしているかなど、インタビューしました。

これからはインタビューしたことをまとめていきます。

代表委員会がありました!

6年生からは各委員長とクラス代表の10人が参加しました。議題は「深田小学校の児童会スローガンを決めよう」と「人権アピールを決めよう」です。全学年から出たたくさんの考えを、覚えやすいスローガンにしようと、意見を出したりまとめたりする姿が数多く見られました。

大きく育て

にこにこ学級とかがやき学級は先日、合同でトマトやなすなどの野菜の苗を植えました。プランターを洗い、土を入れ野菜の苗を植え、水やりをする活動をしました。おいしい野菜ができるように頑張って育ててほしいと思います。

不審者対策避難訓練

不審者対策避難訓練を行いました。

多良木警察署の方にも来ていただき講話をしてもらいました。

子どもたちも不審者に出会ったときの対応を学べました。

職員も今回の訓練を受け子どもの安全を守るための新たな課題もありました。

改善していき対策を練っていきます。

あさがおの観察

1年生はタブレットであさがおの写真をとり、気づいたことを書き込みました。

使い方もとても上手で、アップにしたりして、書き込んでいました。

はじめての習字の時間

 3年生は先週の金曜日の書写の時間に、初めて習字道具を使った学習をしました。姿勢や筆の持ち方に気を付けながら、いろいろな線を書きました。筆をほぐしたり、硯などの名前を確認することから始めました。いよいよ書くところまでいくと、全員が、緊張感いっぱいの面持ちで集中して書いていました。毛筆では、肘をあげたまま筆を動かしますが、子どもたちにとってはそれがとても難しかったようです。片付けの仕方も確認しながら進め、落ち着いて意欲的に初めての習字の時間を過ごしていました。「楽しかった~。」の声もたくさん聞くことができました。次は、横画「二」に挑戦するのを楽しみにしているようです。

深田っ子集会

5月の深田っ子集会は5月生まれの人のお祝いをしました。

そして、縦割り班で「漁と魚」というゲームをして盛り上がりました。

茶摘み

30日(金)の1・2時間目に全校児童で茶畑に行き、茶摘みをしました。

低学年は高学年に摘み方を教わりながら楽しく茶摘みをしました。

お茶は約2kgほどできるようです。

自分たちで摘んだお茶を早く飲みたいですね。

いちご狩り

地域の市岡いちご園さんのご好意で今年もいちご狩りを体験できました。

甘~い香りいっぱいのハウスには真っ赤で大きないちごがたくさん!!!


子どもたちはお喋りも忘れるほど夢中になって摘んでいました。

学校探検

1年生は2年生の案内で学校探検に出かけました。

1年生はいつも以上にキョロキョロして、新しい発見を探していました。

2年生も1年生の質問に優しく丁寧に説明していました。

やぎこうえんへいこう

26日(月)に1年生と6年生で、球磨川沿いにある山羊小屋に行きました。

産まれて1ヶ月しかたっていない赤ちゃんやぎとも触れ合うことができました。

6年生はインタビューをして深田小学校校区のいいところをまとめます。

とてもいい経験をさせてもらえました。

4年生はじめての委員会活動

    先週から委員会活動が始まりました。
 委員会活動の日の前日に、担当の先生に集合場所や準備物を確認しに行きました。同じ委員会の友達と一緒に、聞いたことを熱心にメモに取っていました。
 そして、いよいよ委員会活動の時間です。やる気満々の様子で教室を出、それぞれの委員会の場所に出発していきました。後でこっそり部屋をのぞいてみると、どの委員会でも緊張した様子で上級生の話を聞いていました。
 今週からは、それぞれの委員会で仕事が割り振られ、活動しています。上級生に教わりながら、放送や給食の片づけなどを頑張っていました。当番の日は、朝から「今日だ~。」とワクワク・ドキドキしています。早く仕事に慣れて、自信をもって活動できるようになってほしいです。

深田っ子集会

4月生まれの人のお祝いやレクリエーション、縦割り班会議などをしました。

これから縦割り班活動もはじまるので、他の学年の人とも仲を深めていきましょう!

どうぞよろしく

1年生は国語の学習でカードに自分の名前を書いて交換しました。

幼稚園や保育園が違う友達もいるので、改めて名前を知ることもできました。

これからもっとなかよくなっていこうね!

ねんどとなかよし

1年生は図工の学習でねんどをちぎったり、つまんだりして好きなものを作っていきました。

みんな真剣な表情でしたが、とても楽しそうでした。