学校生活

学校生活

人権学習 3年生

12月17日(木)人権学習を各学年で行っています。3年生は言葉の違いで生まれる差別について考えました。

スポーツタイム リレー

12月16日(水)スポーツタイムでリレー競争を楽しみました。縦割り班でバトンをわたし、低学年から高学年へつなぎました。大盛り上がりの時間でした。

人権コンサート

12月15日(火)人権コンサートを行いました。月足さおりさんをお招きして、ピアノ曲とお話を聞かせていただきました。心に響く美しい調べに聞き入り、これから頑張りたいことを考えました。

縦割り班 人権会議

12月14日(月)縦割り班活動で、人権会議を行いました。縦割り班ごとに集まり、高学年が中心となって、困っていることや課題を話し合いました。

持久走大会

12月3日(木)校内持久走大会を行いました。球磨川河川敷の公園を走りました。

当日は霧がかかっていましたが、気候もよく、みんな頑張って走っていました。

応援がたくさんあったので、いつもよりさらに元気に走ることができました。

全員に記録証があります。各学年の1位~3位までの児童には賞状、目標タイムと結果が3秒差までの児童には、ピタリ賞があります。

火災想定避難訓練

12月11日(金)火災を想定しての避難訓練を行いました。各教室から運動場の集合場所へ、避難をしました。

「おかしも」の確かめをしました。

スポーツタイム

12月2日(水)スポーツタイムで、鬼ごっこをしました。運動場いっぱいに広がって走り回り、楽しい時間を過ごしました。

スポーツタイム

11月27日(金)スポーツタイムで運動をしました。今回は、「おにごっこ」です。運動場いっぱいに広がって走り回りました。

4年生 研究授業「算数」

11月27日(金)4年生の算数科の研究授業が行われました。「かけ算のがい数」の表し方を話し合う学習でした。子どもたちはしっかりと考えていました。深田スタンダードについての研究が深まりました。

1・2年 生活科 「あきまつり」

11月26日(木)1・2年生で、「あきまつり」を開きました。手作りの商品を並べて売りました。お客さんは、まこと保育園の皆さんです。くじびきやさんや、さかなつりやさん、おもちゃやさんと、楽しい商品や催しで体育館がにぎわいました。

持久走大会に向けて練習

11月26日(木)持久走大会に向けて、各学年で試走を行っています。今年は、河川敷のコースを周回する形で行います。みんな頑張っています。

保健委員会の発表

11月24日(火)保健委員会の発表です。冬をむかえて、心配されるインフルエンザやコロナウイルスの流行を防ぐために、気をつけていくことを確かめました。合い言葉は「うまくきたえて」です。

研究授業 6年生 算数科

11月18日(水)深田スタンダードによる深い学びを研究しています。今回は6年生の授業について研究を深めました。6年生らしい落ち着いた雰囲気で学習が進みました。

1・2年生の花壇の花植え

11月17日(火)1・2年生は、一人一鉢を作りました。チューリップの球根を植えました。

花壇には、パンジーの花を並べて植えました。さっそく、水をあげていました。

深田っ子集会

11月17日(火)深田っ子集会で縦割り班活動を行いました。今回は、先生が問題を出す、マルバツクイズです。

グループごとに話し合って、マルバツを決めます。1番のグループは表彰がありました。

ランランタイム

11月13日(金)朝のランランタイムは、持久走大会に向けてのトレーニングです。高学年は外側を、低学年は内側を走ります。5分間走で、7周くらい走ります。

スポーツタイム

11月11日(水)スポーツタイムは、ドッジボールをみんなで楽しみました。低・中・校に分かれて赤白対抗です。楽しいひとときを過ごしました。

深田っ子集会

11月10日(火)深田っ子集会の様子です。今回のテーマは、楽しくみんなでシンクロして踊るダンスです。

運営委員会の児童をお手本に、みんなで楽しく踊りました。

 

3年 PTA学年行事

11月8日(日)3年生のPTA学年行事が行われました。錦町の「ひみつきちミュージアム」に行きました。

旧日本海軍の飛行場があったところです。滑走路の説明を受けています。

基地のトンネルの中を歩きました。楽しく学ぶことができました。

 

学習成果発表会

11月5日(金)学習成果発表会を行いました。今年は、低・中・高学年に分かれて行いました。

1年生は、「くじらぐも」を発表しました。音読や算数の計算も披露しました。

2年生は、「スイミー」のオペレッタを発表しました。途中で、マット運動の披露もありました。

3年生は国語の物語「まいごのかぎ」をテーマにして、深田のよいところを、たくさんのカギで見つけていく発表でした。楽器演奏や、歌も発表しました。

4年生は、「環境」をテーマに、ふるさとの自然を守るための取り組みについて発表しました。途中に歌を入れながら、総合的な学習で調べた成果を発表しました。

5年生は、田植えや稲刈りなどの体験活動・英語学習で学んだこと・水俣についての環境学習について発表しました。高学年らしい発表と歌声でした。

6年生は「ももたろう」を英語劇に仕立てて発表しました。見る人を楽しませる工夫が光る劇でした。さすが6年生です。みんな演技が上手でした。

 

5年生理科 「もののとけ方」の実験

11月4日(水)5年生の理科では、「もののとけ方」の実験をしました。食塩とミョウバンを水に溶かして、暖めて、もっと溶けるかどうかを調べました。みんな真剣に実験をしています。

図書委員会の発表

10月27日(火)図書委員会の皆さんが、発表をしました。秋の読書旬間で読んでほしい本をブックトークしました。

1・2年 芋掘り

10月20日(火)低学年は芋掘りをしました。手で土をほり、大きな芋を掘り出しました。

青壮年部の皆さんにお世話になりました。

大きな芋が、どんどん出てきて、みんな驚きながら夢中で掘りました。楽しい芋掘りでした。

1年学年行事

10月17日(土)1年生のPTA学年行事が行われました。保護者と児童で学校探検をしました。

体育館でドッジビーをしました。親子で赤白に分かれて対決しました。楽しい学年行事でした。

スポーツタイム ドッジボール

10月14日(水)スポーツタイムでドッジボールをしました。低学年、中学年、高学年に分かれ、赤・白対抗です。

楽しい時間を過ごしました。

縦割り班活動 テキパキ競争!

縦割り班でテキパキ片付ける競争をしました。まず、教科書や絵の具セットを持ち寄り、バラバラに並べます。

よーいドン!で、片付けて並べていきます。きれいに並べた班の勝ちです。楽しく、テキパキ片付ける練習をしました。

歯っぴー教室

歯科衛生士さんにおいでいただき、歯みがき指導や、歯の健康に関するお話をしていただきました。ハブラシの毛先の使い方について教えてもらって、給食の時さっそくやってみました。2年生の様子です。

5・6年 稲刈り

10月9日(金)の午後、5・6年生で稲刈りをしました。学校近くの田んぼに行き、刈り取りをしました。稲を束ねて縛ります。

みんなで協力して、掛け干しをしました。

稲の前に並んで、はいポーズ!

 

 

 

1・2年生活科 見学旅行

10月8日(木)1・2年生は生活科の見学旅行に行きました。

梨園に行ってなし狩り体験をしました。大きな なしをとって大喜びしました。

石野公園で遊びました。花いちもんめをしています。

広場でお弁当をいただきました。大きなおにぎりを食べました。

お店で買い物体験をしました。計画通りに買い物ができました。楽しい旅行でした。

10月深田っ子集会

10月の深田っ子集会を開きました。10月生まれの児童が好きなものを発表しました。

10月の歌は、「夢見るジャンプ」です。とても素敵な歌です。

ランランタイム

気候が良くなりました。ランランタイムで気持ちよく運動ができます。頑張っている子どもたちです。

運動場を走るグループと、サーキットトレーニングをするグループ、短距離ダッシュトレーニングをするグループに分かれて運動をしています。

解団式

9月29日(火)運動会の解団式を行いました。白組の応援団があいさつをしました。

赤組の応援団が挨拶をしました。

みんなで写真を撮りました。赤組です。

白組です。今年の運動会が終わりました。

令和2年度 運動会 その4

閉会式の様子です。成績発表、今年の優勝は白組でした。

白組に優勝旗が渡されます。

校歌斉唱です。

万歳三唱の様子です。運動会のフィナーレです。今年の運動会は、午前中に集約したプログラムで

行いました。児童の頑張りが見られる運動会でした。

 

 

令和2年度 運動会 その3

応援合戦の様子です。今年は、動き中心で演技をします。赤組の演技です。

白組の演技です。今年は、保護者席に向かって演技をしました。

赤組の応援ポスターです。実行委員会の児童が描きました。

白組の応援ポスターです。

1年生の赤白対抗親子玉入れの様子です。1回戦は児童どうしの対決でした。

2回戦は、親子で対決しました。保護者は円の外から投げます。

4年生5年生6年生の表現種目 「ライジングサン」の様子です。旗を使ったマスゲームです。

隊形を変えながら、様々な形で旗を振ります。

全員がそろった動きで魅せる、素晴らしい演技でした。

 

 

令和2年度 運動会 その2

運動会のプログラムは徒走から始まりました。3年生4年生の徒走です。

1年生2年生の徒走の様子です。運動場を半周してゴールです。みんな一生懸命に走りました。

5年生6年生の徒走は運動場を1周しました。

2年生3年生4年生5年生で大玉転がしをしました。二人組でリレーをします。

2年生から5年生まで大玉のバトンを渡しました。

6年生の親子競技の様子です。親子で一緒に縄跳びをとび、風船をわり、おんぶや二人三脚でゴールしました。

1年生2年生3年生の表現種目  ダンス「KUMAKOI六調子」と「紅蓮華」の様子です。最初はKUMAKOI六調子を踊ります。

手にボンボンを持って「紅蓮華」を踊ります。

最後は並んでポーズを決めました。素晴らしい演技でした。

 

令和2年度 運動会 その1

9月27日(日)秋晴れの下、令和2年度運動会を開催しました。8時40分入場の様子です。白組です。

赤組です。元気いっぱいの入場で始まりました。

1年生「はじめの言葉」の様子です。

昨年度の優勝「赤組」の優勝旗返還の様子です。

「誓いの言葉」です。赤白の団長が力強い言葉を述べました。

「運動会の歌」を歌いました。8月から練習をしてきたので、赤白のタイミングもバッチリです。

元気よく、ラジオ体操をしました。

理科 流れる水のはたらきの実験

9月26日(土)5年生の理科 流れる水のはたらき の学習です。校庭の南がわの運動場の砂山を掘って川を作り、水を流して、様子を観察しました。

団体競技の練習

9月17日(木)雨天のため、体育館で団体競技の練習をしました。大玉ころがしです。二人組で大玉をころがしてリレーしていきます。

応援団練習

9月15日(火)全体練習の時間に応援団の練習をしました。運動場を使って、本番と同じように動いてみました。

運動場に応援団リーダーの元気な声が響きました。動きをそろえてみんな頑張りました。

3年生 外国語学習

9月15日(火)外国語活動の様子です。運動会の練習と同じように学習も頑張っています。好きな物を指さすポイントゲームをしています。楽しい時間でした。

朝の応援団練習

9月14日朝の応援団練習の様子です。朝の時間を使って応援団の演技の練習をしています。高学年が練習内容を決めて、自主的に進める時間です。

運動会全体練習 閉会式

9月10日(木)今日の全体練習は、「だんだんな音頭」と閉会式でした。一通りやってみました。集中して短時間で練習を行っています。みんな真剣に頑張っています。

高学年 表現種目の練習

今年の高学年の表現運動は、旗を使ったマスゲームを行います。全員の動きを合わせて旗をふります。

一つ一つの動きがそろうように練習をしています。当日をお楽しみに!。