学校生活
【5年生】朝プレゼン大会を始めました!
五年生では、自学で調べたことをロイロノートでまとめて、毎朝1人発表しています。
日常の疑問や興味のある事柄について調べ、写真や図などの資料を用いて発表しています。
まだまだ始めたばかりですが、頑張って発表しています。
この活動を通して、情報をわかりやすくまとめる力や相手にわかりやすく伝える力を高めていきたいと思います。
【2年生】IPadをつかって学習してます!
IPadが全児童に配られました。早速2年生では、写真撮影、アプリを使った長さ調べ、ロイロノート、ズーム、ドリル学習などを行いました。
はじめは、IDやパスワードに戸惑って入力に時間がかかっていたものの、子どもたちはすぐに慣れたようで、どんどん使えるようになってきました。
国語の説明文の授業では、読み取った部分に線を引く際、教科書に直接線を引くのは自信がなくても、タブレット上では何度も書き直せるため自分の考えを表現しやすくなりました。
家庭学習では、積極的にドリルに取り組む様子が教師用のタブレットで確認できます。
【4年生】ロイロノートで家庭学習
高学年の先輩たちに倣い、4年生でも自学ノートをロイロノートを使って提出しました。
チェックをされた自学ノートは子ども達が再度やり直しをして、提出します。
自学ノートの共有も一目でできることから、友達のノートも参考にしやすくなっています。
早速、今週も当番活動の連絡や図工の授業でもロイロノートは活躍しそうです。
子ども達の飲み込みはとても早いです。
教師自身も子ども達に負けじと、試行錯誤を繰り返しながら、さらに有効な活用法を探っていきます。
【5年生】醤油作り体験、冬休みの宿題をロイロノートでpart3
五年生の家庭科では、日本の伝統食についてプロから学ぶという学習があります。
今回は醤油作りのプロであるキッコーマンココロダイニングの社長さんに、発酵食品についての講義と醤油作りの指導をしていただきました。
まずは冬休みに、家にある発酵食品を調べました。
社長さんと一緒に調べた発酵食品について確認し、発酵の仕組みについて教えていただきました。
醤油作り体験では、作り方などをロイロノートで共有しました。
作業の様子はリモートで社長さんに見ていただき、アドバイスをいただきました。
これから約一年、様子を見ながらお世話をします。
美味しい醤油になるか楽しみです。
【3年生】みそ作りに挑戦!
キッコーマンの茶谷さんにリモートで発酵食品についての授業をしていただきました。
クイズがあったり、初めて知ることがたくさんあってとても勉強になりました。
その後、みそ作りに挑戦!
茶谷さんに画面越しにアドバイスをいただきながら作りました。
大豆を足で踏んでつぶしたり、力いっぱい混ぜたりと難しいこともありましたが、「おいしくなあれ」の魔法の言葉を言いながら心を込めて作業しました。
自分たちで作ったみそを食べるのが楽しみです!