学校生活

2021年4月の記事一覧

「八竜小応援団」 運動会成功へスタート

応援団 勢揃い

5月15日(土)、二年ぶりの小中合同大運動会へ向けて、「八竜小応援団」が始動しました。

4年生~6年生の29人が応援団となります。

今日、運動場での応援練習が行われました。応援団長(赤:岩本かいきさん、白:岩本ぜんさん)を中心に、「坂本の皆様へのエール」の声出しなど、とてもこった演舞になりそうです。

GW開けから本格的な練習が始まります。短期間で集中して、よりよい運動会成功を目指します。

がんばろう八竜っ子!

意気込みある 応援団長

小中合同「避難訓練」

4月は、「くまもと防災教育月間」です。これをうけ、本日の午後、坂本中・八竜小合同の地震発生を想定した避難訓練が行われました。

坂本中へ避難

子供達は、誰一人おしゃべりすることもなく、みんな真剣に行動し、まず坂本中へ避難しました。

坂本中では、リーダーとなる3年生が、小学生のみんなをテキパキと誘導し、整列させてくれました。中学生の頼もしさに感動しました。

分かりやすく指示する中学生プラカードで指示する中学生

小学生のみんなも、中学生の姿からたくさんのことを学べたと思います。とてもいい避難訓練でした。

 

また、子供達がスクールバスで下校した後は、小学校・中学校の先生方で合同の研修会を行いました。ここでもいろいろな取組が提案され、非常にいい研修会でした。坂本が一つになって、子供達を育てていこうという取組が、今年度はたくさん行われます。

ニョキニョキ出てきてね「しいたけのこまうち」

みんな黙々と

今日の4時間目、1・2年生合同で、生活科の学習として「しいたけのこまうち」が行われました。

みんなとても上手で、びっくりしました。右手に木槌を持ち、左手でこまをはめこみ、リズムよく「トントン」するので、予定の24個もあっという間に終わってしまい、「先生、おかわり。」の声が出ました。

うちの子供達は、器用というか、生活力があるというか、生きる力があるというか、いい育ちをしています。

子供達の成長と同じように、しいたけもニョキニョキ出てきてほしいと思います。

1年生もバッチリ1年生も見事

みんな よろこんでいます!

八代教育事務所から連絡があり、被災による児童の心のケアは喫緊の課題であるとして、今年度もスクールカウンセラー(SC)を毎週派遣いただくこととなりました。本当に感謝です。

本日、3月までも本校で児童対応でお世話になった白鳥SCが、ご挨拶に来ていただきました。

さっそく、各教室を見て回り、進級した子供達の様子をご覧になられました。

3年生教室5年生教室

子供達からも「あっ、白鳥先生だ。」という声が聞かれ、うれしそうに手を振る児童もいました。

 

7月には発災から一年の「アニバーサリ反応」への心配もありますので、先生方からも、「また、お世話になります。」と心強い応援に歓迎の声が上がっていました。

5月から、一美SC、白鳥SC、よろしくお願いします。

「架ける」から「架かる」に

ついに219号線側に「新坂本橋」全貌

昨日、「新坂本橋」が、219号線側まで架かりました。4月12日の写真では、まだ4分の3ほどでしたので、本当に突貫工事が行われていると思います。工事関係者の皆さんにも心から感謝です。

この後、道路舗装、欄干などの工事が続きますが、5月に予定の「完成」が本当に心待ちです。

どんな「新坂本橋」の姿になるのか楽しみですね。