学校生活

2022年10月の記事一覧

全校集会・表彰式!

本日は全校集会があり、校長先生のお話と、表彰がありました。

校長先生からは、「全員が裸足で生活している無人島で、靴はたくさん売れると思いますか。」という例え話から、「色々な考えがあっていいよね。でも考えるなら、前向きに考えてほしいです。」とのお話がありました。

 

何事も前向きに考えてチャレンジしてみる!とても大事なことですね。みんなそれぞれに、自分の生活と結び付けながら、真剣に話を聞くことができていました。

 

勉強も運動も、「嫌だな~、やりたくないな。」と思いながらするのではなく、「よし、やるぞ!」と前向きな気持ちで挑戦していってほしいと思います。

 

 

また、6年生の鶴山航生さんと5年生の田中みつばさんが、八代市科学発明工夫展において入賞したため、表彰が行われました。

 

二人とも、夏休み中に自由研究で取り組んだものを、二学期が始まってからも、休み時間等を利用して丁寧にまとめ直し、科学展に出品しました。

最後まで一生懸命に取り組んだ成果ですね。

航生さん、みつばさん、おめでとうございます!!

 

 

 

5・6年 修学旅行に向けて

修学旅行へ出発するまで、残り2週間となりました。

5・6年生は、事前学習や準備・計画など、毎日少しずつ進めています。

 

本日は5・6年生合同で、修学旅行に向けての第1回目オリエンテーションが行われました。

最初に、6年担任濱しんや先生から、「なぜ修学旅行に行くのか。」という話がありました。話を聞いた子供たちは、それぞれに「修学旅行を終えた後、こんな自分になっていたい。」という自分の目標をワークシートに記入し、一人ずつ発表を行いました。

一人一人、自分の言葉ではっきりと目標を伝えており、さすが高学年だなと感じました。修学旅行という大きな行事を経て、さらなる成長が見られることを、職員一同楽しみにしています。

 

昼休みは、修学旅行に向けての結束を高めるべく、5・6年一緒に体育館でドッジボールを行いました。

白熱する勝負の中で、八竜小を引っ張っていく高学年の絆も、より深くなったようです。

 

第2回 八竜小・坂本中学校運営協議会!

14日(金)に第2回八竜小・坂本中学校運営協議会を実施しました。

今回は、小学校の授業の様子を参観していただいたり、最近の児童生徒の様子をお知らせしたりしました。また、学習・体験部会、環境・健康部会、防災・安全部会の3つの部会に分かれ、それぞれの取組について話し合いをしました。

今後も地域と学校とがよきパートナーとして、地域や学校のために協力していきたいと思います。

表彰!おめでとう!!

八代市の下水道ポスターコンクールに応募し、入賞したかれんさんの表彰が全校集会で行われました。

「自ら進んで」ということを大切にしてほしいと、校長先生が常々お話をしておられますが、かれんさんは、夏休みの作品募集に進んで取り組んでおり、しかも、取り組んだ作品のどれもが、とても丁寧で、よく考えられたものでした。

 丁寧に取り組むこと、しっかりと考えること・・・どちらも、とても大切なことです。

 素敵な6年生の姿に学びながら、八竜小学校の子供たちが「自ら進んで」学びを積み重ね、しっかりと力をつけてほしいと思います。

 かれんさん おめでとう!!

 

 

サンキューフラワーを咲かせよう!

運営委員会が発案し、全校児童で「サンキュー・フラワー」に取り組むことになりました。

 

「普段は、なかなか気づけず感謝の気持ちを伝えられていなかったことに気づき、ありがとうの気持ちをしっかり伝えていこう!」という取り組みです。

誰に感謝の気持ちを伝えたいか?とペアで話してみました。

  

給食の先生、友達、先生、家族、復興の工事をしてくださっている皆さん、食材を作ってくれる人など、みんなで話しながらたくさんの人の力をいただいて日々生活していることにあらためて気づきました。

これから八竜小にたくさんのサンキューフラワーが咲いていきます!