学校生活(ブログ)

日々の様子

全校朝会

7月1日の全校朝会では、6月に行われた市民体育祭の表彰(女子100m、女子800m、男子4×100mリレー、女子4×100mリレーにおいて第1位でした!)と、校長先生の講話がありました。講話では、みんなが仲良く生活するために大切なことについてのお話しがありました。

夏休みまでもう少し。さらに学びや友達とのつながりを深められればと思います。

プール開き

6月21日より、各学年でプール開きが行われました。どの学年も久しぶりのプールにとても盛り上がりました。

今年も目標をしっかりと持ってがんばってもらいたいと思います。

自転車大会

6月8日、八代市自転車大会が開催されました。運動会が終わったばかりで、ほとんど練習する時間がありませんでしたが、限られた時間の中で真剣に練習に取り組みました。本番は、まずは学科を行い、その後に実技を行いました。はじめはリラックスした様子の子どもたちでしたが、出番が近づくにつれ、段々と緊張した顔になってきました。実技では練習の成果をしっかりと出すことができました。

八代小学校の代表として、しっかりとがんばってくれた8人でした。

運動会

6月3日、悪天候のため順延となった運動会ですが、子どもたちが練習の成果を存分に発揮し、最高の運動会を創りあげることができました。平日にもかかわらず、たくさんの子どもたちへのご声援ありがとうございました!

運動会結団式

5月14日、白鳥っ子集会で運動会の「結団式」が行われました。

児童会から運動会のテーマ発表の後、応援団員の気合いの入ったかけ声でいよいよ本年度の運動会練習スタートです!

 

歓迎遠足


5月10日、歓迎遠足に行ってきました。

出発前に体育館で1年生を迎える会を行い、その後、校区の蛇籠公園に向けて出発しました。

6年生はペアの1年生の手をしっかり握って、一生懸命話しかけながら楽しそうに歩いていました。

公園についてからは、6年生は1年生に合わせて遊び、他の学年の子たちは思い思いに遊んでしました。

快晴の空の下、お弁当もおいしそうでした!

 

平成31年度入学式

平成31年4月9日、入学式が行われました。

入場の様子を見ていると、どきどきしている子、にこにこしている子など様々でしたが、みんな無事、入学式を終えることができました。ようこそ八代小へ!

平成30年度卒業式

 3月22日(金)に平成30年度の卒業証書授与式が行われ、卒業生58名が八代小を巣立っていきました。卒業式当日は素晴らしい態度の6年生とそれを見つめる5年生の姿がありました。きっと来年度は新6年生として素晴らしい八代小の校風を創り上げてくれることと思います。

お別れ集会・お別れ遠足

 卒業を間近にした6年生のためのお別れ集会とお別れ遠足が行われました。各学年からの心温まる発表、6年生全員が踊るU.S.Aのダンスで会場は大盛り上がりとなりました。遠足も晴天に恵まれ、みんなで最後の遠足をおもいっきり楽しむことができました。

薬物乱用防止教室

 本校の6年生を対象に薬物乱用防止教室が開かれました。学校薬剤師の先生から、薬物やお酒、たばこの害についてお話していただきました。今回の学びをこれからの生活にしっかり生かしてほしいと思います。

新入生入学説明会

 新入生入学説明会があり、来年度入学予定の園児と保護者の方々が来校されました。本校では毎年新6年生になる5年生が園児のための様々な歓迎のゲームや遊びを計画・運営してくれます。今年度もとても頼りになる5年生で、少し緊張気味の園児を楽しませてくれました。来年度の6年生もとても楽しみです。

教えて青年海外協力隊

 「教えて青年海外協力隊」というテーマで、本校の6年生が講演会に参加しました。JICAとしてベナンで活動された方のお話では、「みんなが貧しいと思っている国々でも、中に入ってみればみんな毎日楽しく生活したり、遊んだりしている」という言葉があり、子供たちにとってもとても印象深かったようです。これから自分たちにできる国際協力はないか、しっかりと考える機会になったことと思います。

給食集会(給食月間の取組)

 給食月間の取組として、給食委員会のみなさんが中心となり全校朝会が行われました。給食の歴史や学校栄養士さんのお話など、子供たちも興味深く話を聴き入っていました。これからも感謝の気持ちを忘れず、おいしく給食を味わってほしいと思います。

平成30年度小学校対抗駅伝大会

 八代市では毎年小学校対抗の駅伝大会が行われています。本校からも、学校代表として男子2チーム、女子1チームが出場しました。1年間かけて練習を積み重ねてきた子供たちでしたが、本番でも男子5位、女子2位という素晴らしい結果を残してくれました。また、男子の部で1区を走った6年生の酒井くんは見事区間賞の走りでした。これまで頑張ってきた子供たちに大きな拍手を送りたいと思います。

3年生クラブ活動見学

 来年クラブ活動に参加する3年生のためにそれぞれのクラブ活動の見学を行いました。

地域の方々にご協力いただき、どのクラブもとても楽しく、充実した内容です。

3年生も目を輝かせながらクラブ活動の見学を行っていました。

 

どんどや2019

 今年も地域の方々の協力を得て、本校の運動場でどんどやを開催することができました。

当日はたくさんの参加者があり、5年生は学年PTAとして参加しました。

今年も大きな病気や事故なく、元気にすくすく育ってほしいと思います。

3学期始業式

 1月8日は3学期の始業式でした。新しい年を迎え、元気な子供たちの笑顔がそろいました。

代表児童の決意表明では、6年生の児童が「達成」の二文字を掲げ、力強く目標を述べました。

50日あまりの3学期です。一日一日を大切に元気に過ごしてほしいと思います。

人権集会2018

 本校では、人権月間の期間中に低・中・高に分かれて人権集会を行っています。

改めて、「命の大切さ」「友達の大切さ」「家族の大切さ」について考え直す機会となっています。

これからも、自分も他の人も大切にできる八代小の子供たちであってほしいと思います。

球技大会2018

 毎年5年生では、ブロック別の球技大会(ソフトバレーボール)が行われます。

本校の5年生も朝練・昼練を一生懸命頑張り、当日を迎えました。

優勝したチームも多く、素晴らしい結果を残すことができました。

5年生のみなさん、お疲れ様でした。

おいもパーティー

 婦人会のみなさんにおいも料理を教えていただき、おいもパーティーを開きました。

とてもおいしいいきなり団子が出来上がったようです。

婦人会のみなさま、いつもありがとうございます。

保育園との交流会

 本校では、毎年2年生が優しいお兄さん・お姉さんになって保育園との交流会を行っています。

自分たちでゲームや遊びを考え、保育園のみんなが楽しめるように準備・運営をしています。

当日は保育園のお友達も大変喜んでくれたようです。

持久走大会2018

 平成30年度の持久走大会が低・中・高に分かれて行われました。

子供たち一人一人の一生懸命な走り!とても感動しました。

保護者の方々もたくさんの応援、本当にありがとうございました。

お詫び

 HPの不具合で更新ができておりませんでした。大変申し訳ありません。

今後とも八代小HPをどうぞよろしくお願いいたします。

わくわく集会2018

 11月11日(日)に本校の学習発表会でもある「わくわく集会・白鳥祭」を行いました。当日は保護者の方や地域の方などたくさんの方にお越しいただき、各学年の発表を見ていただきました。今年はどの学年も本当に素晴らしい発表ばかりで、会場からもたくさんの拍手をいただきました。何事にも一生懸命取り組む本当に素晴らしい子どもたちです。


図書委員会による発表

 11月は読書月間です。そこで、図書委員のみなさんが全校集会でおすすめの本の紹介と絵本の読み聞かせをしてくれました。読書月間で終わらず、これからもたくさんの本に親しんでほしいと思います。

校区ふれあい祭り

 10月28日に八代校区のふれあい祭りが行われました。本校からは2年生のステージ発表、運営委員の代表児童による司会などを行いました。その他にもクラブ活動で取り組んだ作品の掲示や実際の体験教室など大変充実した内容でした。ご協力いただいた皆様、大変お世話になりました。

4年生社会科見学

 本校の4年生が10月26日に社会科見学に出かけました。社会科で学んだことやこれから勉強することなど、見学を通してさらに学びを深めたようです。

6年生修学旅行

 本校の6年生が10月21日・22日に長崎へ修学旅行に行きました。平和祈念公園での平和集会では、たくさんの観光客の方々に見守られる中、戦争の悲惨さ・平和の尊さをしっかりと伝えることができ、見ている方々からたくさんの拍手をもらいました。各施設での態度やホテルでのマナーなど、さすが「八代小の最高学年」という姿を見せてくれました。

PTA秋のお話会

 本校では毎年この時期にPTAの図書委員さんによる「秋のお話会」を開催しています。今年も絵本や紙芝居、パネルシアターなど、たくさんの本を工夫して読み聞かせしていただきました。図書委員の皆様、いつも本当にありがとうございます。

八代市陸上記録会2018

 平成30年度八代市陸上記録会が10月16日(火)に県営八代陸上競技場で行われました。この大会は八代市のすべての6年生が出場し、競技を通して交流を深めることが目的です。本校の6年生も朝練・夕練に意欲的に取り組み、大会当日を迎えました。そして、様々な種目でたくさんの子どもたちが入賞を果たすことができました。これからも何事にも高い目標を持って挑戦する6年生であってほしいと思います。

醤油出前講座

 本校の3年生が醤油の原料について考える出前講座を行いました。国語科でも「すがたをかえる大豆」という単元を扱う3年生です。体験を通して、しっかり学びを深めることができたようです。

PTA朝の読み聞かせ

 PTA図書委員の方々による朝の読み聞かせが行われました。子どもたちもいつも楽しみにしている時間です。今回もたくさんの保護者の方に読み聞かせに来ていただきました。本当にいつもありがとうございます。

敬老会での作文発表

 本校の1年生児童が八代校区の敬老会で作文発表を行いました。地域の方々や保護者の方々がたくさん見つめる中、堂々と発表することができたようです。

指令台の寄贈

 株式会社熊本ドック様より本校の指令台を新しく提供していただきました。本当にありがとうございました。今後運動会等の体育的行事で大活躍することと思います。

命を守る月間

 9月は「命を守る月間」です。そこで、全校集会の中で、絵本の読み聞かせを行いました。どちらも心に響くお話で、子どもたちの感想からも「命の重みを改めて実感した」「自分のいいところ、友だちのいいところをたくさん見つけていきたい」という言葉が出ていました。これからも命を大切にする心を育んでいきたいと思います。

プール納め2018

 今年度の水泳の学習も最後となりました。どの学年もプール納めを行い、みんなで楽しく水泳の学習を閉じることができました。写真は5年生の様子です。

愛校作業

 9月2日(日)に本校の愛校作業を行いました。休日にもかかわらずたくさんの保護者の方にご協力いただき、学校をきれいにしていただきました。これで2学期からの子どもたちの頑張りにも期待できそうです。ご協力いただきました保護者の皆様、本当にお世話になりました。

2学期始業式

 今年度は八代市でも8月29日から2学期がスタートしました。八代小の子どもたちもみんな元気に登校し、学校にも久しぶりに子どもたちの明るい声が響いていました。始業式では代表児童が「あいさつを大きな声でしたい」「返事を頑張りたい」と決意を述べてくれました。2学期は行事が盛りだくさんです。1学期以上に充実した2学期の学校生活を送ってほしいと思います。


水泳教室2018

 今年も7月23日から25日まで水泳教室を行いました。4年生から6年生までの児童が集まり、3日間をかけて一生懸命クロールの練習を行いました。最初は25m泳げなかった子どもたちも、最後の泳力調査では200m以上泳ぐ子も出てきて、とても充実した3日間となりました。

八代市音楽会

 7月26日(木)に八代市音楽会が開催されました。本校では毎年4年生の児童が出場しています。1学期間をかけて、合唱とリコーダーを一生懸命練習してきました。本番では、迫力のある歌声と子どもたちの生き生きとした表情に、会場からは大きな大きな拍手をもらいました。4年生の子どもたちもこの発表が大きな自信になったようです。

1学期終業式

 7月20日(金)に1学期の終業式を無事に行うことができました。代表児童の感想発表や校長先生のお話、夏休みの生活のきまりや表彰の後、今学期でALTの仕事を退職されるビリアナ先生のお別れの会を行いました。ビリアナ先生は1年生児童にも分かりやすい日本語であいさつをされ、「他国の言語を知ること、学ぶことの大切さ」についてお話をされました。お別れはさびしいですが、また新たなALTの先生との出会いを楽しみにしたいと思います。

5年生集団宿泊教室

 6月11・12日に、本校5年生が芦北青少年の家に集団宿泊教室に出かけました。当日は天気が心配されましたが、予定通りの日程で進めることができ、5年生全員が大変満足した様子で帰ってくることができました。2日目には、水俣で環境学習を行い、「これから自分たちの手で今の美しい自然環境を守っていかなければならない」という思いをさらに強くしたようです。


八代市自転車大会

 6月9日(土)に八代市の自転車大会がありました。本校からは5・6年生の代表児童が出場しました。地域の交通指導員さんにお世話になりながら、この日のために朝の時間や昼休みに一生懸命練習や勉強に励んできました。本番では、学科試験でも実技試験でも今までの練習の成果をしっかり発揮できたようです。代表児童のみなさんお疲れ様でした。そして、地域の交通指導員のみなさま、本当にお世話になりました。

スポーツテスト2018

 6月8日(金)に平成30年度の体力テストを行いました。本校では、1年生と6年生、2年生と5年生などでチームを作って各種目に取り組みます。初めて体力テストに臨む1年生や新記録に一生懸命挑戦しようとする6年生など、一人一人の頑張りが見られました。結果がとても楽しみですね。

プール掃除

 八代小でも水泳の季節がやってきました。6月8日(金)には5・6年生でプール掃除を行いました。最初は大変汚かった本校の大プールと小プールでしたが、高学年の児童が一生懸命掃除をしてくれたおかげで、見事にぴかぴかのプールになりました。これから行われるプール開きがとても楽しみです。

水防避難訓練

 6月5日(火)に全校で水防避難訓練を行いました。これは大雨の際の川の氾濫等に備え、各町内ごとに一斉下校を行うものです。6年生のリーダーを中心に、今までになく、静かに落ち着いて、大変スムーズに一斉下校を行うことができました。

組体操完成への道

 5・6年生で取り組む組体操の練習もいよいよ大詰めを迎えています。今年の組体操のテーマは「THE組体操2018~夢 いま、輝くとき~」です。本番の感動の姿を目指して今必死に練習に取り組んでいるところです。今までとは一味違う子どもたちの演技をぜひ最後までご覧ください。

運動会全体練習(応援合戦)

 運動会本番に向けて全体練習にも熱が入っています。本校では赤団・白団に分かれ、応援合戦を行っています。各団の団長や応援リーダーを中心に、一生懸命声を出し、毎日の練習に励んでいます。運動会本番の熱い熱い応援合戦がとても楽しみです。

交通安全教室

 今年も交通安全教室を低学年の部と高学年の部に分けて行いました。低学年の部では、横断歩道の正しい歩き方や踏切の渡り方、高学年の部では、正しい自転車の乗り方など丁寧に教えていただきました。今回学んだことをこれからしっかり意識して過ごしてほしいと思います。

結団式2018

 今年度の運動会の結団式を行いました。赤白の応援リーダーがそれぞれ決意の言葉を述べました。今年も5月開催の運動会です。現在一生懸命練習に励んでいる子どもたちです。

見知り遠足

 5月2日(水)に1年生のための見知り遠足を行いました。当日は生憎の雨で、予定していた公園への遠足は中止になり、校内遠足となりました。体育館でお見知り集会を行い、各学年からの発表や、縦割り班での楽しいゲームなどを行いました。運営委員会の子どもたちや6年生のリーダーが中心となり、スムーズに会を進めてくれました。日に日に最高学年として頼もしく成長している6年生です。校内遠足にはなりましたが、1年生も大満足の様子でした。

今年度最初の授業参観

 4月27日(金)に今年度最初の授業参観、懇談会、PTA総会を行いました。当日はたくさんの保護者の方々に来ていただき、子どもたちの頑張る姿を見ていただきました。1年生から6年生までどの学年も楽しそうに学び合う子どもたちの様子がとても印象的でした。これからも本校職員一丸となって、八代小の子どもたちのために全力で教育活動に取り組んでいきたいと思います。保護者の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

図書館オリエンテーション

 本校では図書の貸し出しスタート前に図書館オリエンテーションを行っています。最初に図書館支援員の先生の読み聞かせがあり、音楽に合わせて物語が展開するミュージックペープサートを披露してくださいました。今年度も目標100冊以上を目指して、たくさんの本に慣れ親しんでほしいと思います。

1・2年生学校探検

 1・2年生が学校探検を行いました。校長室や職員室、事務室や特別教室など、2年生の子どもたちがお兄さん・お姉さんになって1年生のために学校を案内してくれました。1年生にやさしく接する2年生の姿があちこちで見られ、とてもほほえましい気持ちになりました。

入学式

 4月10日(火)に本校の入学式を行いました。今年度は50名の新1年生が入学しました。元気いっぱい笑顔いっぱいの1年生。毎日楽しい学校生活を送ってほしいと思います。


就任式・始業式

 平成30年度の八代小がスタートしました。就任式では、4名の新しい先生方をお迎えしました。始業式では、新しい学年での目標発表や新しい担任の先生の発表!新たな決意を胸に頑張ってくれる八代小の子どもたちだと思います。

退任式

 3月28日に本校の退任式を行いました。今年度八代小からは3名の先生方が退職・転任されることになりました。子どもたちにとっても素晴らしい出会い。これからも出会いを大切にできる八代小の子どもたちであってほしいと思います。

終業式

 3月23日に1年生から5年生までの終業式を行いました。1年生と4年生の代表児童の作文発表の後、それぞれの学年に修了証を渡しました。この1年間でさらに大きくたくましく成長した子どもたちです。4月から新たな学年でも何事にも一生懸命取り組んでいってほしいと思います。

卒業式

 3月22日、本校の卒業証書授与式を行いました。今年度卒業するのは6年生55名。これまで八代小のために、たくさんの場面でリーダーシップを発揮してくれた6年生の子どもたち。卒業式当日も大変立派な姿で八代小を巣立っていきました。これから次なるそれぞれのステージでも活躍していってくれることでしょう。心から期待しています。


お別れ集会・遠足

 3月8日にお別れ集会・お別れ遠足がありました。大変残念なことに、当日は雨のため遠足には行けませんでしたが、体育館で卒業する6年生のためにお別れ集会を行いました。各学年からの心のこもった発表、運営委員会が企画したゲームなど、全校児童で楽しい時間を過ごすことができました。いよいよ卒業式を迎える6年生も大変満足した様子でした。


白鳥っ子集会(運営委員会)

 今回の白鳥っ子集会は、運営委員会の6年生がこれまでの活動を振り返り、自分たちの想いをみんなに伝えるという会でした。今年度、新たに始めた取組がたくさんあり、いつも中心となって進めてくれた運営委員会の6年生です。次の新運営委員会のみなさんも、さらによりよい八代小を目指していってくれることでしょう。期待しています。

2分の1成人式(4年生)

 本校の4年生が最後の授業参観で「2分の1成人式」を行いました。今までの成長やこれからの目標・夢について、全員が発表することができました。これから高学年になる4年生です。八代小のリーダーとしてさらに活躍してくれることでしょう。

来年度入学説明会

 来年度の入学説明会を2月9日(金)に行いました。今回は来年6年生になり、5年生の児童が大活躍しました。教室では、かわいい年長さんに読み聞かせをしたり、ゲームをしたり、学校探検をしたりと、すべて5年生児童が企画・運営してくれました。とても頼もしい新6年生です。

八代市小学校駅伝競走大会

 八代市の駅伝競走大会が1月27日(土)に球磨川河川敷で行われました。八代小からは5・6年生代表の2チームが出場!10月から練習をスタートし、この日に向けてしっかりと体力とチーム力を高めてきました。目標の結果には届きませんでしたが、AチームもBチームも自分たちの全力を尽くして頑張ることができました。ゴール後には、充実感や達成感でいっぱいの子どもたちの姿があり、「今まで一生懸命努力してきてよかった」という強い気持ちを感じることができました。

六校園なわとび大会

 六校園のなわとび大会が1月18日(木)に行われました。八代小、松高小、代陽小の6年生と、一中の1年生が集まり、クラスマッチの部と交流の部に分かれ、大縄8の字跳びに挑戦しました。クラスマッチの部では、八代小が1組も2組も優勝という素晴らしい結果を残すことができました。交流の部でも中学生を中心に楽しく活動できたようです。これからも同じ地域の仲間としてしっかり交流を深めてほしいと思います。

4年生持久走大会

 インフルエンザの流行のため延期していた、4年生の持久走大会を行いました。当日はとても寒い中でしたが、たくさんの応援の保護者の方々にも来ていただき、子どもたちもたくさんの元気をもらうことができました。これまで頑張ってきた成果をしっかり発揮することができた子どもたち。子どもたちの頑張りに大きな拍手を送りたいと思います。

3学期始業式

 1月9日(火)に3学期の始業式を行いました。いよいよ平成30年のスタート!子どもたちもみんな元気に登校することができました。代表児童のあいさつでは、2年生と6年生の児童が発表し、3学期の目標について力強く決意を述べることができました。2018年も八代小のみなさんにとって、素晴らしい1年になりますように。

どんどや2018

 1月7日(日)に八代校区のどんどやが行われました。当日は、地域の方々、子どもたち、PTAの方々など、たくさんの参加があり大盛況でした。前日からの準備、運営、片付けなど、大変お世話になりました。今年も元気で明るい1年になりますように。

2学期終業式

 12月26日(火)は2学期の終業式でした。2学期は、Aブロック授業研究会、ICT研究発表会、わくわく集会など様々な行事がありました。代表児童の発表では、3年生と5年生の児童が2学期の反省と3学期への目標を力強く発表してくれました。これから病気や事故に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

高学年持久走大会

 12月21日(木)に高学年の持久走大会を行いました。高学年の子どもたちは、持久走大会に向けて毎日朝練に取り組み、体力をつけてきました。本番ではその成果が十分発揮でき、ゴール後には喜びの笑顔を見せる子、悔し涙を流す子など、いろんな感動の姿がありました。これからも八代小のリーダーとして輝き続けてほしいと思います。

わくわく集会2017

 12月10日(日)に今年度の「わくわく集会・白鳥祭」を行いました。インフルエンザの児童が多く、欠席が多い中でのスタートでしたが、どの学年もこれまでの成長を感じさせる素晴らしい発表を行うことができました。見に来られた保護者の方々もとても満足していただいた様子でした。2学期も残りわずか。学びの締めくくりをしっかりと行ってほしいと思います。
1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

人権集会(低学年)

 本校では、12月の人権月間に合わせ、低・中・高に分かれて人権集会を行います。今回は低学年の子どもたちが人権集会を行いました。各クラスの代表児童が作文発表を行い、それに対して他の友達が返しの言葉を言います。学校であったうれしいこと、悲しいこと、様々な思いを真剣に語り、聴き合う雰囲気がとてもすばらしかったです。

幼保小交流会(2年生)

 本校の2年生が幼保小連携で保育園児との交流を行いました。自分たちでゲームを準備し、保育園のお友達が楽しめるように自分たちで考えながら進行することができました。これからもやさしいお兄さん・お姉さんとして大きく成長してほしいと思います。

塩屋八幡宮例大祭

 今年度も八代小の子どもたちが塩屋祭に参加しました。高学年の子どもたちを中心に、町内の神輿などで祭を盛り上げました。大切な地域の伝統行事をこれからも守り続けてほしいと思います。

修学旅行2017

 本校6年生が10月22日から23日にかけて長崎・佐賀方面への修学旅行に出かけました。台風の影響が心配されましたが、無事にすべての日程を終えることができました。いろいろな場所であいさつや返事、話の聴き方、態度・姿勢など、子どもたちが学校生活の中で頑張っていることをほめていただきました。これからも八代小プライドをもって学校を引っ張ってくれる6年生だと思います。

ふれあい祭り2017

 今年も八代校区ふれあい祭りが本校体育館で行われました。2年生の発表やクラブ活動の紹介・作品展示など、本校児童もたくさん参加しました。

秋のお話会

 本校では、毎年PTAの図書委員さんを中心に秋のお話会を行っています。低学年・中学年・高学年の時間に分け、楽しい紙芝居やペープサート、新聞を切りながらのお話やパネルシアターなど、毎年工夫した読み聞かせを企画していただいています。図書委員のみなさん、いつもありがとうございます!

委員会活動も頑張っています

 本校では5・6年生児童で委員会活動を行っています。今年度はどの委員会もプラス1の新たな取組を行い、八代小をさらに活性化しています。今後さらに学校を盛り上げていってくれることでしょう。
保健委員会


運営委員会


図書委員会

3年生短歌教室

 本校3年生が地域の先生方をお招きして短歌教室を行いました。短歌クラブの先生としても毎年お世話になっている方々で、3年生児童も楽しく短歌づくりを行うことができました。完成した作品は短歌コンクールに出品しました。

就学時健診がありました

 来年度の新入学児童のための就学時健診を行いました。かわいい年長さんとしっかりした本校の6年生。健康診断や発達検査など、スムーズに進めることができました。来年度新入生のみなさん、入学式に会えるのを楽しみに待ってまーーす!

陸上記録会2017

 八代市小学生陸上記録会が行われ、本校6年生児童全員が出場しました。上位入賞を果たした児童、自己ベストを更新した児童、残念ながら悔しい結果に終わった児童など様々でしたが、テント前で一生懸命応援する姿は八代小だけ!すばらしい姿を他校の6年生にアピールしてくれました。

4年生社会科見学

 4年生が社会科見学に出かけました。学校では味わうことができないたくさんの学びがあったようです。真剣に話を聞く姿も、たくさんのところでほめていただきました。

教えて!青年海外協力隊(6年)

 本校6年生がキャリア教育の一環として、「教えて!青年海外協力隊」というテーマで講演とワークショップに参加しました。実際にセネガルに行かれた青年海外協力隊の方が現地での経験や自分自身の思いや願いを語られました。また、「世界がもし八代小の6年生だったら」と題したワークショップもあり、児童は積極的な姿勢で参加することができました。世界の人々のために、自分にできることは何か、真剣に考えた子どもたち。きっとこれから世界平和のために何か行動を起こしてくれることでしょう。


第2回クラブ活動


 9月21日に第2回のクラブ活動を行いました。今回も地域の先生方に来ていただく、楽しいレクレーションやクッキング、日本の伝統文化や芸能について教えていただきました。クラブ活動を毎回楽しみにしている子どもたち。地域の先生方、いつもありがとうございます。



白鳥っ子集会

 今月の白鳥っ子集会では、環境委員・生活委員・運営委員が発表しました。
 環境委員からは、ペットボトルキャップの回収についての呼びかけがありました。
 生活委員会からは、トイレのスリッパ並べ等、やつしろスピリッツについてのお願いがありました。
 運営委員会からは、よりよい学校づくりについてのお願いがありました。
 各委員会が積極的に活動しており、子どもたちが自ら考える八代小学校に近づいてきたと嬉しく思っています。

6年生プール納め

 6年生が小学校最後のプール納めを行いました。プール納めではクロール・平泳ぎ競争、いろいろリレー、陣取りなどを行いました。小学校最後ということもあり、6年生の子どもたちもおもいっきり最後の水泳学習を楽しんでいました。6年間お世話になった八代小のプールに感謝しながら、次なる目標に向かって頑張ってほしいと思います。


2学期始業式

 9月1日(金)に2学期の始業式を行いました。長い長い夏休みを終え、1年生から6年生まで子どもたちの元気な笑顔がそろいました。運動会は1学期に終わりましたが、2学期も、Aブロック人権学習発表会、ICT研究発表会、わくわく集会(白鳥祭)、持久走大会などたくさんの行事があります。八代小の子どもたちのさらなる「進化」をぜひご期待下さい。


夏休み水泳教室

 夏休みの3日間を利用して水泳教室を行いました。3年生から6年生まで全員25mを目標に、息継ぎや手のかきなど、上手なクロールの泳法を身につけるために一生懸命練習に取り組みました。この3日間の練習の成果として、ほとんどの児童が25mをクロールで泳げるようになりました。(中には100m以上泳いだ子もいました!)参加した子どもたちも大満足で今年度の水泳教室を終えることができたようです。

くま川祭り(6年学年行事)

 8月5日(土)のくま川祭りに6年生が学年行事として参加しました。台風も心配されましたが、いつもより涼しい気候の中で楽しく踊ることができました。残念ながら賞には入れませんでしたが、小学校最後の夏にみんなで良い思い出ができたことだと思います。参加していただいた保護者の皆様、本当にお世話になりました。

八代市童話発表会

 八代市童話発表会が7月25日(火)に行われました。本校からは6年2組の藤井愛紀さん(「わたしのいもうと」)が学校代表として出場しました。内容・表現・時間など、最高学年として堂々とすばらしい発表を見せてくれた愛紀さん。見事に「審査員特別賞」を受賞しました。今まで代表として一生懸命練習に取り組んでくれた愛紀さんに大きな拍手を送りたいと思います。

1学期終業式

 7月20日(木)に1学期の終業式を行いました。約70日間にわたる1学期でしたが、運動会などの大きな行事を通して、心も体も大きく成長した子どもたちでした。児童代表(2年生、6年生)の感想発表では、1学期頑張ったこと、これから頑張りたいことをしっかりと振り返り、みんなの前で堂々と発表することができました。これから長い夏休みに入ります。事件・事故には十分注意し、楽しい楽しい夏休みにしてほしいと思います。2学期の始業式にまた元気な姿で会えることを楽しみにしています。


縦割り班遊び

 運営委員会の子どもたちの企画で「縦割り班で遊ぼうデー」を行いました。1組・2組に分かれて、6年生が中心となり楽しく活動することができました。このような学年を超えた取組をこれからもどんどん広げていってほしいと思います。

校内童話発表会

 6月27日(火)に校内童話発表会を行いました。各学年から選ばれてきた代表者が、今までの練習の成果をしっかり発揮し、堂々と発表してくれました。
〇1年:軸丸くん「おこだでませんように」
〇2年:古川さん「わらしべちょうじゃ」
〇3年:河野さん「じゅうにしのはじまり」
〇4年:永井くん「しげちゃん」
〇5年:軸丸くん「わたしから、ありがとう」
〇6年:藤井さん「わたしのいもうと」
すばらしい発表をしてくれた6人のみなさんに大きな拍手を送りたいと思います。


第1回クラブ活動

 6月22日(木)に今年度初めてのクラブ活動がありました。今年度も地域の先生方に来ていただき、子どもたちのために楽しい活動を計画し進めていただきます。1年間どうぞよろしくお願いいたします。




水俣環境学習・集団宿泊教室(5年)

 6月15・16日の日程で、本校5年生が水俣環境学習・集団宿泊教室に行きました。当日は晴天に恵まれ、あしきた青少年の家での活動もすべて予定通りできたようです。水俣では、水俣病についてさらに学びを深め、環境を大切にする気持ちを強くもつことができました。また、芦北では、ニュースポーツやペーロン船など、今まで体験したことがない活動を楽しみ、仲間との思い出を作ることができました。これからも八代小の高学年として、今回学んだことをしっかりと学校生活で生かしていってほしいと思います。



プール開き

 八代小も水泳の季節となりました。先週から各学年ごとにプール開きを行っています。久しぶりのプールで大はしゃぎの子どもたちですが、気温はまだまだ低く、曇り続きでとても寒そうです。プール開きでは、水慣れ、宝探し、渦巻きなどを楽しみ、子どもたちの大きな歓声が聞かれました。これから楽しみながらしっかりと自分自身の泳力を高めていってほしいと思います。




自転車大会出場

 6月10日、自転車大会に出場しました。残念ながら入賞することはできなかったものの、一生懸命に取り組みました。
 運動会が終わった後、毎日、松永様をはじめ安全協会の皆様には、朝練習に取り組んでいただきました。ありがとうございました。今後も交通安全に取り組んでいきます。



たくさんのお芋が育ちますように

 6月9日、1年生から順にお芋の苗植えを行いました。泥だらけになりながらも一生懸命に植えていました。
 また、地域の町内会長の端場さんもお手伝いに来ていただき、子どもたちが植えた苗をそっと、植え直していただくなど、子どもたちの活動を支えていただいています。ありがとうございました。