学校生活
【4年生 No.63】ハロウィンってなーに?
今やハロウィンは、仮装をして、お菓子を食べるイベントとして、子ども達にとっても身近なものとなっています。
外国の文化を知ることは、外国語活動の目的の一つでもあります
そこで、そもそも、ハロウィンとは、どのような行事なのか学習しました!
更に、簡単な仮装マント作りをしました。
ただし、作り方を配布して、あとは自分たちで!
説明書を自分で読む、というのは生活の中でよくあることですが、学校では、つい先生が教えてしまいがちです。
同じ作り方を見ているはずなのに、一人ひとり違うマントになっています。
こうやって、個性を出せるところが、この子達の素敵なところです!
【4年生 No.62】国語の時間も学び合い!
子ども達の自ら学ぶ力を育てるために、授業が共同的な学びの場となることを目指しています。
わからないところを教えあったり、課題に対する考えを交流したりしています。
【4年生 No.61】ダンス部イベントも工夫がたくさん!
ダンス部はこれまでに、たくさんのイベントを開催してくれています。
失敗と改善を繰り返して、より良いイベントになるように工夫をしています!
今回は、見ているみんなにもより楽しんでほしい、と言うことで、手拍子をお願いしたり、一緒に踊れるように動画を映したりしていました。
更に、司会が話すことを文字でも提示していました。
誰にでも優しいユニバーサルデザインに、自然となっていますね!
【1年生】生活科「たのしいあきいっぱい」香りの森へ!
1年生は、今週の生活科の授業で、熊本市東区にある「香りの森」へ秋の木の実や葉っぱを探しに出かけました!
今回も、ワンピース号に乗れるということで、子どもたちは大喜びしていました。
香りの森まで20分ほどで着きました。
着くと、早速、大きなどんぐりがゴロゴロ落ちていました!
「先生!帽子をかぶったどんぐりがありましたー!」と笑顔で報告にくる子どもたち!
その後も、散策する中で、たくさんの秋の葉っぱがありました。
葉っぱのシャワーをして遊ぶ子どもたち!
その後もたくさんの木の実や葉っぱを拾うことができました。
大満足の秋の実や葉っぱの収集でした!
これから、これらの素材を使って、秋のおもちゃを作っていきたいと思います!
【3年生】枝豆収穫をしました!
3年生が6月に植えた大豆がぐんぐん成長し、枝豆になりました。
大豆って枝豆になるんだ!と驚く子どもたち。全く色が違うのに、とても不思議だなあ・・・と感じていたようです。
早速、大きく育った枝豆を収穫しました。
集中して、とても丁寧に収穫しています。
たくさんの枝豆を片手に、嬉しそうな子どもたちでした。
次の日、とても美味しかった!と話してくれました。
現在、国語では「すがたをかえる大豆」の学習をしています。大豆は枝豆になるだけでなく、いろいろな食品に変化することを、わくわくしながら学習しているところです。実際に枝豆を収穫したことで、より学びが深まりますね!