室小ブログ

MUROblog

支援学校との交流

室小学校のお隣には、大津支援学校があり、各学年が交流をしています。

今年度は、支援学校から子どもたちが室小に来校しています。


先日は、3年生が交流をしました。




3年生は、「さんぽ」の1番を手話付きで歌い、2番、3番の歌詞の手話(歌詞に合わせた動き)を班ごとに考えました。



楽しい動きがとびだして、みんなで盛り上がりました。

今後も交流が続きます。


おかえり、5年生

昨日、5年生は集団宿泊教室・水俣学習から帰ってきました。




現地では、環境センターで買い物の学習をしたり、資料館で水俣病についての学習をしたりしました。




二日間で学んだことは、今後の学校生活や学習に生かされることと思います。

学校では、多くの職員が迎えました。




おかえりなさい、5年生。

集団宿泊1日目

5年生は芦北にて集団宿泊を行っています。

本日は、ウォークラリー、ペーロン活動を行いました。










今夜はあしきた青少年の家に宿泊します。

明日は、水俣学習を行います。

A Screen Appeared! スクリーン、登場!

北校舎一階の部屋に、大型スクリーンが設置されました。


詳細は、改めて紹介しますが、室小学校と台湾の大同小学校がNTTの「つながる学校」で交流することになりました。

日本初の事業です。






その準備が進んでいます。

さて、どんな交流ができるのでしょう、楽しみです。

A large screen was installed in the room of the North School Building.

We are planning to exchange with Kaohsiung Municipal Ta-Tung Elementary School.

We are looking forward to interacting.



美化作業、お世話になりました

PTA美化作業には、多くのみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。




今年の草たちは、例年になく元気があり、学校が草に支配されてしまうのではないかというほどの勢いでした。

美化作業では、早朝からの刈りばらい作業、8時からの親子美化作業と、みなさまにご協力していただきました。




おかげで、快適な学習環境の中、子どもたちは学習できるようになりました。

美化委員をはじめ、協力していただいたみなさま、改めてありがとうございました。

前期後半が始まりました

月曜日から、前期の後半が始まりました。

大津町は前期・後期制なので、10月上旬まで前期が続きます。

だから、3学期制のように、夏休みが終わっても始業式はありません。


後半が始まる集会では、転入生の紹介や、校長の話、今月の目標の発表がありました。






他の地域では、まだ夏休みが続いていますが、室小では元気に授業が始まっています!


なお、給食も通常どおり再開しました。


もうすぐ前期後半が始まります

長かった夏休みが終わり、前期後半が始まろうとしています。


学校生活に向けて、生活リズムは整っていますか?

宿題は終わっていますか?

宿題の付けも済ませていますか?

当日の朝、提出物がそろっておらず悲しいスタートにならないよう、土・日のうちに準備をしておいてください。

 

カメも子どもたちの登校に備え、筋トレに励んでいます。

 


子どもたちの登校を楽しみに待っています。


室小の生き物たち

台風が熊本に接近しました。

皆様のご家庭では、被害はなかったでしょうか。

 

 

稲の様子を見てきました。




元気に育っています。

水の量の調節をしているところでした。

 

芋畑も見てきました。

見るからに元気でした。




PTA
美化作業の日に間違って抜かれてしまわないことを願っています。

 


最後に、今日もカメは元気です。