室小ブログ

2019年9月の記事一覧

修学旅行 「平和のバトン」 9月18日(水)~19日(木)

 

修学旅行 「平和のバトン」 9月18日(水)~19日(木)

 

6年生が「修学旅行」に行ってきました。

 

天候に恵まれ、ほぼ予定通りの日程で過ごすことができました。

 

1日目は、平和学習を中心に、原爆の被害を受けた施設を見学したり、語り部の八木道子さんのお話を聞いたりしました。

 

八木さんから、「戦争の記憶が忘れ去られたら、必ずまた戦争が起きます。君たちが次に平和のバトンを受け継ぎ、そして、広めていってください。」というお話をしていただきました。

 

6年生は、「自分たちにとって、平和のバトンとは何か」をテーマとして、修学旅行で学んだことを振り返りながら、これから学習を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集団宿泊教室・「水俣に学ぶ肥後っ子教室」 9月10、11日

 

集団宿泊教室・「水俣に学ぶ肥後っ子教室」 9月10、11日

 

猛暑の中での1泊2日の「集団宿泊教室」が終わりました。

 

まず、水俣に到着し、水俣病資料館のすぐ下にある明神海岸で磯遊びを楽しみました。

 

カニを見つけたり、きれいな貝殻を集めたり、中には小さな魚を捕まえた子どももいたりと、思い思いの活動を楽しんでいたようです。

 

水俣病語り部の滝下昌文さんの話の内容については、実際に目の前で、一生懸命に伝えてくださった滝下さんの思いを子どもたちは受け止めてくれました。

 

あしきた青少年の家では、5分前行動を意識しながら充実した活動ができました。この学習で学んだことを、これからの学校生活や家庭生活の中に生かしてくれることを期待しています。

 

 

 

 

「スカイメニューの投票アプリの活用」冨永教諭 9月

 

「スカイメニューの投票アプリの活用」冨永教諭 9月

 

スカイメニューを使った授業をしました。

 

国語の「広告と説明書を読み比べよう」という単元で、今年の大津町の「からいもフェスティバル」のポスターを決める討論型の授業を行いました。

 

「大津町役場の人になりきって、どのポスターを選ぶか」という流れで、投票アプリを活用されました。夏の校内の情報教育の研修で紹介したアプリを早速活用して授業をしました。

 

授業の始めと中間、最後の3回、投票アプリを用いました。

 

アピールタイムを設けた後の3回目には、投票結果ががらりと変わり、その様子がグラフとなって表れ、子どもたちも変化をしっかりと感じることができました。

 

 板書とグラフの写真を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行2日目

修学旅行2日目

 

大浦天主堂、グラバー園を見学し、長崎の歴史について学習を深めました。

 

長崎の名所見学を終え、佐賀県武雄市に移動しました。武雄温泉物産館で昼食をとり、佐賀県立宇宙科学博物館に行きました。

 

みんな元気に過ごしているそうです。

 

学校着も予定通り5時10分頃になりそうです。

 

無事に帰ってくることを願っています。

6年生修学旅行

 

6年生修学旅行

 

本日、修学旅行に出発した子どもたちは、無事に長洲港に到着し、フェリーに乗りました。

 

長崎、多比良港に着いた後は、操舵室を特別に見せていただいたそうです。

 

元気に過ごしてほしいと思います。

 

この続きは、また明日、お伝えします。

 

 

 

5年生集団宿泊 2日目

5年生集団宿泊 2日目

 

午前中は、朝の集いの後、マリン活動でペーロン船を体験しました。

 

無事に室小学校に到着し、5年生は、帰宅しました。

 

とてもよい集団宿泊になってよかったです。

 

 

5年生集団宿泊

5年生 集団宿泊

 

室小学校の5年生は、9時10分、無事に水俣市に着き、明神海岸で磯遊びをしました。

 

きれいに蘇った水俣の海です。

 

磯遊びの後、10時30分から、熊本県環境センターで講話を聞き、地球規模の環境問題について学習を深めました。

 

その後、お弁当を食べ、水俣病資料館で学習をしました。

 

みんな熱心にメモをとりながら学習しました。

 

水俣での学習を終え、あしきた青少年の家に無事到着しました。入所式の後、入浴、食事をしました。

 

明日も元気に活動してほしいと思います。