MUROblog
室っ子Timesをアップしました
冬休みとなりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
さて、学校長発行の「室っ子Times」をアップしました。
15号では後期前半の行事について、16号は夢キラ学習発表会について、17号では室っ子の活躍について書かれています。
室っ子タイムスのアップや、ブログの更新を楽しみにしている方がいらっしゃると聞いており、私も気合いを入れてパソコンのキーを叩いております。
それでは、下記のPDF版にてお楽しみください。
30学校通信15jtd.pdf
30学校通信16jtd.pdf
持久走の季節です
冬休みまであと数日となりました。
子どもたちは学習発表会以降も元気に過ごしています。
さて、冬といえば「持久走」。
各学年、体育の授業時間に持久走をしています。
室小学校は安全面から学校の外を走る持久走大会ではなく、学年毎にグラウンドの周回コースを走る持久走大会を行っています。
19日には、1・2年の持久走大会を行いました。
天候にも恵まれ、持久走日和の中、子どもたちは自分でたてためあての達成のため、一生懸命走っていました。
室小学校では業間休みにも体育委員会の取組で「室っ子activeタイム」と銘打って、持久走や縄跳びに取り組む時間を設けています。
持久走で寒さに負けない身体作りをしていこうと思います。
夢キラ学習発表会を行いました
12月15日(土)に、夢キラ学習発表会を行いました。
当日は保護者の皆さまをはじめ、ご来賓の皆さまや地域の皆さまに多数おいでいただき、ありがとうございました。
各学年、教科・領域等の時間に学習したことや環境学習、修学旅行で学んだことを中心に発表しました。
1年 「サラダでげんき みんなもげんき」
2年 「MUROレター」
3年 「からいも物語」
4年 「ふくし ~みんなの幸せ~」
5年 「水俣から学んだこと」
6年 「平和へ ~ナガサキ、そして室小から~」
子どもたちも発表を聞きながら、他学年の友だちはどのようなことを学んでいるのかを知ることができました。
衣装の提供などでお世話になった学年もあると思います。
ありがとうございました。
いきなり団子を作りました
12月13日、3年生がからいも(さつまいも)を使って、熊本の郷土料理「いきなり団子」を作りました。
3年生は総合的な学習の時間にからいもについて調べ、学習発表会でも劇をします。
また、実際に栽培もしていました。
畑を耕すところから始まり、3年生が苗を植えたのが6月。
収穫時はたくさんのからいもが獲れました。
当日は保護者の皆さまやJAの方にも来ていただき、おいしいいきなり団子を作ることができました。
子どもたちからは「やっぱり大津町のからいもは最高」、「頑張って育ててよかった」という声が聞かれました。
また、3年担任は「何もないところ(体育館裏)に植えたのに、からいもはすごいな」と感想を言っていました。
いきなり団子は職員にも届き、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
学習発表会前の学校は
学習発表会を週末にひかえ、各学年の練習も熱を帯びてきています。
校内では、劇の練習の声や歌声が、至るところから聞こえてきます。
「子どもたちが伝えたいこと」が聞き手にもよく伝わるように、職員も演技指導を行います。
さて、学習発表会には小道具がつきものです。
保護者のみなさまに衣装の提供をお願いしている学年もあるかと思います。
職員も小道具係となり、まるで「劇団室」のように制作活動をしています。
当日は子どもの発表が第一ですが、手作りの小道具にも目をやり、発表をお楽しみください。
*ストーブ上の小道具は、撮影のため一時的にストーブ上に移動したものです(清永)。
手ぶらDE夢キラ発表会
お待たせしました。
今年もやります、手ぶらDE夢キラ。
プログラムはスマートフォンやタブレットで(も)お楽しみください。
重ねてご案内します。
当日は、予定時刻より早く進むこともあります。
子どもたちが最後まで集中して会に参加できるよう、休憩時刻を含め時間調整は行いませんので、時間に余裕をもってお越しください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
もうすぐ夢キラ学習発表会
12月15日(土)に「夢キラ学習発表会」を行います。
これまでの学習の成果を各学年が発表します。
当日のパンフレットは現在絶賛作成中ですが、当日のスケジュールをご案内します。
期日 平成30年12月15日(土) 土曜授業日です。
場所 室小学校体育館
時間 8:50~11:40予定
流れ
1 はじめの言葉 8:50
2 校長先生のお話
3 発表にあたっての注意
4 発表 3年 9:00~ 9:20
1年 9:20~ 9:40
4年 9:40~10:00
休憩 10:00~10:15
2年 10:15~10:35
5年 10:35~10:55
6年 10:55~11:15
5 講評
6 終わりの言葉 11:20
* 児童下校完了 12:10
(お知らせ)
・ 給食はありません。お弁当も必要ありません。
・ 当日の進行により、各学年の発表時刻が予定より早くなることが予想されます。しかし、子どもたち
の集中が途切れないよう、休憩時間を含め時間調整は行いませんので、余裕を持ってお越しくださ
い。
・ 体育館は冷えます。寒さ対策をお願いいたします。
パンフレットができましたら、HPにてお知らせいたします。
四小交流を行っています
各学年が四小交流を行っています。
大津北中学校へ進学する、室・護川・大津北・美咲野の各小学校の児童が集まり、お互いの学びを伝え合ったり、お互いのことを知り合ったりして、かけがえのないつながりを作っていきます。
11月30日には、4年生が美咲野小学校で四小交流を実施しました。
交流会の中で、人権啓発センターの甲地さんから「人権学習の教材で学んだことをもとに、自分のことをしっかり見つめてほしい」という話をしていただきました。
グループ別の感想交流では、「いろいろな学校の発表を聞くことで、自分たちだけでは気づかなかった新たな学びがあってよかった。」などの感想が出されました。
今後も交流を続け、差別を許さず仲間を大切にする児童を育みたいと思います。
室っ子Timesをアップしました
1年生が花の苗を植えました
11月26日(月)、1年生が花の苗を植えました。
パンジーとチューリップの球根を植えました。
まず、学年主任が「みなさんの入学式の日、お花がたくさんありましたよね。」「出迎えてくれてうれしかったですね。」というやりとりを子どもたちとしながら、「次年度の入学式で飾る花を育てよう」と話をしました。
子どもたちは「やった、早く大きくなってねといおう。」と言いながら、苗植えに取りかかりました。
子どもたちは上手に苗を植えていきました。
前期に育てたあさがおとは違い、水やりは週に1回程度にするということを確認し、花の苗植えを終えました。
1年生が植えた花は、入学式に先立ち、卒業式で会場を飾ります。
子どもたち同様、花たちも元気に育ってほしいです。