室小ブログ

MUROblog

エイサーのバチをつくっていただいています

エイサーのバチをつくっていただいています。
                      令和2年8月
  高学年の演舞でエイサーをする予定です。それは、道具となるバチが必要です。
 そこで、室小学校の校務の先生が、家の近くから、バチにするのに適当な竹を切り、さらに、子供たちの手になじむように長さを調整して、切ってくださいました。その数、200超です。たくさんの人に支えられながら、運動会の取組も熱気を帯びてきました。

掃除を頑張る6年生

掃除を頑張る6年生
                        令和2年8月
 暑い日が連日続いています。
 室小学校のリーダーとして、学習や行事だけでなく、いろいろな場面で一生懸命がんばっている6年生の姿があります。
 掃除の時間に、私(教師)が、黒板の掃除をしようとすると、6年生の子が、
「そこは、私たちで掃除します。」と積極的な声かけをしてくれました。
 おかげで、室小学校の教室がきれいになっています。

ソーラン節の練習

ソーラン節の練習
                  令和2年   8月


 4年生は南中ソーランの練習を開始しました。
 タブレットを活用して、動画を見ながら、振り付けを練習しています。
 密にならないように、少人数での練習を心がけています。
 ご家庭で、お子さんに踊りをみせていただいてはいかがでしょうか。

 

 

夏休みの自由研究

夏休みの自由研究
                      令和2年8月
 今年度の短い短い夏休みがおわりました。
 短い夏休みでしたが、自由研究に果敢に挑戦した子供たちもいました。
 そこで、一部を紹介します。 

 まず、研究の素材がとてもよいと思います。カイワレ大根の種子は発芽するまでの期間がとても短く、発芽率がとてもよいからです。
 次に、どの子供たちも実験が可能です。
 最後に、研究の目的を発芽の1点にしぼっているのがとてもよいです。
 様々な種子で実験してみてはいかがでしょうか。

 

エイサーの練習の様子の動画

エイサーの練習の様子の動画
                  令和2年9月

 6年生のエイサーの練習の動画をご覧ください。
 ファイルサイズは、5MB程度です。時間は、10秒程度です。
 子供たちの様子が少しでもわかればと思います。
 iOSでもAndroidでも見られます。

 

エイサー.mp4

 

 

電子黒板が追加導入されました

電子黒板が追加導入されました
                       令和2年8月
 夏休みが終わり、前期後半からデジタル教科書が入った、電子黒板が導入されました。理科室や特別支援教室などの教室でも使用できるようになりました。
 今後、子供たちの興味関心を高め、学習効果を上げるために、積極的に活用していきたいと思います。

 ふれあい4教室の算数の授業の様子です。

 

はじめての漢字の学習(1年)

はじめての漢字の学習(1年)
                             令和2年8月
  夏休みも終わり、1年生では、漢字の学習がはじまりました。低学年の漢字は、日常的に、よく使われる漢字です。大人から見れば、簡単ですが、ひらがなとは違い、子供たちにとっては外国語を書いているような感じになります。
 1年生は、年間で80字の漢字を学習する予定です。

 

 

 

きらきら星をハンドベルで(1年)

きらきら星をハンドベルで(1年)
                  令和2年8月28日
 1年生の授業は、歌唱とリトミックを組み合わせた、楽しい活動になっています。
 歌ったり、演奏したりする曲も幼稚園や保育園などで歌い慣れている曲ばかりです。
 子供たちは、担任の演奏するキーボードに合わせて、体を動かし活動することができました。
 最後は、ハンドベルを演奏して、きれいな音色を響かせることができました。

水分補給をしっかり

水分補給をしっかり
                      令和2年8月

高学年のエイサーの練習も佳境にはいってきました。
厳しい暑さが連日続いています。適時休憩をとって、水分補給を行っています。
子供たちの体調管理に細心の注意を払っています。

休憩の時の一場面です。

しっかり水分補給をしている様子です。

広い運動場でかけっこの練習(1年)

広い運動場でかけっこの練習(1年)
                                                            令和2年8月
  1年生は、夏休みがあけて、広い運動場でかけっこの練習をしています。
 どの子供も全力疾走で、直線コースを走り抜けていました。