室小ブログ

MUROblog

分団こばと会

夏休みを前に、分団こばと会を行いました。

地区児童会のことです。



先日の会では、これまでの登校の様子を振り返ったり、夏休みのラジオ体操の実施などについて話し合ったりしました。



また、今回は分団長さんも来校し、気づきを話していただきました。


今回△だったところが◯になるといいですね。

 

 

 

 

リコーダー指導

623日(木)、3年生のリコーダー指導がありました。

初めてさわるリコーダーに、みんなわくわく。

「リコーダーなんて簡単」と思っていた子どもも多いようですが、きれいな音を出すのはなかなか難しかったようです。

最初は「シ」1音から練習です。

「タンギング」をマスターできるように頑張ってほしいです。

 

 

国語の研究授業

学校の校内研究で年間に何回か、みんなで授業を見合って、その後研究会を開いています。

個々の指導力向上や児童の学力向上を狙っており、研究授業と呼んでいます。

7月4日には中原教諭が2年生の「ふろしきは どんなぬの」を教材に国語の授業を行いました。





説明文の書き方に注目した子どもたちは、気づいたことを発表していきました。

自分なりの考えを一生懸命考えた子どもたちでした。