学校生活

2020年12月の記事一覧

八代の歴史・産業を学びました。(5,6年社会科見学)

 今日は、5,6年生で社会科見学に出かけました。

 特に5年生は、お出かけする機会がなかったため、大喜びの様子でした。

 まず、日本最古の歌集「万葉集」にも載っている「水島」に行きました。

 次に、ヤマハ熊本プロダクツに行きました。

 ここは、モーターボートなどの船外機を作っている工場です。

 

 八代から世界180国に輸出しているそうです。世界の工場ですね。

 工場見学をして、工夫や技術の高さを学びました。

 将来、この工場に勤めてみたいと思ったことでしょう。

 この後は、お楽しみの昼食です。

 みんなでガストで食事です。(小規模校のよさですね)

 みんなメニューを選んで、楽しく食べました。

 

 

 次に、八代市立博物館へ行きました。

 博物館では、八代の歴史を見学したり、学芸員の山﨑さんからわかりやすく教えていただきました。

 

 最後に、八代宮へ行きました。

 

 

 1日楽しい見学ができました。

 これからの社会科の学習の際に思い出して生かしてほしいと思います。

 

竹輪づくり体験 あつあつでおいしかったです。

今日は、午後から日奈久小学校で竹輪づくり体験をさせていただきました。

日奈久の地域活性化に尽力されている「I LOVE ひなぐ」の皆様が、八竜小学校の児童のために企画していただきました。

 一人一人が魚のすり身を竹の棒に巻いて、炭で焼きました。できたてあつあつの竹輪の味は最高でした。

 食べながら、子供たちの笑顔があふれました。

 日奈久の方々には、八竜小の子供たちのために、様々な取り組みをしていただきました。

 本当に感謝です。ありがとうございました。

 子供たちは、日奈久のことを学び、思い出にも残ることと思います。

 日奈久小の生活もあと1週間です。充実した生活をしたいと思います。

 

 

さわやかな一日のスタート「朝の歌」

12月に入り「朝の歌」の曲が新しくなっていました。

曲名は「ともだちはいいもんだ」です。

4年生のクラスでは、担任田口先生から声の強弱を意識した歌い方のアドバイスがあり、

みんな美しい歌声を響かせていました。

4年生教室の「朝の歌」ともだちはいいもんだ

11月の朝の歌は「夢見るジャンプ」を一ヶ月歌っていました。

この歌を聴いた日奈久小学校の中村校長先生が、「子供達に歌ってほしい歌詞だなぁ。」と思い、

日奈久小では12月の朝の歌で歌うそうです。一日のスタートをさわやかにする「朝の歌」で、

思いもかけずいいバトンタッチができました。

夢見るジャンプ

 

たくさん芋がとれました。地域の方に感謝!

11月27日に、1,2年生は、いも掘りを行いました。

田上(女原)にお住まいの山﨑さんから、学校にお知らせがあり、低学年にいも掘りをさせていただくことになりました。

今年は、学校で、いもの苗は植えたものの、学校に人がいないため、しかやいのししにやられてしまい、いも掘りができないでいました。地域の方の有り難いお誘いで、子供たちに楽しい体験をさせていただくことができて感謝です。

1,2年生は、収穫したいもを重そうでしたが、大切に持って帰りました。また、八竜小に帰ってから、給食にも使おうと考えています。山﨑さん、本当にありがとうございました。