学校生活

学校生活

卒業式 総練習

2018/03/16【金曜日】
今日は、卒業式の総練習がありました。







卒業式まで残り2日!!!
特に、週明けは体調を崩しやすいようです・・・。
万全な体調で参加できるよう、ご家庭でも手洗いうがいの徹底と、早寝・早起き・朝ごはん
よろしくおねがいしますm(_ _)m

1/2成人式

2018/03/01【木曜日】
4年生は、1/2成人式がありました。





子どもから親への感謝状・・・
普段はなかなか言えないけど、今日は「ありがとうの気持ち」をしっかり伝える事ができました(^_^)
いろいろな人たちに支えられていることを改めて実感した4年生です。

チューリップが咲きました

2018/03/15【木曜日】
ついに!!!!!
2年生が11月に植えたチューリップが咲きました!



昼休みが始まると、自分たちが植えたチューリップを見てにっこり☆
花壇の草むしりをしたり、チューリップの様子を見てから外遊びへ行く姿がありました。





早く咲き誇るのが待ち遠しい2年生でした(^^)/

3年生 社会科見学

2018/03/07【木曜日】
山江村歴史民俗資料館へ社会科見学に行きました。





事前に図書館の事典を使って調べ学習を何度もしていたので、「昔の道具」を実際に見るととても興味深そうな様子でした。
現在自分たちが使用している道具と、昔使われていた道具を比較し、特徴や違いについて学習した3年生です。
山江村歴史民俗資料館の皆さま、快く受け入れて下さりありがとうございましたm(_ _)m

お別れ遠足

2018/03/09【金曜日】
お別れ遠足がありました。
体育館で、「卒業おめでとう集会」をした後に縦割り班でオリエンテーリングをしながら、高山運動公園をめざしました。







高山運動公園では、5年生が企画した猛獣狩りゲームを楽しみました(*^_^*)
縦割り班ごとにお弁当を食べたり、おにごっこや砂遊びをして、とても楽しそうな様子でした!
卒業式まであと8日!!
6年生とたくさん思い出を作ってほしいと思います☆

保護者のみなさま、お弁当の用意等大変お世話になりましたm(__)m

避難訓練 地震

2018/03/08【木曜日】
避難訓練(地震)がありました。
今回は、掃除中の地震ということで、みんなそれぞれの場所へ移動していますが、無事に全児童が体育館まで避難する事ができました。



避難時間は1分48秒でした!
いつおこるかわからない災害に備えて、普段から訓練をしておくことはとても大事だと、改めて実感した子ども達でしたm(_ _)m

明日は子ども達が楽しみにしているお別れ遠足です。
天気予報も晴れとなっています!!!お弁当チャレンジデーです。前回よりレベルアップできるよう頑張ってほしいと思います。
(準備物   弁当・水筒・おしぼり・ゴミ袋・敷物・ハンカチ・ちりがみ・おやつ)
※おやつは食べきれる量、飴やガムは持ってこない
の準備をよろしくお願いします(*^_^*)

新入生体験入学・保護者説明会

2018/02/27【火曜日】
新入生体験入学保護者説明会が行われました。
5校時は、教室で1年生・新1年生の自己紹介や体験授業がありました!



6校時は、青・赤・黄・緑の4グループに分かれて学校探検をしました。
5年生と手をつないで特別教室へ行き、1年生が「~をするところです」と各教室の説明をしてくれました(*^_^*)



児童・職員一同、入学をとても楽しみにしています☆

最近の出来事

2018/02/18【日曜日】
人吉球磨少年サッカー大会 決勝トーナメントがありました!
最後の大会、一生懸命頑張りました。
応援ありがとうございましたm(_ _)m


2018/02/19【月曜日】
老人会のおじいちゃん、おばあちゃんをお招きして、交流会を実施しました。
老人会のみなさんお手製のお手玉や竹とんぼ、けん玉、おはじき等を使用し昔遊びを教えていただきました!



とても楽しい交流会でした♪
最後はみんなで記念撮影をしました(*^_^*)



老人会のみなさま寒い中お越しいただきありがとうございました!!

最近の出来事

2018/02/03【土曜日】
平成29年度 中球磨駅伝大会がありました。
4~6年 11名の児童が本校の代表となり、男女ともに4位という成績を収めてくれました。





2018/02/07【水曜日】
朝の読み聞かせがありました。



写真は3年生の読み聞かせの様子です!
節分にちなんで、「ふくはうち おにもうち」という絵本を読んでいただきました。

2018/02/08【木曜日】
今年度最後の図書館夜間開放が行われました。



おはなし隊の方々による読み聞かせや、ブラックパネルシアター「はらぺこあおむし」がありました。



保護者・地域のみなさま、日頃より児童の読書活動推進にご協力いただき本当にありがとうございますm(_ _)m
また、来年度の夜間開放もよろしくお願いします☆

~たくさんのご参加ありがとうございました

深田小・須恵小合同持久走大会

2018/01/26【金曜日】
今日は初めての深田小・須恵小合同持久走大会でした。



グラウンドのぬかるみで急遽スタート位置、コースの変更がありましたが、元気よく完走してくれました。



体調不良で参加できなかった児童も一生懸命みんなの応援をしてくれました☆
須恵小児童を見送るときには、肩を組んだり握手をしたりと最後まで感動の合同持久走大会でした!
保護者・地域の皆さま、たくさんの応援ありがとうございましたm(_ _)m