学校生活

学校生活

実行委員会 最終日

2018/09/28【金曜日】
実行委員会最終日でした。
運動会を盛り上げようと、4~6年生が今日まで一生懸命頑張りました!








保護者・地域の皆さま成長した子ども達をご期待ください☆(*^_^*)

9月30日(日)に予定しておりました運動会は、台風の影響で10月2日(火)に延期となりました。急な変更で大変ご迷惑をおかけいたします。
詳細はトップページ 学校からのおたより に記載しております。

運動会練習

2018/09/21【金曜日】
運動会へ向けて練習頑張っています!!!
123年生 ダンスの様子です




456年生 組体操の様子です




毎日暑い中での運動会練習で体調を崩している子どももいます。
しっかりと休養を取り来週に備えてほしいと思います。

~お願い~
運動会へ向けて以下の確認をお願いします。
☆赤白ぼうしのゴム
☆体育服のゼッケン
連休での対応を宜しくお願いしますm(_ _)m
また、毎日運動会の練習がありますので、体育服・赤白ぼうし・タオル等の忘れ物がないようご家庭でもご協力をお願いします。

結団式

2018/09/10【月曜日】
結団式がありました!
今年のスローガンは・・・



【やる気いっぱい 正々堂々 全力を出し合おう】にきまりました!

実行委員会(スローガン・イラスト大会旗作成・応援団)の紹介後、赤白それぞれに分かれて団員紹介や、応援歌を練習しました。





最後はみんなで円陣を組みました!





一人一人が全力を出し、力を合わせて運動会の成功へ向け頑張ります(^^)/

プール納め

2018/09/06【木曜日】
昨日、今日と学年ごとにプール納めがありました。






みんなでハイポーズ☆

6年生にとっては、小学校生活最後のプールでした。
プールの授業を頑張り、ほとんどの児童が泳力が伸びていました!

来週からは、運動会の練習が本格的に始まります。
早寝・早起き・朝ごはんの徹底をよろしくお願いしますm(_ _)m

ALT歓迎会

2018/09/04【火曜日】
新しく来られた、ALTのキラアン先生の歓迎会がありました。





キラアン先生は、英語と日本語で丁寧に話してくださいました!

6年生の代表児童が英語で「キラアン先生と早く仲良くなって、英語の学習を頑張りたいです!」と歓迎の言葉を述べました☆



キラアン先生、これからよろしくお願いします~(*^_^*)

いきいき芸術体験

2018/08/31【金曜日】
「劇団きらら」のみなさんをお招きし、演劇ワークショップを実施しました。
発声練習や即興劇・朗読劇を体験しました(^o^)



~朗読劇の様子です~





最後の写真は自己紹介の様子です☆
好きな食べ物を身体を使って表現しました(^_^)

優れた舞台芸術に直接触れることが出来、とても楽しい貴重な体験でした!
劇団きららのみなさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

2学期 始業式

2018/08/28【火曜日】
始業式がありました。
2学期の抱負は5年生が発表しました。


「自学では、得意な教科ばかりではなく苦手な教科もチャレンジし頑張りたいです」と発表してくれました!



校長先生からの全児童への夏休みの宿題、「教室はまちがうところだ」もみんな、きちんと覚えてきてくれました!



続いて、表彰がありました!
7月22日に行われた、人吉球磨童話発表大会で優秀賞をいただきました(^_^)
~たくさんの応援ありがとうございました~

2学期より、須本 果林先生が育児休業より復帰されました!(^o^)



宜しくお願い致します~m(_ _)m

退任式

2018/07/20【金曜日】
2年生担任の田山圭子先生の退任式がありました。



2年生の代表児童がお礼の言葉と花束を贈呈しましたm(_ _)m
1学期間という短い間でしたが、2年生をしっかりご指導いただきました!



本当にありがとうございました(*^_^*)
8月からは、須恵小学校へ行かれます!





1学期終業式

2018/07/20【金曜日】
1学期終業式がありました。





1学期の反省は2年生の代表児童2名が発表してくれました。



「夏休みはお手伝いや読書を頑張りたいです」と堂々と発表出来ました(*^_^*)

71日あった1学期、運動や勉強とてもよく頑張りました!
夏休み中も規則正しい生活を心がけ、宿題も計画的に行ってほしいと思います☆
8月28日(火)の始業式で元気な子ども達に会えるのを職員一同楽しみにしています!