今日の学校生活

今日の給食

4月14日

☆4月14日(火)☆

<献立>

たくあんのごま炒め、うま煮、豆腐のすまし汁、牛乳、麦ご飯

 

<献立ひとくちメモ>

豆腐は水に漬けた大豆をすりつぶして、絞った豆乳を固めて作ります。作り方の違いで木綿豆腐と絹ごし豆腐の2種類があります。木綿豆腐はしっかりとした固さがあり、絹ごし豆腐はつるんとした食感が特徴です。

 

4月13日(月)

☆4月13日(月)☆

<献立>

スコッチエッグ、フレンチサラダ、ミルクパン、

ポタージュスープ、牛乳

 

<献立ひとくちメモ>

ポタージュとはフランス語でスープのことをいいます。今日はかぼちゃを使った、とろみのあるスープです。かぼちゃの甘みとホワイトルーがよく合います。

 

 

4月10日(金)

☆4月10日(金)

<献立>

麦ごはん、グリーンサラダ、ハヤシライス、いちごのゼリー、牛乳

 

 

<献立ひとくちメモ>

新学期がスタートしましたね。今年度も安心・安全な給食をお届けできるよう、給食センター職員一同頑張ります。みなさんもしっかり食べて元気に学校生活を送りましょう。

今日の給食2月27日木曜日

☆2月27日木曜日

《献立》

ツナふりかけ、麦ごはん、大根と豚肉のみそ煮、豆腐のすまし汁、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 ツナふりかけは油でしょうがとツナを炒めてみりんとしょうゆで味を味付けし、青のりとごまを振って作ります。簡単に作れてご飯ともよく合いますので、お家でも作ってみるのもいいですね。

今日の給食2月26日水曜日

☆2月26日水曜日

《献立》

大根サラダ、鶏肉のマスタード焼き、食パン、トマトと卵のスープ、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

だいこんは、一年中出回っていますが、旬は冬で、秋から冬にかけて甘みが増します。葉に近い方が甘く、先の方にいくほど辛みが強くなります。また、ビタミンCが多く、食べ物の消化を助けるジアスターゼを含んでいます。

今日の給食2月25日火曜日

☆2月25日火曜日

《献立》

ミニ唐揚げ、ヨーグルトあえ、ビーフカレー、麦ごはん、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

☆植柳小学校6年2組のリクエストメニューです☆
 今日は給食でも人気のカレーと唐揚げがリクエストメニューで登場します。楽しみにしておいてくださいね。

今日の給食2月21日金曜日

☆2月21日金曜日

《献立》【和食を味わうメニュー】

ほうれん草のごま和え、魚の西京焼き、麦ごはん、たぬき汁

 

 

《献立ひとくちメモ》

 今日は「和食を味わうメニュー」です。西京焼きとは、京都で作られる甘い白みそに、酒やみりんを加え、魚を漬け込んで焼く料理です。今日は麦みそを使って作りました。焼き上がったみその香ばしさと甘さがご飯によく合います。

今日の給食2月20日木曜日

☆2月20日木曜日

《献立》

肉豆腐、手作り佃煮、麦ごはん、みそ汁、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 肉豆腐とは、その名のとおり、肉と豆腐がたっぷりと入った煮物です。肉や豆腐には、筋肉や骨など体のあらゆる部分を作るもとになる「たんぱく質」が豊富にふくまれています。肉や豆腐だけでなく、はくさい、にんじん、しらたき、えのきたけ、ねぎなど、いろいろな食べものがとれるように工夫されています。

今日の給食2月19日水曜日

☆2月19日水曜日

《献立》

ブロッコリーサラダ、ミルクパン、親子うどん、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 ブロッコリーは冬を代表する野菜のひとつで、ビタミンCが豊富に含まれています。どちらもキャベツや白菜と同じ仲間でアブラナ科です。サラダやソテー、シチューなど様々な料理に合います。

今日の給食2月18日火曜日

☆2月18日火曜日

《献立》【ふるさと元気っこメニュー】

セルフやっちろお魚丼、晩白柚、すまし汁、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 やっちろお魚丼は、このしろの唐揚げとれんこんの素揚げを甘辛いタレでからめたものを、きざみのりと一緒にごはんにのせて食べる料理です。このしろは、ブリと同じように大きさによって名前が変わる出世魚で、体長5cm程度までは「しんこ」、10cm前後のものは握り寿司のネタとしてもよく知られる「こはだ」、15cmを超えると「このしろ」と呼ばれます。

今日の給食2月17日月曜日

☆2月17日月曜日

《献立》

コールスローサラダ、セルフバーガー、オニオンスープ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 玉ねぎは、春は九州で多く収穫されます。2学期頃から3学期までは、北海道の玉ねぎです。玉ねぎペーストは、春にとれた芦北、水俣の「さらたまちゃん」を冷凍にしたものです。甘みがつよく、スープやソースによく合います。また、玉ねぎには硫化アリルという成分が含まれており、この成分は肉や魚の臭みをとる働きがあります。

今日の給食2月14日金曜日

☆2月14日金曜日

《献立》

バンサンスー、セルフ中華丼、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 バンサンスーとは中華料理のひとつで、「バン」は「和える、混ぜる」という意味で、「サン」は数字の3で種類の食材、「スー」は「千切り」と言う意味で細く切った食材を調味料で和えた料理のことです。

今日の給食2月13日木曜日

☆2月13日木曜日

《献立》

麦ごはん、ししゃもフライ、ざぜん豆、さつま汁、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 大豆は昔から日本人に、親しまれてきた食材の一つです。大豆は非常に質のよいたんぱく質を多く含んでいることから、「畑の肉」とも呼ばれます。また豆腐やみそ、きな粉、しょうゆなどに加工され日本食には欠かすことのできない食材です。

今日の給食2月12日水曜日

☆2月12日水曜日

《献立》

食パン、イタリアンサラダ、トマトビーフシチュー、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 八代は、日本一の冬春トマトの産地です。今日のビーフシチューには、八代産のトマトをたっぷり使っています。トマトの赤い色の「リコピン」という成分は、生活習慣病予防に効果があるといわれています。カロテンやビタミンCも多く、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるくらい栄養素がいっぱいです。

今日の給食2月10日月曜日

☆2月10日月曜日

《献立》

グリーンサラダ、タンドリーチキン、ココアパン、コーンスープ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 タンドリーチキンのタンドリーという名前は、インドで使われる「タンドール」という土の釜を使って焼くことからつけられたそうです。ヨーグルトと香辛料で味付けをします。今日の給食では、鶏肉ををヨーグルトとカレー粉などにつけ込んで焼いています。

今日の給食2月7日金曜日

☆2月7日金曜日

《献立》

きゅうりのピリ辛あえ、魚の香味誰、中華コーンスープ、麦ごはん、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 にんじんは、カロテンという栄養素を豊富に含み、その量は緑黄色野菜でもトップクラスです。カロテンは、体の中で必要に応じてビタミンAになります。ビタミンAは、皮膚・喉・気管支・肺などの組織を正常に保つ働きがあり、ウィルスの侵入を防ぐ働きがあります。風邪などをひきやすい冬には、しっかりとってほしい食品のひとつです。

今日の給食2月6日木曜日

☆2月6日木曜日

《献立》

わかめごはんの具、麦ごはん、肉じゃが、みそ汁、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 和食の定番といってもよい「肉じゃが」は、炒めた肉とじゃがいも、野菜を甘辛く煮込んで作ります。給食では牛肉を使って作りますが、地域や家庭によっては豚肉を使うところもあります。どちらも肉と野菜のうまみがたっぷりで、ご飯によく合うおかずです。

今日の給食2月5日水曜日

☆2月5日水曜日

《献立》

トマトオムレツ、フルーツあえ、ミルクパン、ラビオリスープ、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 いちごは、ハウス栽培が盛んであり、夏の一時期を除いてほぼ一年中出回ります。本来の旬は春から初夏にかけてです。いちご果物の中でも特にビタミンCが多い果物です。いちごを食べて、風邪を予防しましょう。

今日の給食2月4日火曜日

☆2月4日火曜日

《献立》

もやしのナムル、高菜の油炒め、麦ごはん、おでん

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

 おでんの具材は色々ありますが、その中でがんもどきについてお話します。がんもどきは、水気をしぼった豆腐にすった山芋、にんじん、ごぼう、しいたけなどを混ぜ合わせて成型し、油で揚げた物です。大豆のたんぱく質と野菜の栄養が合わさっています。

今日の給食2月3日月曜日

☆2月3日月曜日

《献立》【節分メニュー】

節分豆、セルフ恵方巻(小いわしフライ、チキンサラダ)、かきたま汁、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 3日は節分です。節分とは季節の変わり目のことをいい、豆まきをします。「鬼は外」の鬼は、冬の寒さや病気などのいろいろな悪いことを表しています。「福は内」は新しい年の幸せを強く願う気持ちがこめられています。自分の年、またはそれよりも1個多い数の豆を食べて、一年間何事もなく健康に過ごせることを願います。

今日の給食1月31日金曜日

☆1月31日金曜日

《献立》【和食を味わうメニュー】

麦ごはん、鮭の塩焼き、ごま和え、みそ汁、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 今日は和食を味わうメニューです。給食の中でも和食の良さや魅力をより感じてほしいと考え、毎月和食の日を設定しています。今日は汁物に煮干しでだしをとったみそ汁、主菜に魚の塩焼き、副菜にごま和えを合わせた一汁二菜の献立です。

今日の給食1月30日木曜日

☆1月30日木曜日

《献立》

くだもの、フレンチサラダ、チキンカレーライス、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 ぽんかんは、みかんと比べると、皮が厚く、ボコボコとしています。また、温州みかんに比べると、甘みが強く濃厚なのが特徴です。四国や九州などの暖かい地方で栽培されています。

今日の給食1月29日水曜日

☆1月29日水曜日

《献立》

オムレツ、パン、水菜のサラダ、スパゲティナポリタン、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 みずなは、京都原産の野菜で「京菜」とも呼ばれます。畑の作物と作物の間に水を引き入れて育てたことから「水菜」と名づけられました。今では一年中出回っていますが、京都では「水菜が並び始めると冬本番」といわれるほど、寒い時期に味がよくなる野菜です。

今日の給食1月28日火曜日

☆1月28日火曜日

《献立》【リクエストメニュー】

鶏の唐揚げ、甘夏サラダ、、春雨スープ、麦ごはん、ミルメーク、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

★第三中学校3年3組リクエストメニュー★
 今日はリクエストでミルメークがついています。牛乳パックを上手に開けて、粉を入れたらよくかき混ぜて飲んでくださいね。

今日の給食1月24日金曜日

☆1月24日金曜日

《献立》昔の給食メニュー

一食焼きのり、めざし、たくあんのごま炒め、豚汁、麦ごはん、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 学校給食は、明治22年山形県の小学校で始まりました。内容は「おにぎり、焼き魚、つけもの」といったものでしたが、子どもたちにとってはとてもありがたいものでした。今日は、その当時の献立に牛乳と豚汁、焼きのりをつけています。

今日の給食1月23日木曜日

☆1月23日木曜日

《献立》味の旅 東京

手作り佃煮、野菜の豆腐よせ、ちゃんこ汁、麦ごはん

 

 

《献立ひとくちメモ》

 2020年は東京オリンピック開催の年!ということで、今回の味の旅は「東京」です。ちゃんこ鍋は東京都の郷土料理のひとつで、肉や野菜など様々な食材が入った寄せ鍋料理です。小松菜は、江戸川区の小松川の近くで作られていた野菜だったことからその名が付きました。現在も東京都は全国有数の産地です。

 

今日の給食1月22日水曜日

☆1月22日水曜日

《献立》熊本の味②

馬肉コロッケ、グリーンサラダ、食パン、根菜ポトフ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 熊本県の特産物である馬肉入りコロッケです。馬肉は牛肉に比べあっさりした味で、脂肪分が少ないのが特徴です。馬肉は、空気にふれるとサクラ色になることや切り身がサクラの花びらを想像させることから、サクラ肉(桜肉)とも呼ばれています。

今日の給食1月21日火曜日

☆1月21日火曜日

《献立》ふるさと元気っこメニュー

高菜の油炒め、麦ごはん、いわしのしょうが煮、トマトだご汁、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

  今日は「ふるさと元気っこメニュー」です。毎月19日の食育の日の前後に熊本県や八代地域の地場産物や郷土料理を取り入れた給食を実施しています。今日は、阿蘇地域で有名な高菜や八代地域の冬トマトを使って作っています。

今日の給食1月20日月曜日

☆1月20日月曜日

《献立》【熊本の味①】

いきなりだんご、タイピーエン、カボチャ食パン、れんこんサラダ、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 タイピーエンは、中国福建省の郷土料理を熊本県の中華料理店でアレンジしたものです。豚肉、いか、たけのこなどに春雨が入ったヘルシーな麺料理です。熊本市を中心に食べられ、今では、熊本県の郷土料理になっています。

今日の給食1月17日金曜日

☆1月17日金曜日

《献立》

三色なます、一色ふりかけ、麦ごはん、すきやきうどん、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 なますとは、細く、または薄く切った食材を調味料に浸して味つけした料理のことで、元々は生の肉や魚介類が使われていました。今日は大根の白、人参の赤、きゅうりの緑の3色の野菜を酢に浸したなますにしました。

今日の給食1月16日木曜日

☆1月16日木曜日

《献立》

おかか和え、いわしのかば焼き、みそ汁、麦ごはん、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 いわしには、脳によいとされるDHA(ドコサヘキサエン酸)や中性脂肪を減らしてくれるEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれています。そのほか成長期には欠かせないカルシウムもたっぷり含まれた栄養満点の食材です。

 

今日の給食1月15日水曜日

☆1月15日水曜日

《献立》

ソフトチーズ、白菜とりんごのサラダ、ポークビーンズ、食パン、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 ソフトチーズは、パンに塗って食べるソフトタイプのチーズです。チーズは、牛乳を加工したものなのでカルシウムを多く含みます。カルシウムの働きは、骨や歯を作る他、心臓や筋肉の働きなど、体の大切な働きに関係しています。

今日の給食1月14日火曜日

☆1月14日火曜日

《献立》

ホイコーロー、麦ごはん、ワンタンスープ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 ホイコーローは、中華料理です。漢字では、回鍋肉と書き、鍋を回転させると書きます。文字の通り、本来の作り方は、中華鍋にキャベツを炒め、取り出した後、同じ中華鍋を使って肉を炒め、キャベツを戻して味付けをします。給食では、少し作り方を変えていますが、キャベツに火が通り過ぎないように気をつけています。

今日の給食1月10日金曜日

☆1月10日金曜日

《献立》【鏡開き・正月料理】

ごまめ、麦ご飯、千草焼き、七草雑煮、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

 鏡開きとは、1月11日または20日に、お正月に飾ってあった鏡餅を割ってお雑煮やぜんざいなどに入れて食べる、日本の年中行事です。お雑煮は、地域や各家庭によって様々で、食材やもちの形、味つけなどが異なります。給食では、1月7日の人日の節句の朝に食べられる七草がゆと合わせて、七草雑煮にしました。

今日の給食1月9日木曜日

☆1月9日木曜日

《献立》

南関揚げ丼、梅マヨネーズあえ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 南関揚げ丼に使っている南関揚げは、熊本県の北西部に位置する、南関町の特産品です。普通の油揚げに比べ、長く保存ができます。調理前はパリッとしていて調理すると、もっちりジューシーになります。

今日の給食12月24日火曜日

☆12月24日水曜日

《献立》

ビーンズサラダ、ハヤシライス、みかん、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 今日のビーンズサラダには、いろいろな種類の豆を使っています。豆には質のよいタンパク質が豊富に含まれていて、みなさんに積極的に食べてほしい食材のひとつです。色や形にそれぞれ特徴があるので、観察しながら食べてみてくださいね。

今日の給食12月23日月曜日

☆12月23日月曜日

《献立》

カリフラワーのごま和え、きびなごフライ、麦ごはん、さつま汁

 

 

《献立ひとくちメモ》

 カリフラワーはキャベツと同じ種類の仲間で、冬が旬の野菜です。八代では白色のカリフラワーのほかに、変わった形をした緑色のロマネスコカリフラワーの栽培が盛んです。最近では、オレンジ色や紫色の色鮮やかなカリフラワーも多く店頭に並んでいます。

今日の給食12月18日水曜日

☆12月18日水曜日

《献立》

大豆チョコ、水菜のサラダ、冬野菜シチュー、食パン、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 水菜は京野菜のひとつで「京菜」とも呼ばれます。京都では水菜がお店に並び始めると「冬本番」とも言われるほど、寒い時期に味がよくなります。鍋料理に使われるほかにもシャキシャキとした歯ごたえを生かして、サラダなどでも食べられます。

今日の給食12月17日火曜日

☆12月17日火曜日

《献立》

麦ごはん、昆布あえ、おでん、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 おでんの名前の由来は、「田楽」の「でん」に、丁寧な「お」をつけたことからきています。今日のおでんには、鶏肉・うずらの卵・ちくわ・がんもどき・昆布・だいこん・にんじん・こんにゃく・さといもの9種類の具材が入っています。いろいろな具材のおいしさを味わってくださいね。

今日の給食12月16日月曜日

☆12月16日月曜日

《献立》

かぼちゃひき肉フライ、コールスローサラダ、米粉パン、 根菜スープ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 今日のスープにはごぼう、だいこん、にんじん、たまねぎの根菜を使いました。根菜類は体を温めてくれる働きがあると言われています。今日はじっくり煮込んでいますので、スープにも栄養が溶け込んでいます。

今日の給食12月12日木曜日

☆12月12日木曜日

《献立》

セルフ親子丼、五色あえ、みかん、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

 親子丼は、鶏肉をだしなどで煮ながら溶き卵でとじ、ご飯の上にのせた料理です。「親子」という名は鶏肉と卵を使うことからついています。明治時代、東京の鶏料理店で、お客が鍋のしめに溶き卵を入れ、ご飯にかけて食べていたことからこの料理が生まれたともいわれています。

今日の給食12月11日水曜日

☆12月11日水曜日

《献立》

ココアパン、オムレツ、おさつサラダ、野菜スープ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 おさつサラダは、さつまいもを使ったマヨネーズ味のサラダです。やさしいさつまいもの甘みを感じることができます。また、食感のアクセントにひよこ豆も入れています。よくかんで食べてくださいね。

今日の給食12月10日火曜日

☆12月10日火曜日

《献立》

ミニ唐揚げ、フレンチサラダ、カレーライス

 

 

《献立ひとくちメモ》

★麦島小学校6年1組リクエストメニュー★
 今日は麦島小の6年1組のみなさんが考えてくれたメニューです。リクエストでもカレーは人気があります。さらに、唐揚げもついています。サラダもしっかり食べてくださいね。

今日の献立12月9日月曜日

☆12月9日月曜日

《献立》

パインサラダ、きな粉揚げパン、ポトフスープ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 ポトフとは、フランス語で「火にかけた鍋」という意味をもつ、フランスの代表的な家庭料理の一つです。今日は、鶏肉、ウィンナー、じゃがいも、にんじん、たまねぎなどの野菜を煮込んで作っています。

今日の給食12月6日金曜日

☆12月6日金曜日

《献立》

一食焼きのり、おかかあえ、肉じゃが、麦ごはん、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 かつお節はかつおを加熱して乾燥させた日本で古くから作られている保存食です。宮中の女房たちはかつお節のことを「かか」とよんでおり、それに丁寧な言い方の「お」がついて「おかか」呼ばれるようになったそうです。 

今日の給食12月5日木曜日

☆12月5日木曜日

《献立》

うの花炒り煮、さんまのかば焼き、麦ご飯、みそ汁、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 「うの花」とはおからのことです。おからは豆腐を作るときにできる絞りかすです。捨てられてしまうことが多いおからですが、食物せんい、カルシウム、鉄分などが多く、栄養面でも優れています。

今日の給食11月27日水曜日

☆11月27日水曜日

《献立》

豆腐シューマイ、ミックスかりんとう、八宝菜、パン、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

ミックスかりんとうは、炒り大豆、いりこ、アーモンドを黒砂糖としょうゆで甘辛く味付けしています。大豆、いりこは骨や歯を作るカルシウムが豊富に含まれています。また、かみ応えがあるので、よくかんで食べることにより歯を丈夫にします。

今日の献立11月26日火曜日

☆11月26日火曜日

《献立》

・麦ごはん、三色なます、すきやき、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 今日は、大根、にんじん、きゅうりを使った三色なますです。酢の物は苦手な人も多いようですが、食べやすいように甘めに仕上げてありますので、頑張って食べてくださいね。

今日の献立11月25日月曜日

☆11月25日月曜日

《献立》

ココアパン、みかん、春巻き、春雨のタンタン麺、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 みかんには、肌の調子を整えたり、風邪を防いでくれるビタミンCが多く含まれていて、みかん1個で、大人が必要な一日分のビタミンCを摂取することができます。寒さに負けない体をつくるためにも、家庭の食事にも積極的に旬のくだものを取り入れましょう。

今日の献立11月22日金曜日

☆11月22日金曜日

《献立》ふるさと元気っこメニュー

エビフライ、赤飯、煮しめ、うずらの卵のすまし汁

 

 

《献立ひとくちメモ》

 今日はお祭りにちなんだ「妙見祭お祭りメニュー」です。お祭りは実りの秋の収穫に感謝し、赤飯やその年にとれた農作物をお供えします。八代妙見祭の神幸行事はユネスコ無形文化遺産の「山・鉾・屋台行事」に登録されています。

今日の献立11月18日月曜日

☆11月18日月曜日

《献立》

豆腐ハンバーグの中華あんかけ、きゅうりのピリ辛、中華コーンスープ、麦ごはん、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

 中華コーンスープは中国語で「スーミータン」と言います。「スーミー」がとうもろこしの事です。卵でとじるのが特徴で、、とろりとしていて優しい味のスープです。

 

 

今日のいずかし給食は4.5.6班でした。雨だったので家庭科室での給食でした。

今日の献立11月14日木曜日

☆11月14日木曜日

《献立》

・手作り佃煮、大根と豚肉のみそ煮、豆腐のすまし汁、麦ごはん、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 大根は冬に旬を迎える野菜です。大根には様々な種類があり、多く見られる「青首大根」や直径2cmほどの「ラディッシュ」、20~30kgもある「桜島大根」、1mの長さの「守口大根」などがあります。

今日の献立11月13日水曜日

☆11月13日水曜日

《献立》

・ミルクパン、フレンチサラダ、ポークビーンズ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 ポークビーンズは、アメリカの家庭料理の一つで、豚肉と豆をトマト味で煮込んだものです。給食の中では、外国の料理も取り入れながら、外国の食文化にも興味を持つきっかけを作っていきたいと思っています。

今日の献立11月12日火曜日

☆11月12日火曜日

《献立》

菜果サラダ、カレーライス、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 りんごはとても栄養価が高い果物で、イギリスには「一日に一個のりんごは医者を遠ざける」という言葉があります。風邪で胃や腸が弱っている時にも、すりおろして食べると食べやすいですよ。

今日の給食10月30日水曜日

☆10月30日水曜日

《献立》

パインパン、大学いも、きゅうりのピリ辛、牛乳、ワンタンスープ、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

  「大学いも」は、もともと、東京大学近くのふかしいも屋が売っていて、人気が出たのが由来だそうです。さつまいもを油でこんがり揚げ、みつをからめてごまをふって作ります。さつまいもは、今が旬の食べ物です。家でもおいしいさつまいもが手に入ったら、ぜひ作ってみてくださいね。

今日の給食10月29日火曜日

☆10月29日火曜日

《献立》

・麦ごはん、納豆、牛肉の当座煮、すまし汁、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 納豆にはいろいろな種類があります。ネバネバとした糸をひく「糸引き納豆」や、塩辛い味で糸をひかない「塩辛納豆」などがあります。また、インドネシアに「テンペ」、ネパールやブータンには「キネマ」、インドには「バーリュ」など納豆と同じような発酵食品があり、世界で食べられています。

今日の給食10月23日水曜日

☆10月23日水曜日

《献立》

お好み焼き、ミルクパン、肉団子スープ、一食マヨネーズ、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

お好み焼きは、関西風や広島風など焼き方や具材によって種類がありますが今日のは、関西風と言えるでしょう。自分で”好み”に焼くことから発祥したと言われています。焼き方や、具材など自由に楽しめる料理です。

今日の献立10月18日金曜日

☆10月18日金曜日

《献立》

コールスローサラダ、カレーライス、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

 いろいろなサラダがありますが、コールスローサラダの”コールスロー”には、細く切ったきゃべつを使ったサラダという意味があります。今日はコールスロードレッシングで和えていますが、酢をつかったドレッシングやマヨネーズで和えたものもあります。

今日の給食10月16日水曜日

☆10月16日水曜日

《献立》【リクエストメニュー】

・ミルクパン、からあげ、タイピーエン、焼きプリンタルト、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

★リクエストメニュー★
 今日は第三中学校3年2組のリクエストメニューです。タイピーエンに唐揚げ、焼きプリンタルトとみんなが好きなメニューを選んでくれました。

今日の給食10月11日金曜日

☆10月11日金曜日

《献立》

・麦ごはん、元気がでるレバー、すまし汁、ピーナッツあえ、牛乳

 

 

 

《献立》

 レバーは苦手な人が多い食材ですが、貧血予防に効果的な鉄や目や皮膚を健康に保ってくれるビタミンAなどがたくさん含まれています。しっかりと味付けをして食べやすく調理してありますので、がんばって食べてくださいね。

今日の給食10月10日木曜日

☆10月10日木曜日

《今日の献立》

・麦ごはん、ごぼうハンバーグ、豚汁、座禅豆、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

 座禅豆は「じゃぜん豆」とも言われ、熊本県の郷土料理のひとつです。修行中のお坊さんが食べていたことから名前がついたと言われています。しわしわの皮と固い歯ごたえが特長の料理ですが、今日はゆで大豆を使い、柔らかくしあげました。

今日の給食10月9日水曜日

☆10月9日水曜日

 

《今日の献立》【味の旅ウェールズ】

・コーニッシュ・パスティ、カウル、グリーンサラダ、かぼちゃパン、一食チーズ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 今年は、ラグビーワールドカップが9月20日~11月2日まで開催されます。熊本でもフランス対トンガ、ウェールズ対ウルグアイの試合があります。そこで、今日はウェールズの料理を紹介します。カウルとはウェールズ語でスープの意味です。肉や野菜をしっかり煮込んだものです。 コーニッシュ・パスティは肉、野菜をパイの生地で包んだものです。

 

今日の給食10月8日火曜日

☆10月8日火曜日

《献立》

・麦ごはん、しそあえ、魚のにんにく焼き、にら玉汁、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 「ニラ」は、スタミナ野菜として注目され、独特の香りは「アリシン」という成分です。この香りは、平安時代には高貴な香りとして、宮廷に仕える女性に人気だったそうです。また、古事記や万葉集にもよまれるほど大事にされてきました。ニラの香りを楽しんでくださいね。

今日の給食10月7日月曜日

☆10月7日月曜日

《献立》【目の愛護デー】

・食パン、ブルーベリージャム、イタリアンサラダ、クリームスパゲティ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 10月10日は「目の愛護デー」です。みなさんふだん目を大切にしていますか?勉強したり、本を読んだり、遊んだりと、1日の間で目をとても使っています。つかれた目は、休めて元気にする他に、ビタミンAを多く含むにんじんやほうれん草、アントシアニンを多く含むブルーベリーなどを食べることで元気にすることができますよ。

今日の給食10月2日水曜日

☆10月2日水曜日

《献立》

・麦ごはん、中華ふりかけ、牛肉とチンゲン菜の中華炒め、春雨スープ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

中華ふりかけは、中華メニューの日に合うように工夫したふりかけです。和風のふりかけの時は、糸かつおを使用しますが、中華ふりかけでは、干しわかめを使い、しょうゆを控えめにして、ごま油をきかせて仕上げています。香りを楽しんで食べてください。

今日の給食10月1日火曜日

☆10月1日火曜日

《献立》

・セルフこぎつねご飯、魚そうめん汁、さつまいもの天ぷら、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

・こぎつねご飯は、全国各地で作られている人気の給食メニューです。もともとは、小さく三角に切った油揚げがこぎつねの耳に似ているので「こぎつねごはん」ち呼ばれているそうです。八代の給食では、小さく刻んだ油揚げを他の具材と一緒に調理しています。ご飯と混ぜて食べましょう。

今日の給食9月30日月曜日

☆9月30日月曜日

《献立》

・麦ごはん、一食ふりかけ、切り干し大根の酢の物、肉じゃが、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

 切り干し大根は日本のすぐれた保存食です。水分が多い大根を干すことで、うまみや栄養が凝縮され、現代の食生活で不足しがちな食物繊維やカルシウム・鉄などのミネラルを少ない量でたくさん摂取することができます。

今日の給食9月27日金曜日

☆9月27日金曜日

《献立》

・ユーリンチー、もやしのナムル、中華コーンスープ、麦ごはん、牛乳

(写真の撮影を忘れていたので、イメージ図です。申し訳ありません。)

 

《献立ひとくちメモ》

 油淋(ユーリン)とは油をかけながら揚げる方法のことで、鶏肉を揚げたものを油淋鶏(ユーリンチー)といいます。タレはねぎを香ばしく炒めた甘酸っぱいタレをかけています。

今日の給食9月26日木曜日

☆9月26日木曜日

《献立》

麦ごはん、ドライカレー、野菜スープ、ムース、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 ドライカレーはみじん切りにした野菜をよく炒めて甘みを引き出しています。ご飯だけでなく、ピタパンなどにはさんでもおいしく食べられます。

今日の給食9月25日水曜日

☆9月25日水曜日

《献立》

ウインナーのカクテルソース、カットパン、コールスローサラダ、かぼちゃスープ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 今日はセルフドックにできるように、パンに切れ目を入れてあります。ウインナーやコールスローサラダをはさんで食べてくださいね。

今日の給食9月24日火曜日

☆9月24日火曜日

《献立》

麦ごはん、ごまマヨネーズあえ、補記の天玉あげ、みそ汁、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 ホキという魚はオーストラリアやニュージーランドに生息していて、体長は120センチほどになります。クセがなく淡白な味なので、フライやソテーなどにして食べられます。

今日の給食9月20日金曜日

☆9月20日金曜日

《献立》【ふるさと元気っこメニュー】

・セルフ栗ご飯、太刀魚のしょうがだれ、すまし汁、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 秋が旬の「栗」を使った「栗ご飯」です。熊本県は栗の生産量が全国2位とトップクラスで、特に人吉球磨地方や山鹿市でよくとれます。ちなみに栗は英語で「マロン」ではなく「チェスナット」といいます。また、たれに使用した「しょうが」も旬を迎えます。独特のさわやかな香りを味わってください。

今日の給食9月18日水曜日

☆9月18日水曜日

《献立》

・スライスチーズ、食パン、メンチカツ、野菜のトマト煮、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 梨は夏から秋に旬を迎える果物です。シャリシャリとした食感とみずみずしい甘さが特徴です。大きく分けると、二十世紀などの青梨と幸水、豊水などの赤梨に分けられます。

今日の給食9月17日火曜日

☆9月17日火曜日

《献立》

・チャプチェ、チヂミ、わかめスープ、ご飯、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 チャプチェはさつまいもからできる春雨と細切りにした肉、野菜等をごま油で炒めて甘辛く味付けをした韓国料理です。また、ごはんの上にチャプチェをのせて食べる「チャプチェパプ」は、韓国では定番メニューになっています。

今日の給食9月13日金曜日

☆9月13日金曜日

 

《献立》【お月見メニュー】

豆腐ハンバーグのごまみそダレ、春雨の酢の物、月見汁、雑穀ご飯、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 今日は十五夜です。9月7日から10月にかけて訪れる満月をいいます。「中秋の名月」「いも名月」ともよばれ、秋の収獲に感謝する意味をこめて、里芋や団子をお供えする習わしがあります。

 

今日の給食9月11日水曜日

★9月11日水曜日

《献立》

・ココアパン、チリコンカン、ラビオリスープ、梨、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 チリコンカンは、肉や豆、野菜を、チリパウダーやトマトソースで煮込んだもので、スペイン語では「肉入りトウガラシ」という意味だそうです。主にメキシコやアメリカ南部でよく食べられている料理です。

今日の給食9月10日火曜日

☆9月10日火曜日

《献立》

・麦ごはん、肉味噌炒め、かき玉汁、一食佃煮、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

 なすはインド原産の野菜で、紫色や白、緑色のなすがあります。なすの90%は水分で、体を冷やす効果がある野菜です。油で揚げたり、炒めものにしたり、焼いたり、いろいろな料理法で食べられています。

 

今日の給食9月9日月曜日

☆9月9日月曜日

《献立》

・タンドリーチキン、ビネガーサラダ、かぼちゃパン、コーンスープ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 タンドリーチキンはインド料理の一つです。香辛料とヨーグルトにつけ込んだ鶏肉をタンドールという壺型の釜で焼きます。今日はスチームコンベクションで焼きました。

今日の給食9月6日金曜日

☆9月6日金曜日

《献立》【和食の日】

・麦ごはん、さばの塩焼き、きんぴら、みそ汁、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

「和食」には、以下の4つの特徴があります。①多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重。②健康的な食生活を支える栄養バランス。③自然の美しさや季節の移ろいの表現④正月などの年中行事との密接な関わり。これからも日本の伝統的な食文化を大切にしていきましょう。

今日の給食9月5日木曜日

☆9月5日木曜日

《今日の献立》【麦島幼稚園ふじ組リクエスト】

・根菜サラダ、ミニから揚げ、ビーフカレーライス、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

 今日は麦島幼稚園のふじ組のリクエストメニューになります。給食で人気のカレーと唐揚げの組み合わせです。サラダは果物を使った菜果サラダです。

 

今日の給食9月4日水曜日

☆9月4日水曜日

《献立》

・マーマレードチキン、グリーンサラダ、コンソメスープ、パン、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

マーマレードはオレンジや夏みかんを使ったジャムです。今日はそのマーマレードを使って鶏肉を煮込みました。マーマレードの爽やかな甘みがとても鶏肉にあって、さっぱりと食べる事ができます。

今日の給食9月3日火曜日

☆9月3日火曜日

《献立》

・フレンチサラダ、ハヤシライス、ぶどう、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

  ハヤシライスは、薄切りの牛肉とたまねぎなどの野菜をバターで炒め、赤ワインとデミグラスソースで煮たものをご飯の上にかけた料理です。洋食ですが、日本発祥の料理です。

 

今日の給食9月2日月曜日

☆9月2日月曜日

《献立》

・ミルクパン、冷やし中華、一食冷やし中華のたれ、シュウマイ、デザート、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

・今日は第三中学校の3年1組のリクエストメニューになります。まだまだ残暑が厳しいので、ひんやり冷たい冷やし中華の献立です。

今日の給食8月30日金曜日

☆8月30日金曜日

《献立》【防災の日メニュー】

・ちくわの煮つけ、たくあんのごま炒め、セルフおにぎり、塩豚汁

 

 

《献立ひとくちメモ》

 ・9月1日は「防災の日」です。大正12(1923)年に関東大震災が起きたこと、また、暦の上で台風の多い二百十日に当たることから、昭和35(1960)年に制定されました。台風や地震などの災害へ備えについて確認する日です。非常食についても考えてみましょう。

 

今日の給食8月29日木曜日

★8月29日木曜日

《献立》

・炒め焼き肉、コンナムルスープ、麦ごはん、デザート、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

・コンナムルとは韓国語で豆もやしの事を言います。コンナムルスープは韓国の家庭料理の定番として、よく食卓にも並ぶそうです。今日は緑豆もやしといろんな野菜を使って作りました。

今日の給食8月28日水曜日

☆8月28日水曜日

《献立》

ミルクパン、魚のバーベキューソース、ポテトのスープ、フルーツカクテル、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

バーベキューソースは、ケチャップや酢、さとう、ソース、カレー粉を合わせて作りました。暑い時期にも食欲が出る味です。魚と一緒にご飯をもりもりと食べてスタミナをつけ、毎日元気に過ごしましょう。

今日の給食7月12日金曜日

☆7月12日金曜日

《献立》【和食の日】

いわしのかば焼き、ごま酢あえ、夏の豚汁、麦ごはん

 

 

《献立ひとくちメモ》

今日は「和食の日」メニューです。日本は温暖な気候であるため、多様な農産物が栽培されています、さらに海に囲まれているため、多様な農産物が栽培されています。さらに海に囲まれているため、海産物にも恵まれています。主食である米をはじめ、野菜、豆類・いも類、魚介類・海草類などを生かした料理が特徴です。

今日の給食7月10日水曜日

☆7月10日水曜日

 

《献立》【味の旅 フランス】

魚のラビゴットソース、ソフトフランスパン、かぼちゃのポタージュ、デザート

 

 

【献立ひとくちメモ】

秋に開催される世界ハンドボール大会の参加国「フランス」の料理を紹介します。ラビゴットとは、フランス語で「元気を出させる」という意味があります。タマネギやセロリ、ピクルスなどをみじん切りにし、酢やオリーブ油、調味料と混ぜ合わせたソースです。主に魚料理にかけます。

今日の給食7月5日金曜日

☆7月5日金曜日【七夕メニュー】

 

《献立》

・セルフ手巻き(卵焼き、焼きのり、ごはん、ツナサラダ)、七夕汁、七夕デザート、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

・今日は七夕メニューです。七夕とは、7月7日の夜に天の川に隔てられた彦星と織姫が年に一度だけ会うことができるという伝説にちなんだ年中行事です。今日は、天の川に見立てた魚そうめんを七夕汁に使用しています。

今日の給食7月4日木曜日

☆7月4日木曜日

《献立》

ピーナッツ和え、みそ汁、魚の南部焼き、麦ごはん、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

南部焼きとは、肉や魚介類などに下味をつけ、ごまを全体にまぶして焼く料理です。南部地方(現在の岩手県と青森県にまたがる地方)が、ごま名産地であることから、この名前が付きました。今日は魚の南部焼きです。ごまの香りを楽しんでください。

今日の給食7月2日火曜日

☆7月2日火曜日

 

《献立》

セルフチキンライス、野菜スープ、生パインサラダ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

パイナップルは、タイ産やフィリピン産が多く出回っています。また、日本でも沖縄で栽培が行われています。生のパイナップルには、消化酵素が含まれているので、肉と一緒に摂取すると消化を助けたり、肉を柔らかくしたりしたりする効果があります。

今日の給食6月27日木曜日

☆6月27日木曜日

《献立》【味の旅カザフスタン】

プロフ、フレッシュサラダ、野菜スープ、デザート、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

今年は女子ハンドボール世界選手権大会が熊本県で開催されます。今回の味の旅は、その出場国の一つ「カザフスタン」です。遊牧民の習慣が残った料理が多く、ミルクやチーズ、野菜、豆、香辛料などを使った料理があります。プロフはカザフスタンの代表的な料理で、にんじんと羊肉を使った炊き込みごはんです。給食ではアレンジして、牛肉などの具を炒めてつくりました。

今日の給食6月26日水曜日

☆6月26日水曜日

《献立》

バンサンスー、にらまんじゅう、マーボーなす、麦ごはん、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

なすは、これからの暑い季節に旬を迎える夏野菜です。水分やカリウムを多く含むみ、体を冷やしてくれる働きがあります。また、なすの皮の紫色の色素であるナスニンはポリフェノールの一種で、病気を予防したり、身体の老化を防止したりする働きがあります。

今日の給食6月25日火曜日

☆6月25日火曜日

《献立》

切り干し大根の酢の物、元気がでるレバー、なめこのみそ汁、麦ごはん、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

レバーは、肝臓のことで、鉄が多く含まれています。レバーに含まれる鉄は体内に吸収されやすいため、貧血予防に効果があります。また、ビタミンAも多く含むため、視力を保ったり、皮膚を健康に保ったりする効果があります。今日は、このレバーをトウバンジャンでピリ辛味にしてみました。

今日の給食6月24日月曜日

☆6月24日月曜日

《献立》

チャー麺の野菜あんかけ、肉団子、杏仁豆腐、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

チャー麺とは、炒(チャオ)麺と書き、中国料理の焼きそばのことです。麺と具を一緒に炒めたり、油で揚げた麺にあんをかけたりします給食では、チャー麺に豚肉、魚介類、野菜がたくさん入った栄養たっぷりのあんかけをかけて食べます。

今日の給食6月21日金曜日

☆6月21日金曜日

《献立》【中体連応援メニュー】

セルフ豚キムチ丼、コンナムルスープ、デザート

 

 

《献立ひとくちメモ》

・中学生の中体連大会応援メニューの豚キムチ丼は、豚肉を使っています。豚肉には、糖質がエネルギーに変わるときに必要な働きをする、ビタミンB1が多く含まれています。ごはんと一緒に豚肉を食べることで、エネルギーをたくさん作り出すことができます。

今日の給食6月20日木曜日

☆6月20日木曜日

 

《献立》【ふるさと元気っこメニュー】

たこの唐揚げ、じゃがいものきんぴら、麦ごはん、みそ汁、牛乳

(今日はすまし汁でした。)

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

今日は、熊本の旬の食材や郷土料理を紹介する「ふるさと元気っこメニュー」です。鏡町では今「愛ポテト」という根のじゃがいもが全盛期を迎えています。天草では、これからたこのシーズンを迎えます。郷土のおいしい食材を味わってください。

 

今日の給食6月19日火曜日

☆6月19日水曜日

《献立》

いりこスナック、甘夏サラダ、ポークビーンズ、にんじんパン、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

・今日のいりこスナックはいりこやアーモンドを使って作りました。いりこには、歯や骨を丈夫にしてくれるカルシウムが豊富に含まれています。また、アーモンドには、ビタミンやポリフェノール、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。しっかり噛んで食べましょう。

今日の給食6月18日火曜日

☆6月18日火曜日

《献立》

・チキンカレーライス、フレンチサラダ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

チーズは、牛乳に乳レンネットという凝乳酵素を加えて作られます。粉チーズは、チーズを粉末状にしたもので、イタリア原産の非常に硬いチーズパルメザンチーズを原料にしたものが有名で、スパゲッティやグラタン、スープなどに用いられます。

今日の給食6月17日月曜日

☆6月17日月曜日

《献立》

・えびカツバーガー、トマト団子のスープ、シーザーサラダ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

トマトの原産地は南アメリカのアンデスの高地です。16世紀にジャガイモと一緒にヨーロッパに渡りました。トマトの名前は古代メキシコ語で「ふくらむ果実」という意味の「トマトゥル」からきてるそうです。トマトの赤い色素は抗酸化作用が強く、体の中の有害な活性酸素の力を弱めます。