今日の学校生活

2017年9月の記事一覧

今日の給食(9月29日金曜日@4年1組)


☆9月29日(金)  
《献立》    
・麦ごはん、肉じゃが、手作りふりかけ、切り干し大根の酢の物、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・切り干し大根は、江戸時代からの代表的な干し物で、日本一の産地である宮崎県では、毎年11月下旬から2月にかけて、畑に干すための棚がずらりと並び、その景色は冬の風物詩となっています。長期保存ができ、調理も簡単な切り干し大根は、カルシウム、ビタミンB、C、、Dを多く含む便利な食材です。

【9月最後の給食でした】

【4年1組;給食の様子】
・量を増やしたり、減らしたり、自分に合う分量に調整していました。

今日の給食(9月28日木曜日@3年)


☆9月28日(木)  
《献立》 ★味の旅・韓国    
・ごはん、チヂミ、チャプチェ、わかめスープ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・今日は、韓国の味の旅です。「チャプチェ」は、韓国では宴席の前菜として出される伝統的な料理で、短ミョンと呼ばれる太い春雨と、細切りにした牛肉と野菜を炒めて、甘辛く味付けした料理です。「チヂミ」は、日本でもなじみのある韓国料理ですが、韓国では一般的に「プッチムゲ」と呼ばれています。

【チャプチェという春雨料理はめずらしいです】


【3年教室;給食の準備の様子】
・てきぱきと配膳をしていました。

今日の給食(9月27日水曜日@3年生)


☆9月27日(水)  
《献立》    
・パインパン、にらたまスープ、エビマヨ、くだもの、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・日本でなしの栽培が始まったのは、弥生時代といわえています。シャリシャリとした食感と、みずみずしさが特徴で、9月から10月が旬です。「幸水」「豊水」「あきづき」「新高」など、たくさんの品種があります。八代でも栽培されています。

【デザートは、今が旬のなしでした】

【3年生の給食の様子】
・「おいしいで-す!」と、ピースサイン。

今日の給食(9月26日火曜日@2年2組)


☆9月26日(火)  
《献立》 ★朝食メニュー   
・麦ごはん、さばの塩焼き、みそ汁、きんぴらごぼう、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・今日は、朝食メニューです。規則正しい食習慣を身につけるためには、まず食事は一日3回、できるだけ決まった時間に食べることが大切です。また、朝食は、一日のはじまりに必要なエネルギー源となります。しっかり朝食を食べて、一日を元気にスターとさせましょう。


【理想的な朝食メニューです】


【2年2組の給食の様子】
・手を合わせて「いただきまーす!」

今日の給食(9月25日月曜日@2年1組)


☆9月25日(月)  
《献立》   
・麦ごはん、ユーリンチー、野菜のナムル、春雨スープ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・ユーリンチーは、揚げた鶏肉に甘酢ねぎソースをかけた中華料理です。「ユー」が油、「リン」がかける、「チー」が鶏肉を意味します。もともと、大鍋で、鶏を丸ごと油をかけながら、料理していたことから、この名前がつきました。給食では、鶏の唐揚げにに刻んだ長ネギ入りの甘い酢醤油をかけています。

【中華料理の「ユーリンチー」】


【2年1組の給食の様子】