今日の学校生活

2018年1月の記事一覧

今日の給食(1月31日水曜日@1年2組)


☆1月31日(水) 
《献立》
・セルフドッグ(ドッグパン、ウインナーのカクテルソール、スパゲティナポリタン)、コーンスープ、牛乳
《献立ひとくちメモ》
・なぜ毎日の給食に牛乳がついているのでしょうか?みなさんの骨量は、これからどんどん増えていき、20~25歳くらいで最大になります。牛乳には、骨や歯を作るカルシウムが多く含まれています。今のうちに、牛乳を飲んで、カルシウムをしっかり摂り、強くて丈夫な骨を作りましょう。

【パンに、ウインナーとスパゲティーをはさんで食べました】


【1年2組の給食の様子】
・給食週間の最後の日でした。「給食クイズ」がありました。「給食で、一番使われる野菜はなに?」「①だいこん、②たまねぎ、③にんじん」「答えは…、③のにんじんです」など、4問ありました。


今日の給食(1月30日火曜日@1年1組)


☆1月30日(火) 
《献立》
・麦ごはん、くりーみー呉汁、大根のそぼろ煮、手作り佃煮、牛乳
《献立ひとくちメモ》
・「そぼろ」は、魚や肉などを加熱し、細かくほぐして味付けし、炒り挙げた食品です。今回は、今が旬の大根をひき肉と一緒にじっくりと煮込んで、そぼろ煮にしました。肉のうま味が、大根にしみこんだ編む行き切にぴったりの料理です。

【バランスのとれた栄養たっぷりの給食】


【1年1組の給食の様子】
・今日は、学校放送で「大豆のお話」の紙芝居がありました。給食委員のみなさん、ありがとうございました。


今日の給食(1月29日月曜日@6年)


☆1月29日(月) 
《献立》★植柳小6年、三中2の3リクエストメニュー
・唐揚げカレーライス、菜果サラダ、デザート、牛乳
《献立ひとくちメモ》
・今日は、植柳小6年と三中2年2組のリクエストメニューです。甘夏みかんは、おもに熊本や愛媛で栽培されています。さっぱりとした酸味と甘みが特徴で、暖かい時期にぴったりのさわやかな味わいです。また、甘夏には、クエン酸が含まれていますので、疲れたときにも最適のフルーツです。

【子どもたちが大好きなメニューでした】


【6年生の給食の様子】
・給食センターの宮本先生のお話が、学校放送で流れました。給食センターのお仕事の様子を話されました。みんな食べながら、真剣に聞きました。


今日の給食(1月26日金曜日@5年生)


☆1月26日(金) 
《献立》★味の旅 鹿児島県
・麦ご飯、とんこつ煮、すまし汁、きびなごの唐揚げ、牛乳
《献立ひとくちメモ》
・今日は、鹿児島県の味の旅です。鹿児島県は、日本初の世界遺産の屋久島、小さな噴火を繰り返している桜島など豊かな自然に恵まれています。とんこつ煮は、300年ほど前、薩摩藩の武士たちが戦場や狩り場で作ったのが始まりといわれています。特産品の芋焼酎と黒砂糖を使っています。

【今回の味の旅は、鹿児島県の味でした】


【5年生の給食の様子】
・1月24日は「給食記念日」でした。そこで、今週から来週にかけて、植柳小では「給食週間」に取り組んでします。
・今日は、校内放送で「牛乳のはたらき」のビデオを見ました。



今日の給食(1月25日木曜日@4年2組)


☆1月25日(木) 
《献立》★熊本の給食メニュー
・ひのくにパン、タイピーエン、れんこんサラダ、くだもの、牛乳
《献立ひとくちメモ》
・今日は、熊本の給食メニューです。タイピーエンは、中国福建省の郷土料理を、熊本県の中華料理店でアレンジしたものです。豚肉、いか、たけのこなどに、春雨が入ったヘルシーな麺料理です。熊本市を中心に食べられ、今では、熊本県の郷土料理になり、県内のいろいろな学校の給食で食べられています。

【熊本の給食メニューでした】


【4年2組の給食の様子】