今日の学校生活

今日の学校生活

いもほりをしました!

 

 2年生が、生活科の時間にいもほりをしました。

 いものつるを見つけて、いっしょうけいめい掘りましたニヒヒ

 大きないもが、たくさんとれました!

稲刈りの時期です!

 

 今年も稲刈りの時期がやってきました!

 5年生の総合的な学習の時間では、田植えからお米になるまで

 自分たちで育てる学習をしています。

 今日は稲刈りを手作業で行いました。

 初めての経験で、子ども達は楽しそうに活動していましたニヒヒ

 これから稲を干して、脱穀をします。

 食べれるようになるまで、もうすこし!

5年生 集団宿泊教室へ行ってきました!

 

 5年生が、集団宿泊教室へ行ってきました。

 1日目は、環境センターで環境学習を行い、水俣病資料館では

 語り部さんの講話を聞きました。

 あしきた青少年の家では、マリン活動やナイトゲームなど

 友だちと協力することや集団行動の大切さについて学ぶことができましたにっこり

 学んだことを、これからの学校生活に活かしていきます!

 

3年生 社会科見学旅行

 

 3年生が社会科見学旅行に行ってきました!

 

 青果市場、トマトの選果場、彦一本舗、でんでん館の

 見学をさせてもらい、たくさんのことを学ぶことができましたニヒヒ

 これから、学んだことを新聞にまとめていきます1ツ星

4年生 社会科見学旅行

 

 4年生が社会科見学旅行にいってきました!

 石匠館では、種山石工について学び、

 通潤橋では放水を見ることができましたニヒヒ

 午後からはエコエイトを訪れ、見学を通して環境の大切さについて

 考えることができました。

 学習したことをこれからに繋げていきます。

【重要なお知らせ】

学校からのお知らせ

【重要】GIGAスクール構想におけるタブレットパソコン等の活用について

 八代市立植柳小学校 保護者の皆様

 このことについて、本日お子様に重要なプリントを配付いたしました。【プリントの詳細は、以下添付ファイルを参照してください。】封筒内に「確認証」が同封されておりますので、プリントの内容をご確認いただき、1月25日(月)までに担任までご提出ください。よろしくお願いします。

 なお、タブレットパソコンを活用している様子は、本ホームページの「学校生活」のページにてご紹介していきますので、ぜひご覧ください!

★★★「GIGAスクール構想とは?(熊本県教育委員会)」のページはこちらへ!★★★

R3.1.18_パソコン活用のルール(家庭版).pdf

 

連絡先
〒866-0081
 熊本県八代市植柳上町449番地  八代市立植柳小学校 
TEL 0965-35-1933  FAX 0965-35-1934