今日の学校生活

2018年12月の記事一覧

今日の給食(12月25日火曜日@3年1組)

 12月25日火曜日
《献立》 ★クリスマスお楽しみメニュー
・ミルクパン、コーンスープ、手作りフライドチキン、ミニトマト、ケーキ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・トマトの赤い色の「リコピン」という成分には、生活習慣病予防に効果があるといわれています。カロテンやビタミンCも多く、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるくらい栄養がいっぱいです。2学期最後の給食を楽しんでください。
【3年1組の給食の様子】
・クリスマスのお楽しみメニューに子供たちは大喜びでした。
★栄養士の宮本先生、給食センターの皆さん、おいしい給食をありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

今日の給食(12月21日金曜日@2年2組)

 12月21日金曜日
《献立》 ★和食を味わう日
・麦ごはん、みそ汁、魚のゆず照り焼き、れんこんサラダ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・今日は、和食を味わう日、冬至メニューです。冬至には、かぼちゃを食べる習わしがあります。冬至の日に食べるかぼちゃは、厄除けや病気に効果があると伝えられています。かぼちゃは、昔からビタミン不足になりがちなこの時期の栄養補給に欠かせない食べ物だったようです。

【2年2組の給食の様子】
・「いただきます!」の後、ごはんやおかずを増やしたり、減らしたりできます。自分にあった量に給食を調整するのも大切です。

今日の給食(12月20日木曜日@2年1組)

 12月20日木曜日
《献立》 ☆ふるさと元気っ子メニュー
・セルフぴりん飯、白玉汁、きびなごのカレーフライ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・今日は、ふるさと元気っ子メニューです。ぴりん飯は、宇城市三角町戸馳地区の郷土料理で、豆腐を炒めるときの音が「ぴりん、ぴりん」と聞こえることからついた名前だそうです。また、他にも宇城市小川町特産の白玉粉を使った白玉汁を作りました。

【2年1組の給食の様子】
・きびなごが余ったので、担任の先生とジャンケンをしました。だれがもらったかな?

今日の給食(12月19日水曜日@1年2組)

 12月19日水曜日
《献立》
・セルフドッグ、冬野菜のシチュー、くだもの、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・冬野菜のシチューには、かぶやはくさいなどのビタミンCたっぷりの冬野菜が入っています。かぜの予防に効果があるビタミンCは、水に溶け出す性質があるので、スープやシチューにすると煮汁に溶け出した栄養までしっかり摂ることができます。また、冬野菜には、体を温める働きもあります。

【1年2組の給食の様子】
・パンにウインナーを挟んでセルフドッグを作りました。おいしかったですね。

今日の給食(12月18日火曜日@1年1組)

 12月18日火曜日
《献立》
・麦ごはん、つみれ汁、手作り佃煮、大根と豚肉のみそ煮、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・寒くなってくると甘みが増しておいしい大根は、冬が旬の野菜です。ビタミンCを多く含むので、風邪を引きやすいこの時期にぴったりな食材です。今日は、豚肉と一緒にみそ煮にしています。しっかり食べて、寒さに負けない身体を作りましょう。

【1年1組の給食の様子】
・給食を食べて、寒さに負けない強い身体をつくります!