学校生活
【5,6年生】応援団練習
赤白結団式も行い,各学年で運動会の練習が始まっています。
6年生がリーダーシップを取り、動きを教えています。
5年生も6年生に負けないやる気を持って練習に取り組んでいます。
【3年生 No.13】絵の具と水のハーモニー!
3年生になって初めての図工は、絵の具と水を混ぜて色々な線を描き、何に見えて来るかを想像する学習でした。
道具の置き方やパレットの持ち方を確認して、本物の絵描きさんのように絵を描いていました。
また、初めてiPadでの作品票作りにも挑戦しました。
自分の作品の工夫などを書くことができました。
【3年生 No.12】初めての習字!!
今週は初めての習字の授業でした。
2時間かけて、準備の仕方、筆のおろし方、片付け方を確認しました。
時間が足らなくなることも多い、初めての習字の学習ですが、
みんなしっかりと話を聞いて行動し、早めに終えることができました。
少し、時間に余裕があったので、墨で字や絵を書きました。
【3年生 No.11】運動会の練習が始まりました!
毎年、3年生は、4年生と一緒に花笠音頭を披露しています。
4年生には、3年生の踊りを見てもらって、アドバイスをもらいました。
3年生だけでも練習をして頑張っています。
【5,6年生】応援団合同練習スタート
5,6年生合同での応援団練習が始まりました。
23日の本番に向けて、赤白それぞれの団長を筆頭に全員の力で練習を進めます。