ブログ

カテゴリ:r06 3年生

【3年生】みんなのために

昨日、昼休みに進んで掃除をしている子たちがいました。私が「昼休みだから遊んだら?」と声をかけても、「みんなが通れるようにきれいにします!」と言って掃除を続けていました。また、進んでトイレのスリッパを並べている子もいました。

クラスのみんなにも紹介して広げていけたらと思います。

【3年生】運動会がんばりました!

1学期の大きな行事である運動会が終わりました。3年生に「楽しかった?」と聞いてみると、満面の笑みで「めっちゃ楽しかった!」と答えてくれました。1学期の残り2か月も目標に向かって成長していけるように学校でも取り組んでいきたいと思います。

【2年生 26】津森のいいところ発表会!

1学期から何度も出かけた町探検のまとめとして、熊本県情報教育研究会の授業の場で、2年生の子どもたちが作った、津森クイズを使って発表をしました

先生方からの感想に

「知っているお店が出てきたけれど、お店の人の思いなど、知らなかったことを知れておもしろかったです。行ったことのない場所にも行ってみたくなりました。」

「 益城町に住み始めて7年目になります。 津森神宮は通ったことはありますが、寄ったことはなかったです。 ふくろうがいることを初めて知ったので、今度お休みの日に、息子たちを連れていってみたいです。」

といったように、子どもたちが目標にしていた

・津森のいいところを伝えたい

・津森に来てほしい

という願いが伝わる発表になったと思います!

【2年生25】サーキットでバランス感覚やボール慣れをしています!

2学期序盤の体育は、遊びながらバランス感覚を鍛えたり、ボールになれたりする学習が続きます!

そこで、色々な場を作り、サーキットのように周回しながら運動をする、サーキットトレーニングに取り組んでいます!

バランス系のサーキットトレーニングには、跳び箱などの場も作りました。

慣れてきてからは、陣取りゲームなどにもしました!

ボール系のサーキットです。

最初は難しそうにしていた場も、段々と上手になっていきました!

特に平均台ドリブルの上達には驚きました!!

【2年生24】「おはしも」で避難ができました!

今日は不審者避難訓練でした。

指示に従って素早く並び、静かに移動することができました!

整列等の練習や静かに放送を聞くこと等、日頃から取り組んでいることは、非常時にはやはり必要な力だなと感じました。

併せて、災害の際など、1人ひとりがどう行動するか、考える力も必要だなと感じます。

今日、警察の方のお話や訓練後の振り返りでも、

「見た目で判断したらいいんじゃない?」「逃げずに隠れた方がいいと思う!」

と、よく話を聞いて、自分の考えを持って反応することができていました!

感想発表では、「どこに逃げるかわかるようになりました。」「危ない人かどうか挨拶で見分けるとわかりました。」と発表しました!

少し怖い気持ちになった子もいるかもしれないので、深呼吸やセルフハグに取り組んで、訓練を終了しました。

【2年生22】二学期の始業式!

 

今日の始業式では、夏休み明けどんな様子かな〜と見守っていました。

驚くほどに話の聴き方が良かったです!

頑張り発表の3人も堂々と発表しました!

勉強面や生活面の目標について発表しました。

感想発表で1番に手を挙げて発表したのも2年生でした!

 

二学期初日は、成長も感じながら、夏休みの思い出を語り合い、楽しく過ごせました!

【2年生21】第3回つもり探検隊

今回は、町のワンピースバスを借りて、堂園、下小谷方面に見学に行きました!

まずは、堂園池を見学しました。

地域の方に来ていただいて大蛇伝説について教えていただきました!

更に堂園では、権現しゃんと釈迦堂についても教えていただきました。

神様や仏様が大蛇が悪いことをしないように見張っていたことや隣同士に建てたらよくないことが起きたので離してたててあること等が子どもたちの心に残ったようでした!

 

続いては、小谷のグリーンティラボさんの店内を見学しました 。

お茶の試飲やお店の商品の紹介をしていただきました!

お茶のソーメンやドレッシングなど、お茶を食べるということに驚いた様子でした!

 

さらに、お茶の工場も見学しました。

つみたてのお茶の葉を見たら、匂いを嗅いだりすることができました!

 

最後に、四賢婦人館の見学をしました。

2年生には難しいかと思いましたが、子どもたちは興味津々、一生懸命話しを聞いていました!

館内見学でも、これはなんですか?とたくさん質問をしていました!

津森にすごい女性達がいたことは、子ども達の心に残ったとおもいます